• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばてぃ.のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

ガルヴィの「キャンプで会いましょう」参加!

ガルヴィの「キャンプで会いましょう」参加!猪苗代湖モビレージ」ガルヴィのキャン会いに行ったけど、
凄い雨だった。

今回はユニフレームとの合同イベント、
ネイチャーミーティング&キャンプで会いましょう」で、
大雨の中、ローストチキン作ったり、ネイチャーストーブ沸騰競争やったり…



久々に参加した、ガルヴィのキャン会いだったけど、
とても楽しいキャンプだった。



晴れていればvixenの望遠鏡を使って天体観測出来たかも知れなかったのが、
ちょっと残念。

恒例のじゃんけん大会では、
ユニフレーム商品が沢山あり…
久々にゲット出来た!



復興支援のシュラカップ
を購入したけど、
少しは役に立てたかな?
Posted at 2012/06/10 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2012年06月07日 イイね!

ガルヴィ 7月号

ガルヴィ 7月号本日届いたガルヴィには、
カッティングボード(まな板シート)」がおまけで付いていた。

薄手のまな板は結構重宝するので、
とりあえず車にしまっておく事に。



今週末は天気良くないみたいだけど、
せめて土曜だけは晴れてほしい。


8月号のおまけは「防水マルチケース」だそうで。
Posted at 2012/06/08 01:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

車検時の指摘事項…外装部品に使用出来ないナット

車検時の指摘事項…外装部品に使用出来ないナット我が家の車には、ルーフベンチレーター(換気扇)が
付いている。

そのベンチレータを雨天でも使えるように
ベンチレーターカバーを付けているが、
ベンチレータカバーを固定するナットが
「手で回せない」ため車検NGと連絡を受けた。



外装の後付け部品は
「工具なしで外せないと保安基準に適合しない」ため、
ルーフラック等は工具なしで外せるようになっていて、
ベンチレータカバーも工具を使うナット(一般に使用するナットですが)のため、蝶ナットに
変更すれば車検を通ると担当工場の方は言われてました。

今まで2回の車検は問題なかったのに、何をいまさら :(
言う通りであれば、キャンピングカーで同様のベンチレーターカバーを付けている車両は
全て車検通らないはず。

担当した方がキャンピングカー未経験だったのだろうか。

納得は出来ないながらも、早く車検作業を終えてもらいたかったため、
ベンチレーターカバーは外す事で作業を進めてもらった。





車を受け取り、外されたベンチレーターカバーを戻すため屋根に上ると、
マルチルームのベンチレーター部にビニールが貼ってあった。


事前の作業確認の電話で、マルチルームのベンチレーターのフタは劣化しヒビが入ってため雨漏対策でフタの上からビニールを被せておくと言われていた。
が、ビニールを剥がすとベンチレータのフタがない!


そして車内にはベンチレーターのフタが粉々になって袋に入っていた。



フタは劣化するので何年かで交換しないといけないと聞いていたけど、
まだ何とか開け閉め出来たから、部品が届いたら交換しようと思ってた。
作業してくれた方は、好意でヒビの入ったフタでは雨漏りするから外してくれたと思う。
そして外す際にバラバラになってしまったのではないかと思う。

しかし事前の作業確認ではフタにヒビが入っているがそのままで、の筈が…
せめて一言あれば。

ベンチレーターカバーを付ければ直接雨が入る事はないけれど、
横殴りの雨でも降ったら…

近いうちに取り換えなければならなかったと思うけど、
ここまでボロとは気付かなかったから、
取り換える事に気づかせてくれたから結果オーライ :-}

ってか、そもそも今使っているナットがNGってのがおかしいと思うけど。
Posted at 2012/06/03 01:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2012年06月02日 イイね!

3回目の車検終了

3回目の車検終了買ってから3回目の車検。

前回の車検から7,000キロ程しか
走っていなかったからか、
総費用122,313円だった。




内訳は
重量税:32,800
自賠責:32,100
印紙代: 1,100
整備代:46,313
手数料:10,000

整備内容は
ブレーキフルード交換、ブレーキクリーニングのみ。

6年で22,000キロという事は、
1年で3,600キロちょっと!
Posted at 2012/06/02 22:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/486764/40197043/
何シテル?   08/05 23:28
次の休みはどこへ行こうか? そればかりを考えて毎日過ごしてる、おやぢ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2016夏休みの旅 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 11:54:42

愛車一覧

トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
コンパクトに!
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ピーズフィールドクラフトのエルグランドキャンパー ポップアップは街乗りにも使えて便利だっ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
原形をとどめるのは運転席部のみだけど これでも一応ハイエース。 ベースはワゴンDXのガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation