• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

ドライブの時にかける音楽

ドライブの時にかける音楽 今までずっとサーキットの話だとか、メカの話だったり気合い入った日記ばっかりだった気がするので、今回はゆる~りとドライブ時にかけてるオススメミュージックを紹介します。
スバル少佐さんのオススメアーティスト紹介に影響を受けたのは内緒w


ここ2~3年、僕はハウスにハマってまして、車内で聞くのは主にハウスなどのクラブミュージックになります。
走り屋というとユーロビートをかけるイメージがあるのですが、僕はあんまりかけたりしないです。


主○高を真面目に走るときは大抵KASKADEをかけてます。

これはディープハウスというジャンルの音楽になってまして、テクノやトランスに比べるとBPMが遅いのが特徴的です。
そして低音でメロディを奏でるのが特徴的です。
ヴォーカルの歌もキャッチーで聴きやすいのですが、それゆえコアなハウスユーザーからは乙女ハウスなどと呼ばれてます。
僕はポップなのが結構好きなのであんまり気にはしてないのですが・・・w


主○高を流したり、様子見したりするときは Floor On The Intelligence をかけます。

こちらは日本のアーティストで、あんまり知名度ありませんw
KASKADEとも曲の雰囲気が似てますね^^;
ただ、こっちの方が勢いが無いので落ち着いて運転できるため、夜中フラっと都内をドライブするときにも流してます。


明け方にサーキットに行く時など、これから1日が始まる時は Jazztronik をかけます。

こっちはハウスだけどクラブジャズです。
実際に生バンドでライブなどもやってますの音に暖かみがあります。
電子音かける程元気のない朝に流してドライブします。


サーキットでの走行を終えて帰るときや、ちょっと気分が良い時などにかけるのは FreeTEMPO です。

こちらも日本のアーティストです。
日本語でキャッチーな曲が特徴的ですが、完全なクラブミュージックのため、Jazztronikよりは音に尖りと軽さがあります。
女性とドライブする時にもこのアーティストをかけます。


という感じです。
本当に簡素な紹介となってしまいましたが、これらの曲をオープンで聞きながら走ると本当にハッピーな気分になります♪

やっぱりサーキット仕様と言えど、スピーカーとエアコンはついてて欲しいですw
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/05/23 23:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 0:07
KASKADE・・・ いいですね! 参考にしますw

自分はほぼパンク、ロック系の音楽かけて走ってますが、最近飽きてきたところですw
最近よく聴いてるのは「PARAMORE」の「Emergency」とか・・・

こんな曲もあるんだなって感じに参考までにw
コメントへの返答
2010年5月24日 23:48
KASKADEはHere and Nowというアルバムがオススメです!

PARAMOREをyoutubeで調べてみたら、以前に聴いたことありました!
アメリカのパンクロックの良さが出てるアーティストですね♪
紹介ありがとうございます~!
2010年5月24日 0:27
うう・・・

イニD厨な自分はユーロやmoveやらです。。。w

でも最近は飛ばさないので、電気グルーヴの「誰だ!」とが入ったオリジナルCDかけてますよ~
コメントへの返答
2010年5月24日 23:50
”まさに”なチョイスですねw
でも定番と呼ばれるからにはユーロビートを流しながら走ってると実際に速くなったりするんじゃないかと睨んでますw

電気グルーヴですか!渋いw
僕は最近の曲になりますが、「モノノケダンス」が格好いいと思いました。
2010年5月24日 11:06
ユーロトランスからアニソンまでw
戦闘妖精雪風のOP曲「Engage」はお気に入り。
コメントへの返答
2010年5月24日 23:55
幅広いw
よくドライブにつれてって頂いてるので、しろててさんのチョイスはわかります♪

雪風は僕もサントラ持ってます!
かっくいーですよね!!
僕は「Engage」と「Theme of Rei- Piano Ballad」がお気に入りだったりしますw
2010年5月24日 15:58
Haruyanさんとは車の趣味から音楽の趣味まで一緒のようですね!
ちょっと驚きました!!
そんなあなたに私からお勧めするのは「GTS」と「autumn leave's」です。
どちらのアーティストも車で聴くのに最適ですよ♪
コメントへの返答
2010年5月24日 23:59
やはりスバル少佐さんもこの系統お好きでしたかw
スバル少佐さんのリンクから曲を聴かせて頂きまして、それに触発されました^^w

僕もスバル少佐さんとは車も音楽の趣味も同じだと感じました♪
GTSメチャクチャ好みですw
autumn leave'sは検索したのですが、ジャズの枯葉が出てきてしまいます^^;
もしジャズの枯葉をオススメして頂いたのでしたら、これまた大好きです!
特にBill Evanceの枯葉が一番好きです♪
2010年5月24日 20:24
またーり運転の時は、FIRE BOMBER ・ リッジレーサーのBGM 等々w

でも、走行中は基本的に音楽聴かないですヨ。
あ、SQVって音楽聴いてますネw (ゑ?
コメントへの返答
2010年5月25日 0:00
リッジレーサーのBGMノーマークでした・・・。
あれもサイコーに格好いいですよね!
サントラ持ってなかったので、今度借りてきます♪

自分も走るときは窓を空けて音楽ナシで走るのですが、様子見とかテンション上げるときに聴いてます~!

SQVってミュージックを聴けるなんて羨ましいww

プロフィール

「8月30日に行われる富士チャンピオレース、ロードスターレースに参戦します。その後8月31日に行われるカーメイクコーンズ走行会 in FSWに参加します。是非一緒にFSWを走りませんか!?」
何シテル?   08/07 22:18
自動車メーカーでエンジニアをしつつ、自動車レースをしています。 実車レース・ドリフト・カートとなんでもござれ! 誰よりも速い自信があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
お仕事の関係でトヨタ車に乗ることになり、ドリフト用に購入した1台。 トラウムというショッ ...
マツダ ユーノスロードスター N1 0号車 (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースで行われている、ロードスターレース専用車です。 N1規格で作られ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト兼足車です。 前置きIC、車高調整、2WAY機械式デフ、社外タービンなど、色々 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトで軽量! 町中を走るゴーカートみたいな車です(´∀`) エアコン・オーディ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation