8月13日・14日とFSWにて行われたK4GPに参加してきました!

K4GPと言えば、去年・一昨年と参加している軽自動車を使ったレースイベント!
スプリントレースとは違い、ゆったりとした時間の流れる穏やかなレースです。
今年もお世話になっている
カーメイクコーンズ率いるチームコーンズの一員として参加してきました♪
今回の出走マシンは初代コーンズマシンのL700型ミラ!

今までSOHCだったエンジンをDOHCに載せ替えての出走!

ストレートの伸びに期待がかかります。
そしてもう一台はJA4トゥデイ!

無過給クラスであるGP2で勝つための必須マシンとも言われています。
13日は前日練習ということでJA4に乗りました。
タイム2分31秒1。
ブレーキングでフロントがノーズダイブしまくり&リアが浮きまくりという足回りの不具合からタイムは伸び悩みましたが、セッティングを煮詰めればこのままでも2分27秒ぐらいは確実に出ます。
ということで、減衰を固めようと思ったのですが、どうやら減衰は既に最強だった模様。
つまり、フロントのバネレートが柔らかすぎたという事なんですね・・・。
来年までにフロントのバネを2kg~3kgほど硬くして、減衰を弄れば今のままでも十分に速くなると思います。
そして本番はL700型ミラに乗ったのですが、こちらはSOHCからDOHCにエンジンが変わり、激速マシンに!!・・・とはなっていませんでした(笑)
ただ、去年までは富士の1.5kmのストレートでさえ120km程度しか出ていなかったのが今年は140km以上は出ていたので結構な進化だったりします。
僕が走行したのは午前9:30~午前11:00までの1時間半だったのですが、この時間は大雨が降っていました。

実はドライでの走行はもう飽きていて「雨降ってくれたりしねーかなぁ、雨降ってくれたら俺のQ'sはターボ車だってチギれるのになぁ。」なんてイニDの中村賢太みたいな事を思っていたのですが、実際に降ってくれてラッキー♪な感じでした。
最初は5500rpmでシフトしていたものの、燃費が厳しくなってしまったため、途中で4500rpmに切り替えて走行。
しかし、5500rpmシフトでも殆どの車に抜かされず、むしろ抜かしまくって走行できたので楽しかったです。
去年のSOHCエンジンではさすがにこうはいかなかったなぁ・・・なんて思います。
特に楽しかったのはAコーナーと100Rでオーバー出して走る事♪
L700のミラは足回りが良いので、雨のAコーナーでオーバーが出ても対処が簡単でした。
そんなこんなで今年のK4GPも終了!

正確な順位はわかりませんが、おそらく60台中35位と40位ぐらいだと思います。
まぁ、お祭りレースなので結果はご愛嬌ということで♪
そして最後はお決まりのパレードラン♪
この瞬間が一番K4GPらしい気がします^^
今年も楽しめました!
カーメイクコーンズの皆様、参加されたドライバーの方々、ありがとうございました!
Posted at 2012/08/16 06:56:34 | |
レース | 日記