• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルRのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

なんということでしょう。

某オクにオーリンズが出てる!?

程度のよさそうなHKSも出てる!?

OHしてスーパーオーリンズ!?

嫁に相談だな♪





とテンション上がってるんですけど、冬のこと考えると・・・・・。

みなさんは冬だけ純正とかに戻してるのかな?

自分は戻したりする元気ないしな。

スーパーオーリンズにしたとして、冬そのまま使うのもどうなんでしょ?

うわぁ~悩む。

車高調に詳しい方教えてください!





そもそも必要なのか!?笑






Posted at 2013/06/17 13:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

深夜残業から初めての・・・・・。

午前様残業祭りのイニシャルRでございます。

いつになったら暇になるの┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

愚痴はこのくらいにして。


今日は仕事をなんとか昨日で片付けてきたので、休み^^

んで、初めての作業を・・・・・。





クラッチフルード交換です。

先週何気なくみたら、ご覧のいい感じの色味になってて替えた方がいい!?衝動に駆られてやってみました。ブレーキフルード家にあるし。

やり方はネットで勉強したので、たぶん大丈夫^^bなのりで開始w

とりあえず、道具を確保。



評判よさげな、ワンマンブリーダーです。

これを被せて、緩めて、ペダル踏み戻しすればいいんでしょ!(≧∇≦)ノ♪

まぁそんなうまくいくわけもなくorz

強敵が現る・・・・・。



ブリーダープラグの前に立ちはだかる大きな壁∑( ̄Д ̄;)

なんか逃がしあるけど、狭すぎやしませんかお客さん。

案の定ワンマンブリーダーの先端の黒いゴムの所が大きすぎてブリーダーに嵌めれません。

まじこの車きら~い( ´⊿`)y-~~

上から攻め~の、下から攻め~の・・・・・・・無理(T-T)狭すぎる・・・・・・・。

でもよくみると先端部分取れそうだったので、えい!っと抜いてシリコンホースのみ状態に^^

きた~( ̄ー+ ̄)っと思ったら、作業スペースのなさで、それすらなかなか嵌めることができず。

10分ほど格闘したのち、やっと攻略(汗

ここまでくれば、後はクラッチ上げ下げして、フルード継ぎ足しての繰り返し。



緑色・・・・・・・。



綺麗\(^o^)/

まだ底にちょっと汚れおるけど、まぁ・・・・いいよね?w

んで元に戻して、試走して完了。

慣れれば結構さくっと交換できそうですね。



そこからこれからの季節に必要?あるはずの物を装着。



人生初カーナビであります^^v

車高調はお許しが出ないので、変わり身の術ww

これで県外遠征もいけますぜい(本音)

嫁にはこれでディズニー楽勝で行けるね!と・・・・・・・・・・・・・・うん??・・・・(^-^;

誤算だ( ̄m ̄")

取り付けはこんな感じで



1DIN小物入れになんとか収まりました。

奥に穴あけて配線は隠しました。電源も線付ソケットを使ってヒューズBOXから頂戴しました。

早くナビの性能とやらを見せてもらわねば♪


Posted at 2013/05/25 18:23:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

天気のいい週末。

久しぶりに仕事のない&天気のいい週末を迎えることができました。

なので、放置してたR2のオイル交換を開始。

さくっと終わらせて、ちょっとプチ弄り。





スピーカー交換しました。



交換したのはこれです。一番安いやつですがw

R2の純正スピーカーはそりゃーもう聞くに堪えない音で^^;

ラジカセかよ!?って思うくらいです。


ちなみに純正スピーカーは





MAX 10W・・・・・って∑( ̄Д ̄;)

紙はっただけやんこれ~。

てな感じのひどいもんでした。

でも12cmのスピーカーなんで低音はでませんが、高音域はすごいクリアに^^

自分の車じゃないけどww


そのあと放置プレイされまくりの



を取り付け。

お決まりのクリップをぶっ壊す、ウォッシャーの配管どうセットされてたかわからずかなり適当に戻し、ワイパーも外したので位置出しにてこずったり(^o^;)

いい加減さ全開でなんとか取り付け完了。

つけてはみたものの効果は・・・・・・なんかしっかりしたといえばしたような・・・・・・・・??

フロントのよれっとした感じがなくなったような???

鈍感なのでよくわかりません(爆

プラグ交換に一手間増えたのは確実ですが。



今週暇ならおわら行きたいな^^

と毎週思いながら仕事でなかなか行けてないんですけどね(-_-;)

今週こそいくぞぉ^^v
Posted at 2013/04/14 23:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

準備大体完了。

今日は午前中少し仕事して帰ってきてからタイヤ交換開始。

とりあえずノーマルの感覚に戻すのに待ち乗りタイヤ装着。

そこからエンジンオイルとミッションオイルも交換。

今回もエレメント交換に大苦戦。

まじ設計した人・・・・・・・・・( ̄m ̄")

ミッションオイル交換で処理箱ずれてて盛大にこぼしまくりましたww

ここで心が折れたので、パワステフルードとタワーバーは今度に。

このあと子守り予定だったはずが嫁が気を利かせてくれた??のか子供連れて行ってくれたので、

平までドライブ~。

跳ねまくる~(^o^;)

懐かしい感覚。

車内のいろんな所からガタビシ音。

そうそうこれこれ爆

NEWオイルで粘度上がったのと、18インチ効果で吹け上がりがなんか悪いな。

でも高回転のガチャガチャって感じがないかな。

その辺は粘度の効果かな?

あとはわかりませんw

ブレーキ強く踏むと車が前よりグニャグニャってヨレル感じが強くなった気がするな^^;

なんか怖いです。

いつも通り走行中すごいキィーキィー音出まくるし。

ローター歪んでパッドに擦れてるのか、ピストンの動き渋くなって戻りきってないのか^^;

かなりギクシャクな感覚だったのでちょっとリハビリしないといけませんね。



おわら結構走りに行かれてる方がいっぱいなので、そろそろ自分も走りに行きたいですな♪



3月は決算時期なので、鬼のように仕事が来て大変であります。

4月から班長になるみたいやし。

今の部署の人数減るけど、(しかも今まで頭張ってた人ばっかり)仕事量は変わらないやろうし。

なかなか休み取れなくなりそうやな^^;



とりあえず今年は車高を落としたい(≧∇≦)ノ♪

オーリンズは金額的に無理なので、HKSとかかな。

コストパフォーマンスのいいおすすめ車高調ありませんか?





Posted at 2013/03/17 22:24:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

春の気配。

大分暖かくなってきて春らしくなってきましたね。

今日はすげぇ気持ちよかったです。

仕事してたけど。

花粉症なのか黄砂のせいなのか目がしょぼしょぼします^^;

仕事もいっぱいで嬉しいやら悲しいやら。

なかなか車弄れずにモヤモヤしてます。


春に向けての準備品。





今年は高速サーキット行ってガンガン回す予定!?なので番手上げました。

本当はMOTULにしたかったけど、今使ってるH-TECHよりランク上げようとすると

値段が半端ないので、値段そこそこのGT-R指定のこのオイルにしました。

たぶんGT-Rから10馬力くらい分けてもらえるでしょう(ぇ

Mobilで唯一の本物の化学合成油らしいです。あとはVHVIなどの混ぜ物がしてあるみたいですね。

たぶん違いはわかりませんが(汗

Mobilは初めてだ(≧∇≦)ノ♪





駆動系が純正なら純正オイルが一番なホンダのミッションオイル。

サーキット走っても今のところ特に不具合ないので、無難な純正オイルで大丈夫☆







ホンダ純正パワステフルードです。ホンダは特殊なフルードらしい??

漏れてはいないみたいだけどLOWまで減ってるし、6年替えてないのでメンテナンスの一環で交換しようかと。

交換も簡単そうだし。

ホンダは4Lでしか売ってないので、D行けばよかったんですけどネットで買っちゃいました。

たぶん使っても1Lくらいな気がするので、パワステフルード替えたい方お分けしますww




タワーバーなんかいらねぇとかいいつつ、オークションで気づいたら落札していましたw

なにか効果があるのか?事故で被害が増えるのか乞うご期待!?




だめにしてしまったナットの代わりに。

貫通ナットじゃないので錆も安心!?名前も極限だし(謎



結構買ったな^^;

こんだけ準備しておきながら走りに行けるかはかなり怪しいですが。

今年は下の子年長さんになるからイベント多いし、嫁も友達の結婚式の準備忙しいみたいだし、自分は自分で仕事忙しいし( ̄m ̄")

Mチャレが子供のイベントとかなりの確立でかぶるというジンクスがあるし・・・・。

ガレージないから車弄るタイミングも限られてくるからいつ交換できるやら(^-^;

ガレージほすい。県外遠征できるようにナビもほしいかな~。

物欲は止まらない(爆
Posted at 2013/03/09 22:37:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chonta1026
丁度愛知に出張中だったので応援に行こうと思ってたら出勤に(泣)
お疲れ様でした!」
何シテル?   10/02 19:51
ついにサーキットデビューしました^^ DC5→EK9→EP3→FD2と乗ってきました。 基本的には人見知りの引きこもりゲーマーです。 でもたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGRバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 20:50:55
明日ゆる練っすー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:15:05
SuperGT×DTM ちょっとだけ興味深いです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 06:16:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我が家のファミリーカーです。 子供が二人になるのでインテグラから買い換えました。 4ドア ...
スバル R2 スバル R2
EP3の変わりやってきた車です。 維持費軽減に期待☆ グレードRの白のMTで探してま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目のタイプRですww いい加減サーキット走らないとHONDAからクレームが来そうです ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤快適雨漏り仕様orz とても刺激に溢れた車でした^^ 軽いといろんなことが違う!!と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation