• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ と ら ☆彡の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアーランバーサポートを自作してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前みん友さんのレカロに座らせて貰った時に付いてたので作ってみた。
商品として売ってるけど明らかに血圧計に見えたので安く作れる?と思って(笑)
調べるとみんカラでも数名の方が施工しているので参考にさせていただいた。




で、ネット通販で材料調達。
ゴム袋、ゴム球の二つを接続。
2
二本もゴムホースは必要ないので一本カット!
切り口からゴムボンドを流し込んで塞ぐ。


これで終了。(・∀・) ニヤニヤ
3
裸のままもアレなんで、デニム買ったときに付いてたバンダナでカバーを作ってみた。
小学生か中学生以来のミシン( ´,_ゝ`)プッ

母に教えてもらいながら・・・・
4
あとはめくって裏側へ忍ばせればOK。

シュポシュポと好みのポジションに出来て良い感じ^^

純正シートでも横のチャックずらして入れてやるといけると思いますよ~

コミコミ2000円以内で満足度高いです(*^o^*)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度: ★★★

マフラー(サイレンサー)交換作業

難易度: ★★

ヘッドライト磨き(GE系)

難易度:

T-REVシステム本体 オーバーホールキットで部品とフイルター交換備忘録

難易度:

助手席パネル交換

難易度:

エアコンガス補充してみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月5日 20:41
おおお‼

早速作ったんっすね。

安くで完成度が高く仕上がってますね!
(o^-')bグッ!!
コメントへの返答
2013年4月5日 23:09
つい先日作って何度か乗りましたけど良い感じですよ~(*^o^*)/

らむぱぱさんのシートのスキマにもいtっちゃいますか?
(・∀・) ニヤニヤ
2013年4月5日 22:15
実用的 かつ面白そうなネタですね。

今度詳しく教えて下さい。
コメントへの返答
2013年4月5日 23:11
買うと安いのでも4000円ほど?掛かりますしオススメです^^
もんじろうさんはシートカバーしてました?
だとするとスキマに入れるのも容易ですよ!

また座ってみてくださいね~(*^o^*)/
2013年4月6日 0:15
そう!! 買うと高くて1万ぐらい

横からチューブが出ていて欲しくて
そのまま 買いましたよ ^_^;
コメントへの返答
2013年4月6日 1:34
∑( ̄□ ̄ノ)ノ  
正規品買っちゃったのですか^^;

コレ、色々調べましたが、ほぼ血圧計かと(汗

今度比較させてください^^
2013年4月6日 0:26
この手があったか・・・(^^)
コメントへの返答
2013年4月6日 1:35
この手がありました(笑)
カットしてゴムボンド詰めるだけの作業で3分くらいで終了です。

あとはお好みで袋を・・・
2013年4月6日 0:50
ガラスの腰を持ったワタシにもこれは、良さそな感じです(^-^)
コメントへの返答
2013年4月6日 1:36
それは早く作ったほうが良いですね(笑)
合計2000までで作れますし、作業の失敗はないと思われますので是非^^
2013年4月6日 7:41
ゴム袋で検索しました(^O^)/
うってつけの物があるんですねぇ(@ ̄ρ ̄@)
こんな形っていうのは分かってても、名前の分からない物が多く、それを探し当てるのが凄いです♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年4月6日 8:22
自作 エアーランバーサポートで検索して、出来ることが分かったので、楽◯で血圧計とかで価格順で検索したら、直ぐに出てきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
今日座ってみてくださいね(^O^)/
2013年4月6日 10:08
おはようございます。

あ~。。。 
自作出来るのですね。

私は、「NANIWAYA エア・ランバーサポート」を付けてますが、これの手法は気が付きませんでした。
コメントへの返答
2013年4月6日 21:16
初めて見たときに作れるかも?って思ったので調べて作りました!
同じゴムを使ってるのかが不明ですが(((^^;)
2013年4月6日 19:35
おお~~
面白そうなネタ

私腰はそんなに悪く無いんですが
純粋に作ってみたい衝動に駆られました。
コメントへの返答
2013年4月6日 21:20
なかなか面白くてお手軽なネタでしょ?(笑)
今日、お友だちに使ってもらいましたが、評判良かったです♪

圧を手元で変化させれるので好みのポジションに出来るのが良いですよ~!
2013年4月9日 10:20
これいいっすね!
自作でエルゴメドちっくに…
自分も○天、検索してみます!
コメントへの返答
2013年4月9日 12:38
先日バックスの試着?に数個のレカロに座ったんですが、そのひとつにランバーサポートついてたのでチェックさせてもらったんですが、ほぼこんな感じでした(笑)
あとは真夏の耐久性だけクリアして欲しいです。
2013年4月9日 10:24
こんな物が材料として売られているとは知りませんでした。

別の事で使いたいので探してみます(^^)/
コメントへの返答
2013年4月9日 12:39
医療器具なので一般の方が知らないのは普通だと思います。
自分も一般の人ですが(^^;;

みんカラの手帳でこれの存在を知りました(笑)
2013年4月10日 0:02
こんばんわ!

丸パクりさせていただくべく部材調達済ませました(笑)

僕のシートに上手く装着出来るか分かりませんが頑張ってみます♪

ナイスアイデアありがとうございます!
コメントへの返答
2013年4月10日 19:14
こんばんわ〜

スキマあれば入れれるので多分大丈夫ですよ!
自分はゴムボンド(コニシG17)で埋めましたが、先駆者はコーキングされてましたので、参考になれば(^^)
自分も参考にしまくり、マネしまくりなので良いものはジャンジャン行きましょう(^O^)/
2013年4月10日 9:11
おはようございます(^O^)/

体験させて頂き、早速ワタクシも部材ポチりました〜♪( ´▽`)有難うございます〜

ポチってからよ〜く画像を見ると、袋が透明・・・!?(・_・;?

届くのに時間がかかりそうですが、出来上がったらお見せしま〜す♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年4月10日 19:16
こんばんわ〜

早速ですね!(笑)
洗車オフのときに、らむぱぱさんも好印象みたいで多分いっちゃいますよ(^^)
日曜日にやりますか?
ボンドで埋めるだけですけどね(笑)

プロフィール

お友達に関しては実際にお会いした方、交流ある方を大切にさせていただいています。 お会いした方も含めて、お友達登録後に 『長期間音沙汰ナシ』 『話の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2012/08/25 ふりぃ~だむ&GP弐式合同オフ参戦記 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 23:10:03
八木澤式車速感応ドアロックユニット取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:19:00
八木澤式車速感応ドアロックユニット取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:17:17

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
◆2008.6.14 納車◆ 2種スク。ドノーマルのつもりがほんの少し弄り中・・・ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2022年4月契約〜9月納車
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6 前期 シンプルに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation