• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗の愛車 [BMW 1シリーズ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2020年2月3日

幌の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
幌とガラスの継ぎ目のシーリングが
2
ホームセンターで入手したコーキング剤を
3
マスキングして流し込みました。
4
以外と綺麗に流し込めました。
耐久性はあるのだろうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとフィルター交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

ジャッキアップポイント交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

1ヶ月早く車検受けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月4日 5:27
よいアイデアですねー(^_-)-☆
コメントへの返答
2020年2月4日 10:26
こんにちは。
耐水性はあると思いますが、ガラスと接着するかが疑問です。
とりあえず様子見です。
2020年6月1日 22:30
こんにちは。
我が家に迎え入れた120iカブリオレですが、ホロ部分がだいぶん劣化しておりました。
GOMA太朗さんがおこなっていたバスコーキングでの補修ですが、その後耐久性はいかがでしょうか?
私もそのパターンでやってみようかと考え中です。

またやり方で最初剥離剤とか使いましたか?

もしよろしければお教えください。
コメントへの返答
2020年6月2日 11:50
こんにちは。

先ほど確認しましたが今のところしっかりと接着しているようです。
ゴムの部分だけのひび割れのようです。
施工は剥離剤等は使用しませんでした。
実は前オーナーのエグさんが3年ほど前に修理しています。
私の前所有のTTロードスターも修理して頂いたショップで施工しています。
ガラスの幌車は10年ほどで確実に剥がれるらしいです。
2020年6月2日 12:23
早々にお返事ありがとうございました。
まずは我がカブリオレくんにもコーキングして
みようかと思います。今のところ室内に漏れている
状況では無いですが、結構剥がれそうな感じです。
これでダメだったらまた泣きつくかもしれません。
いろいろ教えてください。

重ね重ねありがとうございました。
コメントへの返答
2020年6月2日 13:11
いえいえお役に立てれば嬉しいです。
ガラスは意外と重いので、剥がれるときは一気に落ちますので、お気をつけてください。
もし修理でしたらお店はご紹介いたしますね。
車両保険で総とっかえという手もあります。(笑)

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation