• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばてぃ.のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

約20年振りのスキー

約20年振りのスキー2月の始めに久し振りにスキー場へ行った時は腰痛がひどくてみんなが滑っている間は車内の掃除をして過ごすという、非常に寂しいモノだったので今回は何とかスキーをやらなくてはと、腰を労り万全の体調で出掛けた。



金曜は早く出ようと思ってけど結局前回と同じような時間になってしまい関越トンネルを抜ける頃には日付が変わり眠気に勝てず直前の土樽PAで前泊となった。

土曜はPA出てサクッと高速走り

20分程で目的地の湯沢中里スキー場に着いて早速ゲレンデで仲間と合流。

今回持って行ったスキーの板は12年くらい前、長男が小さい時に一緒にやろうと思って買ったけど、その時はファンスキーしか使わずに未使用のまま長い眠りに着いていたモノ。
因みにファンスキーも引っ張り出したら滑走面が剥がれて使い物にならなくなっていた。

ほぼ新品(?)の板を履いていきなり高速クワッドに乗って山の上へ。

景色は綺麗なんだけど

雪は少ないなぁ~

約20年振りのスキーでいきなり中上級コースに行っちゃって…

とりあえず重力に逆らわずに斜面を下りて、無事に下まで滑ったけれど、長年の運動不足で心臓バクバク。
その後数回リフトに乗ったけど、太ももが悲鳴を上げたので休憩。
ちょっと休憩のつもりだったけれどお昼になったので車内で昼食。
一緒に行った三男坊は食べ終わったら他の子たちとさっさと滑りに行ったけど、親はそのまま昼寝で午後は滑らず。

夕方スキー場近くの岩の湯で温泉に入り、

その後は大人と子供で別れて、
それぞれ車内で子供は晩飯大人はアルコール。
みんな疲れているので早々に就寝。

日曜も子供は元気に朝から滑って、
大人は各自のペースでゆったりとスタート。
天気が良く、暖かいんで雪はベチョベチョ。


さすが二日目となると何となく昔のように滑れている気がして来て、
調子に乗って何回もクワッドに乗って、でも何回目かの途中で足がパンパンで限界を感じて、まだ滑りたい気持ちはあったけれどリタイア。
来シーズンはもう少しまともに滑れるように体力つけないと。

スキー場の無料の風呂に入っってさっぱりした後は、
渋滞が始まっている関越道へ。

まだ4時台だから大丈夫かと思っていたら関越トンネルを抜けて、昭和から赤城高原まで渋滞。

赤城高原SAで食事をして

高速戻ると、更に高坂から嵐山まで事故渋滞!

何とか日付が変わる前に家に着いたけれど、
日曜の午後まで遊ぶと渋滞避けられないな。
Posted at 2016/03/02 00:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

30分も泳ぎ続ける事は並大抵ではない…と思う

30分も泳ぎ続ける事は並大抵ではない…と思う今週末は3週振りに自宅泊(!)
なぜか落ち着かなくて、居心地が悪いのは気のせいか。


で、日曜は次男坊の「持久水泳認定会」を見に行ってきた。


30分泳ぎ続けるって、やれ!と言われても絶対無理。
昔は25mプールを何往復しても、途中休み休み泳いでたけど、
それを30分ノンストップで泳ぐなんて…

そんな事をチャレンジして次男坊はしっかりやり遂げてしまった。

スタートから暫らくは、大変だなぁって感じで見ていたけど、
途中、電光掲示板で経過時間が表示されて、
半分の15分過ぎたあたりからは、ひたすら応援!!


泳ぎ切った次男はガッツポーズすること無く、
淡々と更衣室に向かった。

もう少し「やったぞ~!」的なのを期待してたけど…

最近は週末に一緒に出掛ける事が少なくなった次男坊の
成長に驚いた週末でした。
Posted at 2016/02/22 00:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

ジャパンキャンピングカーショー 2016

ジャパンキャンピングカーショー 2016毎年恒例のジャパンキャンピングカーショー

今年も購入する車を検討する目的ではなくて
出展ブースや知り合いに会うのが目的で
13日の昼過ぎに
幕張メッセ

幸いに駐車場はスムーズに入る事が出来たけれど、
朝早くに来た人は入るのにかなり並んだらしい。
それと今年から大きいキャンカーは駐車料金が4,000円の大型料金になったそうで、クラスCとかバスコンは大変かも。
(車検証見せて4tだか5t超えていると大型料金みたい)
でも、毎年思うけれどショーより駐車場の方がナマのキャンカーを見る事が出来て、色々と参考になるね。

今年は入ってすぐの所に飾ってあった、
イスズのビーカムベースのサクラが人気だったようで
土曜日までで10数台受注したらしい。

で、今回の目的の一つ
キャンプカーマガジンのスーパーバイザーをやっている
岩田一成氏の出版記念サイン会。

ついでにトークショーまで見て

その後は、いつもの場所に向かって、
焼肉食べ放題&風呂でゆったり。
Posted at 2016/02/14 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

久し振りのスキー場

久し振りのスキー場この週末は数年ぶりにスキー場に行ってきた。






金曜の晩は谷川岳PAで休んで、

土曜の朝、綺麗な景色見て出発

道路に雪は無く、ノーマルで充分じゃないかと思えるくらい

で、スキー場着いても腰痛がひどくスキー出来る状態ではないから、
末っ子がスキー初めてなので、スクールに預けて親は車内で…

午後も一緒に行った仲間がウチのチビを見てくれたので
マッタリ過ごし、夕方は近くの駅に向かい風呂と食事。

その後、タクシーでクルマに戻り本日の反省会。
他の皆は一日滑っていたから早々に就寝。

日曜も、初スキーの我が子は体力の限り滑り続けているので
ゆっくりと車内の掃除が出来た。
一体何しに来ているんだか…

晴れたり吹雪いたり、安定しない天気だったな~



充分滑ったあとはスキー場の無料の風呂に入り、
たっぷりと渋滞している関越道を走って帰宅。

せっかく行っても「見学」じゃ、
つまらないから次は無理してでも滑ろうかな。
Posted at 2016/02/08 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/486764/40197043/
何シテル?   08/05 23:28
次の休みはどこへ行こうか? そればかりを考えて毎日過ごしてる、おやぢ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

2016夏休みの旅 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 11:54:42

愛車一覧

トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
コンパクトに!
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ピーズフィールドクラフトのエルグランドキャンパー ポップアップは街乗りにも使えて便利だっ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
原形をとどめるのは運転席部のみだけど これでも一応ハイエース。 ベースはワゴンDXのガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation