
本日はFISCOにN1,N0のロードスターレースを見に行ってきました。
先月も行ってきまして、2度目の観戦となります。
今回はNCロドの知人と2人で行ったのでガス代・高速代等の出費は半分でしたw
ラッキー!
朝7時半に集合して、PAで朝ごはん食べて、FISCOに着いたのが10時前。
予選を見て、NA8C・NB8CのN1やN0を見て、最後にNA6CEのN1を見て終了でした。
帰りはFISCOを出たのが5時過ぎで、帰ってきたのが夜10時半ぐらい!(夕食時間含む)
レース観戦は楽しいのですが、帰りの渋滞が厳しいです^^;
レース内容はワンメイクなので接近戦が多くて見ていて面白いです。
まさに”接戦”というワードがぴったりなレースですね!
ワンミスが命取りになる中、限界ギリギリで走れる集中力と腕は別次元だなぁと痛感しますw
実は会話の流れでFISCOのライセンス取って走るか一瞬悩んでしまったのですが、冷静になって考えると移動の為のガス代・高速代だけでもバカにならないのでムリですねw
「ライセンスとか初心者が何を申すか!」と言われそうですが、案外チョコチョコとサーキット行ってるとライセンス取ってる方が安く済む場合もあるらしいのです!
茂原や本庄はさすがにコースが小さいので、取るとしたらTC2000とかが限界かなと思います。
家から近くて、ガス代・高速代がかからないところ! という条件でちょっと探してみようと思います。
どうせライセンス取らないにしても、妄想だけは無料なんで(笑)
次回のレースは7月らしいですが、また見に行きたいと思います!
Posted at 2010/04/18 23:46:33 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記