• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルRのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

アライメント完了!

車高調導入の最終イベントのアライメントを取りにいってまいりました。

キャンバーはフロント2.5°、リア2°ほどになりました。

試乗してハンドル真っ直ぐになった♪って帰って来ました。

んで、街乗りタイヤに交換。
(今年タイヤ交換何回目やろ(^◇^;))

右フロントを交換してる時になんか発見。

なんかインナーフェンダーに黒い山が。

なんやろ?と思い前を見たら、



スプリングとロックナットに擦れたあとが(T ^ T)

黒い山はゴムだったようです滝汗

タイヤを見ると、



溝走っとるщ(゚Д゚щ)

色も変色してるんで、家までずっと擦りながらきたんでしょうね。

帰り道なんか引っかかったような感じで加速が鈍いなと思ってた理由がわかりました。

てかこのタイヤ大丈夫ですか!?

左フロントは少し擦れてただけで画像ほど酷くはないんですが。

とりあえずスペーサー買って逃がさないとな。

キャンバーつけるとタイヤのオフセットと気にしないといけないんですね。

勉強になりました。

嬉しいやら悲しいやらσ(^_^;)
Posted at 2013/07/27 18:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

カツ揚げ。

昨日は突発の仕事にやられたイニシャルRでございます(T ^ T)




DC5を降りる後輩からジュースと引き換えに頂きました。




5ZIGENのGN+ってやつです。

17インチ 7.5j +48ってサイズだす。

いらないって言ってたんで貰っと来ました笑

ガリ傷多数、タイヤ終了やけどまぁ気にしない。

裏に逃がしないからワイトレ使えんやんこれ(;^_^A

まぁ気にしない笑

これでスタッドレスと合わせて4セット目。

置く場所ないんですけど(@ ̄ρ ̄@)

まぁ気にしない笑



Posted at 2013/07/27 08:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

いよいよですか。

今日は





誕生日でございます。

あと一年で三十路・・・・・。

片足突っ込んだぞい(≧∇≦)ノ♪



嬉しいバースデープレゼントが^^





をつけた我がFD2が帰ってきました^^b

結局HKSにしましたw

RGも少し考えてたんですけど、くろまるさんがRGって聞いたんでじゃあHKSできまり♪ってな感じで。

あとKAZUさんのちょっと真似をして



も追加で。

上下EZカムにしてみました。

この車高調はゴムアッパーなので、アッパーでキャンバー付けれないので^^;

耐久性はいいんでしょうけどね。(でもこれ大事!!)

これでキャンバー2°以上は確実につくでしょう。

まだアライメントは取ってないんで、まだわかりませんが。

見た感じはかなり付いてます。

おかげでホイールが内側へ^^;スペーサーつけないと・・・・・・。




とりあえず吊るしの状態で組んでもらいました。

メーカーの吊るし状態ではフロント20mmダウン、リア33mmダウンと書いてあったので、

かなり尻下がりになるのかなと思ってましたが、現状前後ともに指1本入るくらいです。

馴染めばもう少し下がると思いますが。



店から出るとき早速、ガコン!?っていいましたけど大丈夫??^^;

と走らせていると、お~跳ねない!?

すごいフラットな乗り心地♪平坦な道走ってる感じ♪♪

さすがに段差がキツイところはガツンときますが、純正に比べれば余裕です。

かといって速度をあげてもフラフラしないし、ハンドリングもダルくなった感じもなくとても素直でいい感じ。

あとはサーキットレベルの話になるので、公道ではわかりませんね。

でもなんか良さそうな雰囲気をしていますよ!

アライメントしっかり取ればもっと詳しくわかってくるかな^^


事件の後遺症もなさそうだったのでとりあえずよかったです。


あとは慣らししてアライメントを取ってもらえばシェイクダウンですね☆

楽しみです(≧∇≦)ノ♪







Posted at 2013/07/18 22:51:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

なんとか。

車高調を買ってもよさげです(≧∇≦)ノ♪(安い方のにしられ・・・・・・by嫁)

庭をなんとかするのが条件!!・・・・・・・・by嫁

(^o^;)  はぃ・・・・・。



実際そうなるといっぱいありすぎて悩む。

どこまでサーキットを意識するかでかなり悩み・・・・。(話聞いて頂いた方々ありがとうございましたm(__)m)

ファミリーカー?は快適性も大事やしw

と言う事で前から言っていたHKSかなぁ~と。

ただサーキットって考えると物足りないようなレビューもチラホラ。

よくばりな自分はどっちも我慢できない!!





仕方ないオーリンズだぁ~!!

















もちろん無理(爆

フロントのバネレート上げて注文もできるみたいやから上げて注文した方がいい??

そのままでもいいの?

う~ん、初心者にはわかりませんw

ヘルプミー(T-T)

Posted at 2013/07/09 21:16:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

サーキット走行@4回目

サーキット走行@4回目Mスポチャレンジ2013 Rd1に参加してきました。

今年はまだ一度もサーキットに行けていなかったので、楽しみにしていました。

ただ走ったことのないタカスサーキット。

とりあえず仕事の合間に動画で予習しました。

昨日の仕事が終わったのも遅くて、寝不足&準備不足・・・・・・。

早めに到着してので、タイヤ交換。

この時点で体力の半分は持っていかれる(爆

ブリーフィングを受けてる時点でかなりの緊張(>_<)

とりあえずコースイン。

路面も綺麗で走りやすい印象。

でも道広くてどこ走ればいいのか??ww

ってな感じで恐る恐る走る。

長い直線からの影山コーナー、最終コーナーにびびるw

そして暑くて途中からわけわからんくなる(爆

自分の中では10秒切れたらいいなぁって感じだったけど、

以外にあっさり切れて、調子に乗りガンガン攻めだす(^o^)v

自分なりにいろんなラインで走ってみたり。

速い人の後追いかけてみたり。(すぐ離される(T-T))

午後枠になると少しずつではありますが、タイムを削れるようになってきたのでまた調子に乗るw

最後の枠気合入れて出発♪



バックストレートで3→4にシフトアップのはずが、一瞬3→2に^^;

オーバーレブ∑( ̄Д ̄;)

10460回転・・・・・・・・。

まぁエンジン特に変な音したりしてないから大丈夫かな??

大丈夫ですよね!?(誰か大丈夫って言って汗)

んで意気消沈してパドック直行~。&へこむw

閉会式終わり、嫁に7時まで帰ると言っていたので間に合うように帰宅。

金沢くらいで燃料メーターのメモリが消えたので冷や冷やでしたw

今日一日でワンタンク消費ですね・・・・。

来月はおとなしくしていよう。



みんなでワイワイ走るのは最高に楽しいです(≧∇≦)ノ♪

いろんな方とお話できたので、とても有意義でした。

まさか従兄弟の知り合いの方がいらっしゃったとは^^;

あとはブレーキフルードをレブフルードに替えておいて正解でした。

タカスはブレーキがきついって話聞いてたので、床までスコーンを心配してたけど全然大丈夫でした。フカフカになったりもしなかったし。

おすすめです(^o^)b


主催者のミズヤマさんご苦労様でした^^

参加された方々もお疲れ様でした☆

極寒MチャレRd2も参加できるといいな♪






最高速147キロ  

水温MAX94℃  

最高回転数10460rpm (T-T)

ベストタイム1’07.678

Posted at 2013/06/29 22:25:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chonta1026
丁度愛知に出張中だったので応援に行こうと思ってたら出勤に(泣)
お疲れ様でした!」
何シテル?   10/02 19:51
ついにサーキットデビューしました^^ DC5→EK9→EP3→FD2と乗ってきました。 基本的には人見知りの引きこもりゲーマーです。 でもたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGRバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 20:50:55
明日ゆる練っすー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:15:05
SuperGT×DTM ちょっとだけ興味深いです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 06:16:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我が家のファミリーカーです。 子供が二人になるのでインテグラから買い換えました。 4ドア ...
スバル R2 スバル R2
EP3の変わりやってきた車です。 維持費軽減に期待☆ グレードRの白のMTで探してま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目のタイプRですww いい加減サーキット走らないとHONDAからクレームが来そうです ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤快適雨漏り仕様orz とても刺激に溢れた車でした^^ 軽いといろんなことが違う!!と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation