• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

涼しくなったのでCITY KARTへ♪

涼しくなったのでCITY KARTへ♪ 本日は9月の後半から始まった大学が落ち着き始めたため、CITY KARTのほうへ行ってきました♪

CITY KARTはもう何回行ったか数えてませんが、恐らく4~5回目だと思います。
しかし、一番最初に4月に走って出た32.844という記録は更新できずでした・・・。

「今日こそはベストを更新するぞ!」と意気込んで行ったものの、路面は前日の雨が残ったセミウェット状態・・・orz
今日は7分×3本走ったのですが、1本目は案の定全くグリップせず、33.675という残念な結果でした\(^o^)/

「このまま終わってなるものか!」と思いながら走った2本目に出たタイムは32.978!
大分ベストに近づきました♪
しかし、これにはカラクリがありまして・・・走ったマシンが1本目と違うのです(笑)
明らかに2本目のマシンの方がストレートが速いです!
グリップは変わらないですが、パワーの差がとにかく顕著で、「1本目よりもグリップしない!」と思ってしまうほどに速度が乗ります。
更に、1本目に走ったときに、自分が思っているよりもタイムが出ていないことから、走行ラインが違うのだろうと思い店員さんに軽くラインの質問もしていました。
で、それを実践したところ、サクっと32秒台が出ました・・・。
やっぱり人から教えてもらうというのはかな~り重要ですね^^;
「俺は俺のラインがある!」という方もいるのはわかりますが、自分は人から素直に教わって、素直に実行して速くなるタイプだと痛感しました(笑)

「調子が良いからもう一本」という状態で走った3本目。
路面は相変わらずのセミウェットで全く1本目と変わっていませんでしたが、2本目と同じマシンに乗り、店員さんにいわれたアドバイスを忠実に行い、その中で自分なりにグリップの限界を探ったところ・・・出たタイムは32.701!
自己ベストを更新し、個人的には大満足です♪
しかも、前日の雨の影響で路面はハーフウェット(!)。
ドライの時に走ったら更にタイム縮まりそう・・・(ムフフ


今日の教訓としては、レンタルカートは個体差が大きい!という事がありました。
明らかに乗ったマシンによってストレートの伸びが違ったり、タイヤのグリップが違ったりしています^^;
ちゃんと走るなら本当はMy カートを持った方が良いんだろうな・・・ということをつくづく感じました。

ですが、逆に言えば、店員さんとコミュニケーションをとり、本日のベストを出しているマシンに乗せてもらえば良いということ!!
良いマシンに乗る事もテクのひとつではないか!?と思うようになりました^^
実はこのテクが一番レンタルカートで”簡単に”速く走るための裏技だったりして(笑)

それから、カートのブレーキングを使ったターンインをはじめて理解することができました。
四輪に比べて”待ち”が少ないカートは、どうやら「クッ」っとリアが滑って鼻先が入った瞬間にそれ以上のブレーキングは止めた方が良いようです。
そのまま四輪みたいにブレーキを残して曲がると自分が考えているよりもリアが滑ってしまい、失速してしまう事がわかりました。
そのため、一瞬リアを滑らして、「流れた!」と感じたか感じないかの刹那にはもうブレーキを離してアクセルオンかパーシャルでコーナリングしてしまったほうが良いようです。
かなり抽象的で他の方に伝わるかわかりませんが、とにかくカートもブレーキを残して曲がれるという事がわかりました!

そんな感じで、今日のカートは個人的に結構収穫が大きかったです♪
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2010/10/10 22:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

軍事力強化
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 23:12
都内にカートコースがあったなんて…知りませんでしたww
コメントへの返答
2010年10月11日 0:05
自分も今年の4月に知人から教えてもらって初めてしりました!
自宅から片道5kmの超近辺だったのに・・・w
今度良ければ一緒に行きましょう~♪

プロフィール

「8月30日に行われる富士チャンピオレース、ロードスターレースに参戦します。その後8月31日に行われるカーメイクコーンズ走行会 in FSWに参加します。是非一緒にFSWを走りませんか!?」
何シテル?   08/07 22:18
自動車メーカーでエンジニアをしつつ、自動車レースをしています。 実車レース・ドリフト・カートとなんでもござれ! 誰よりも速い自信があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
お仕事の関係でトヨタ車に乗ることになり、ドリフト用に購入した1台。 トラウムというショッ ...
マツダ ユーノスロードスター N1 0号車 (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースで行われている、ロードスターレース専用車です。 N1規格で作られ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト兼足車です。 前置きIC、車高調整、2WAY機械式デフ、社外タービンなど、色々 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトで軽量! 町中を走るゴーカートみたいな車です(´∀`) エアコン・オーディ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation