• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月28日

TKくらぶ主催『茂原ツインサーキット走行会』に行ってきました!

一昨日(12月25日)はTKくらぶ主催の茂原ツインサーキット走行会に行ってきました!

今回で茂原ツインサーキットの走行会は4回目になります♪
茂原は高低差があり、複合コーナーが多いのでので個人的には大好きなサーキットです^^

ちなみに前回行ったのはお友達のYOS@あきさんに連れて行っていただいた9月23日なので、約3ヶ月ぶりになります!
なお、その際のベストタイムは54.668でした。


それでは例の如く走行動画から↓



アライメントを調整したためか、以前と比べて右コーナーで左フロントが踏ん張ってくれるようになりました!
また、今回はTKさんに横に乗って頂いたり、実際に運転していただき、目線をもっともっと遠くに持っていくことを教えていただきました。
以前よりは目線を遠くに持って行ってると思ったのですが、まだまだ近すぎるようです^^;
勉強がまだまだ足りません><;

しかし、今回は目で見えないながら、次の次のコーナーを頭の中で描き、自分の車の走っている図を航空写真のようにイメージすると全体的なライン取りがしやすいことに気づきました!!
これはTKさんにアドバイスを頂いたわけではないので本当はダメダメなテクニックかもしれないのですが、自分の車を頭の中でもってイメージすると楽に走れるっぽい事を感じました!
これをやると「次はこの角度で車が入ってくるから、ラインはこうしよう」みたいなのがパッとできます♪
ただ、今回の茂原サーキットではそれは2~3回しか出来なかったので、もっともっと自然にこれが出来るようにトレーニングしたいと思います。
しかし、これをやるには限界走行時でもかなりの余裕がないと出来ないので、マスターするのはいつになるやら・・・(笑)

という事で今回は「目線はもっと遠く!目で見えない更に奥のコーナーは頭の中で描いて対処!」というのが収穫でした^^

ちなみにタイムは前回より1秒タイムアップの53.539♪

・・・ですが!
最終コーナー前のS字の縁石が9月に比べて低くなったようで、誰でもパッと1秒ぐらいは縮まるそうですorz
なので、実際はぜ~んぜんタイムアップしてないのかも・・・(汗)


また、今回は先月の日光に引き続き、一緒に行ったたかゆき閣下さんのER34の横に乗せていただいたり、横に乗っていただいたり、現地でお会いしたロードスター乗りの方の横に乗ったり、乗せてもらったり、オレンジ号以外にも沢山の車の横に乗せてもらいました!!
自分が運転しなくても、誰かの横に乗ると影響を受けるものは大きいです・・・。

たかゆき閣下さんのER34はやっぱりボディがガッチリしてて安心感がハンパない!
また、パワーがあってもボディ剛性が高く、タイヤが太くてグリップしてくれるもんだから、悪い意味でのドッカンパワー感が全く無く、安心感があるまま速いので、それがロドとの大きな違いでした。

当日偶然にもお会いしたデフなしのNA6ロド乗りの方の横にも乗せて頂いたのですが、これがまた面白い!
横に乗ってるとデフが無い感じはあまりしなく、縁石乗ってもタイヤが空転してる感じはあんまりしません。
しかし、僕よりも全然上手いのにタイムは57秒中盤だったりします。
やっぱり同じ車でもパワーがあるとそれだけでタイムが大きく違うのだなと痛感しました。
つまり、同じロードスター乗りでも、僕が上手いからタイムが上だとかそんなのではなく、オレンジ号が速いのだと・・・その事を教えてもらいました。

更に更に、TKくらぶのスタッフのNB8Cの横にも乗せてもらいました。
こちらは僕と同じ車なので乗った感じは全く一緒なのですが、こちらはドリフトの際に同乗走行をさせてもらいました!
実は、ドリフトの同乗走行はこれが始めてでして、相当なカルチャーショックを受けました!
だって自分もかなりドリフト気味で走ってると思ったのですが、本物のドリフトは全く角度が違うんだもん・・・w
もうスピンだー!って思う手前で車が真横に進むのでメッチャ違和感があります。
まさに車がコマになってグルグル回ってる感じ^^;
正直楽しいというよりは、不思議な感じでした。


という事で、今回は運転してる時間が1時間15分ぐらい、同乗走行させてもらっている時間が1時間ぐらいと、大満足の一日でした♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/12/28 02:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2010年12月28日 21:15
茂原お疲れさまでした♪ってか、4回も走ってたんだね~。

あらためて動画を見ると、オレンジ号のクソオーバーっぷりがすごいw FSWみたいな高速コースだとGTウィングも効いてきて、これぐらいのオーバー傾向じゃないとダメってこと…?ミニサーキットに関して言えば、もう少しアンダー気味に振るだけでも速くなる気がする。面白さは落ちるだろうけど…。

レブスピ今月号の特集も相まって、ますますロドが魅力的なクルマに見えてきた…2台目を持つ余裕ができたら間違いなくロドだな…。お買い物用ホットハッチは3台目に降格(笑)

それと気になったのが、俺の34の「悪い意味のドッカンパワーがなくて安心」というところ、実はずっと2速で走ってました(笑) 4ATだから各ギアがとんでもなくワイドで、ストレートが短い茂原だと2速以外の選択肢がないと思うんだよ…。そんなわけで、ドッカンできる要素がなかったりする^^;;;
コメントへの返答
2010年12月30日 20:08
先日はお疲れ様でした~!
何だかんだで4回目でした(笑)
ちなみに、一番走ってるサーキットだと思います!

オレンジ号のオーバーっぷりは僕の腕はもとより、多分車高調のセッティングなどによるものも大きいみたいです^^;
今まで自分は車高調の減衰などはあまり弄らずに走ってきたのですが、そろそろ手を出して行こうかなと思っています!
あと、たかゆきさんのご指摘があるように、確かにオレンジ号はリア上がりの富士セッティングです!
なので、小さいコーナーではオーバー傾向が強いです。

僕も今月号のレブスピ見ました!
でも思っていたよりもNC特集が多かった(笑)

2速固定でドッカンじゃないのは逆に凄いと思います!
自分ももう一台車が持てるならターボもいいなぁと思ってしまいましたw

プロフィール

「8月30日に行われる富士チャンピオレース、ロードスターレースに参戦します。その後8月31日に行われるカーメイクコーンズ走行会 in FSWに参加します。是非一緒にFSWを走りませんか!?」
何シテル?   08/07 22:18
自動車メーカーでエンジニアをしつつ、自動車レースをしています。 実車レース・ドリフト・カートとなんでもござれ! 誰よりも速い自信があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
お仕事の関係でトヨタ車に乗ることになり、ドリフト用に購入した1台。 トラウムというショッ ...
マツダ ユーノスロードスター N1 0号車 (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースで行われている、ロードスターレース専用車です。 N1規格で作られ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト兼足車です。 前置きIC、車高調整、2WAY機械式デフ、社外タービンなど、色々 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトで軽量! 町中を走るゴーカートみたいな車です(´∀`) エアコン・オーディ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation