
昨日は
TKくらぶ主催、『日光サーキット走行会』に行ってきました♪
日光サーキットは今年の5月に行って以来なので、丁度半年ぶり!
前回は一番大回りをする9コーナーでアンダーを出してコースアウトし、フロアを打ってしまうという苦い思いをしてしまったので、若干苦手なサーキットでした(笑)
今回はお友達のタカユキ閣下さんと、タカユキ閣下さんのお友達のむーぽんさんの3人で参加でした♪
と思ったら! いつもはTKくらぶのスタッフとしてお世話になっているデビル男爵さんも今回は一般参加でいらっしゃるではありませんか!!
更に更に! デビル男爵さんのお友達(?)のエボ8に乗っている方もいらっしゃいまして、なんと4人も知り合いの方がいる走行会となりました!^w^
走る前から、車で知り合いが増えていくことの喜びを噛み締めていました(笑)
最初は誰もいない中参加して、気づいたら話せる方がちらほらと・・・!
腕は上がってませんが、それ以外のコミュニティ的な面では成果が現れてきた感じです^^
皆々様、本当にお世話になりましたm(_ _)m
今回は主催者のTKさんがいらっしゃらなかったのが唯一残念でなりませんが、もしこの日記をTKさんが見ていらしたら、コメントいただけると嬉しいです!
という事で、ここから走行内容の振り返りとなるのですが、今回からは車載カメラがセットされまして、その動画をちょっとばかり公開しようと思います。
自分のPCのスペック不足から、編集作業ができず、走行枠丸々1本分になっていますが、お許しください。
動画の枠は一番最後の枠でして、8週目にベストタイムの45.400が出ています。
以前走ったときのベストは46.7なので、約1.3秒の短縮です!!
「ちょっとは腕上がってるかなぁ・・・」なんて自惚れてしまいました(笑)
でも同じロードスターでもラジアルで43秒とかポンと出しちゃう方がいらっしゃるので、まだまだ精進が足りません。
自分で気づいた問題点としては、とにかくハンドルさばきが下手なこと!
9時15分に持たず、右手と左手がバタバタしたりしてます。
これはヒジョーによろしくありませんね!
ちゃんとした位置に手がないと、上手いことカウンターが当てられず、簡単にクルっといっちゃいます。
今回の動画で気づいた最も大きなダメポイントでした。
あとは、最終のS字のライン取りが悪いこと悪いこと・・・。
S字の一個目をもう少し奥にクリップを取るなりしてホームストレートの速度を稼げるようにしないとですね!
あと、最終S字でアンダー出そうで曲がらないからってアクセルで無理やり曲げて挙動が乱れたりもしてます!
もうS字がとにかくダメダメです・・・。
それから、オーバーテイクのされ方が下手。
オーバーテイクされるとき、一旦停まっちゃうぐらいまで速度落としたり、ライン塞ぎながら道譲っちゃったり、酷かったです。
ちゃんと抜いてもらうポイントを自分で決めて、マナーよく走れるように努力をしないとですね!
それからそれから、今回はタカユキ閣下さんのER34とデビル男爵さんの友達(?)のエボ8の横に乗せて貰ったのですが、どの車もロードスターと違う点がいくつもあって凄く楽しかったです♪
タカユキ閣下さんのER34はボディ剛性が高くて、凄く安心して横に乗れました。
やっぱりどうひいきしてもロードスターはボディ剛性ないですww
あと、車重がありそうな見た目をしているので、アンダー強い車なのかな?と思っていたら全然そんなことはなく、ロードスターよりもアンダー出てる感じがしませんでした。
エンジンもパワーあるし、振り回せたら凄く楽しそうです♪
エボ8は、アンダー出そうになるとABSが効いてるみたいに「ゴッゴッゴッ」っていいながらAYCで曲がっていくのが印象的でした。
乗ったのはフルチューン車だったのですが、速度がメッチャ速いのに安定感がハンパなかったです・・・。
ターボでトルクがあるもんだから3速とか4速で引張って全然走れちゃってる・・・。
すっごいうらやましかったですw
ワンミスがミスにならない感じで、あれは安全に速く走れそうです。
よくエボは機械が良いから速いんだなんて言われる事がありますが、多分そんなことはないです。
エボにはエボのテクがありそうな感じがして、凄く魅力的な車だと感じました。
という事で、今回の走行会もかなり充実したものとなりました♪
楽しかった!!!
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2010/11/23 02:28:16