
今日はRCパニさんにお誘いを受け、新東京サーキットに行き、カートをしたのですが・・・まずは一言だけ言わせてください。
2ストの125ccカートやべぇっす!加速感・横Gが異次元っす!
冗談抜きでちょっと命の危険を感じました((((;゚ Д゚))))
今までFドリ平塚でランキングだとかシティカートでどうのこうのだとか言ってた自分が恥ずかしいぐらいマシンが違います。
4ストの200ccと2ストの125ccで、速度的には2倍ぐらい違います。
勿論体にかかるGも1.5倍~2倍ぐらい違いますし、ホームストレートなんて100キロオーバーから高速コーナーに入っていきます・・・。
結構僕も怖いもの知らずでアクセル踏むタイプだと思っていたのですが、今日は命の危険を感じてアクセルを戻してしまいましたorz
何故こんな貴重な体験をすることができたかというと・・・、なんと今日はRCパニさん所有のレーシングカート(2スト125cc)に乗せて貰えたのです!
しかも1本や2本じゃなく、
終日走行・・・!
RCパニさんには本当に感謝感謝です><
こんな横G・加速感、絶対レンタルじゃ味わえない世界でした。
しかもサーキットは平日という事でガラガラ・・・。
走ってるのが僕らだけなんてこともザラにあり、十分すぎる環境でした。
上にも書いたように、本物のレーシングカートはもう明らかにレンタルとは全てが異なっています。
どれぐらい違うかというと、横Gを踏ん張るためにハンドルを握り締めていたのですが、ピットに戻ってくるとそのハンドルを握っている手の筋肉が硬直してしまっていて、離せなくなる現象が起こるぐらいGが凄いです。
とにかく、これは4輪ドライバーの方でも1度は経験してみて良いと思います!
少なくとも、
動体視力や
目線移動の練習になります。
帰りの高速道路で追い越し車線を走っていてもその速度がスローモーションに感じるぐらいカートの体感速度が凄いです。
富士のストレートで200キロまでなら出したことありますが、それ以上の体感速度があるので、実写なら250キロぐらいの感じだと思います。
とにかく一度体験して欲しいです。
ちなみにタイムの方はRCパニさんが運転されて41秒フラットぐらいで、僕が42秒3でした^^;
イコール条件で1秒以上の差が開くというのはやはり僕の未熟さが露呈した結果と言えるでしょう(笑)
というより、RCパニさんが速いんだと思いますが、RCパニさんいわく、「125ccは39秒台が普通なんだよ!」との事だそうです(´・ω・`)
言い訳はしません!次回はもっと良いタイムを出せるように頑張ります!w
【お友達の方へのお誘い】
そして、これを見てくださっているお友達の皆様にも朗報があります!
どうやらこういった本格的なレーシングカート(2スト100cc)って1日2万円とかで借りられるみたいなんですね!
しかも新東京サーキットの終日走行チケット(6時間)が6000円、サブドライバー登録料が1000円で、あとは20リッターほどガソリンが必要で、トータル1日3万円ちょっとぐらいでカートが満喫できるようなのです!
でもさすがに1人だと1日3万円は出せないですよね^^;
ですが!マシンを1台借りて、あとは3人とか4人で回し乗りOKのようなのです♪
そうすると3人だと1人1万2000円ぐらい。
4人だと1人9000円ぐらいだと思います。
走行時間が6時間なので、1時間は準備やその他交換のタイムなどで走れなかったと仮定しても4人の場合15分交代で15分×5=75分は走れます。
3人の場合は20分交代で、20×5=
100分も走れる計算です。
Fドリ平塚とかだと3本(20分弱)走って7500円とかなので、これってかなりお得だと思うのです。
しかも!コースはあの関東カート場のメッカである新東京サーキット・・・!
良いサーキットで丸1日遊べてこの横Gと加速感・・・これってアリだと思います。
少なくとも、レンタルカートをやり続けるよりはコスパが高いと思います。
車だとオイル交換だとかタイヤだとかブレーキパッドだとか考えますが、レンタルカートはそれらを考えなくてOKです!
ただし、デメリットとしては
・丸1日(朝9時から夕方4時半まで)遊ぶことを想定しないと元が取れない
・最低でも3人以上いないと厳しい
・コースの空き具合の関係上、平日じゃないとダメ
・屋外コースのため、晴れていないと走れない
な事などがあります。
逆に考えると、「平日お休みが取れる方で、カートを体験してみたい方が複数名いらっしゃる場合」はレンタルカートよりもこちらの方がお得だという事です。
少なくとも一考の価値はありかと思われます。
特にカートに乗られたことのない4輪ドライバーの皆様、同じ条件下でお友達とアタックができるというのは貴重な経験になるかと思います。
ちなみに、実際に2ストの100ccで新東京サーキットを走行した場合の車載動画です
(YouTubeより抜粋した動画のため、僕の車載ではありません)
2スト100ccでもストレートで100キロ弱は出るようです。
という事で、
RCパニさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
まさかこんなに良い刺激を受けるとは思っていませんでした!
未だに興奮していて、明日は筋肉痛だと思います(笑)
ブログ一覧 |
カート | 日記
Posted at
2011/01/06 23:08:31