• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

更に、どうかしらね?

車幅灯を白色から橙色に変えて、ウインカー作動時に消灯に…。

孫市屋でポチっとな…。

でも灯火類の規定は〇か×かグレーか…。
ブログ一覧 | 妄想 | モブログ
Posted at 2010/01/12 01:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 7:14
おはようございます。
色々とポチってますね~。(^O^)/
いい感じですね~♪♪
コメントへの返答
2010年1月12日 8:47
どーも!
年も明けたのでついつい…。
ガラクタが増える可能性大かも…。
2010年1月12日 20:02
またまたこんばんは~

車幅灯・・ポジションって事ですかね?

多分大丈夫だと思います。

当方がウインカーポジションにするに当って

ポジション球と同じ色であれば問題なしという前提で付属にオレンジ色のポジション球が着いてきました。

説明書の能書きが意味するところが正しいのか定かではありませんがPカーに止められても指摘を受けたことはありません。 もしグレーゾーンであるならば(確証がもてない)車検の時交換すればよいだけなのでやっちゃてもいいかなと・・。
コメントへの返答
2010年1月12日 21:59
どーも!
先ず、はこちらから。
そもそも、前型前期のポジション(車幅灯、スモール)が別枠(ユニット内でヘッドライトリフレクター外)にあるから面倒なんでしょうね、プロジェクター化の一件での検査官との問答でそんな感じがしました。
ウインカーポジションについても「誤認」が問題視され登録年度によって現行車はアウト、だそうで、更にポジションの色は白色~電球色の範囲内という規定が設けられたそうです。確かに「誤認」に関しては有ってしかりだと思います。私は。
つづく…

プロフィール

「室内灯に関しては光量を求めるのでLEDに、夜間常時点灯になるナンバー灯も、不具合は発生しないのとLEDのメリットである省電力や耐久性に僅かな期待をしつつお手頃な物に換装しています。
まぁ実質灯火類のLEDは卒業ですかね(遺産は沢山ありますw)。
以上でした。」
何シテル?   03/24 11:07
当初、ラパンMターボⅠ型からSターボエンジンに換装して頑張ってました。小技ネタは惜しまず公開中!(ただし数に限りあり?)たまにぼやく事も… 2016.11月P....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 14:29:48
シエクル レスポンスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 02:42:02

愛車一覧

スズキ ハスラー P3569の2号 (スズキ ハスラー)
初期型JスタイルⅡターボ4WDから更新 (下取り価格 5年、5万km、オーディオレス、納 ...
その他 にゃんこ そらちゃん (その他 にゃんこ)
2010/11/9 スーパー出入口で保護。 ♀生後2ヶ月前後か? 名前は「そら」動物健康 ...
その他 にゃんこ ガリちゃん (その他 にゃんこ)
2014.9.19ゴミ出し中に発見、保護、警察に確認するも捜索届け無し…、動物病院の先生 ...
スズキ ハスラー P.3569号 (スズキ ハスラー)
いよいよラパンが朽ちてしまったので2017年5月に納車です。Jスタイル2 ターボ 4WD ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation