• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルRのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

メンテナンス。

先週からメンテナンス+αをするためにシビックを預けてましたがとりあえず終わったので受け取って来ました。



主な内容はフロントのキャリパーのOHと百式自動車の強化ロアアームブッシュの打ち替えです。あとリアタイヤ交換。



なかなかリアタイヤは減らないので、交換するのを迷ってましたが前回の走行でかなり怖かったので交換です。これでリアタイヤもZⅡ☆になったので、テールハッピーにはならないはず?!





ロアアームブッシュ効果の方はフロントの動きが落ち着いたように思います。なよなよした感じがないというか、しっかりしたというか、安心感があるというか………??。
とりあえずやって良かった!笑




あとはキャリパーOHしたばかりなのでもう一回エア抜きしてもらって完了かな?




そんなこんなで気温も上がって来て走りに行くタイミングを失ってますがいつ行こうか汗



6月は決済月なので例年仕事の受注がめっちゃ多くて忙しいのよね。
ここ最近も自分ばっかり休日出勤だし。




最近の若い奴らは休日対応してくれないのよね。
自分の都合ばかり優先するんで。
まぁ強制もできないんですけどね。
でもそれじゃあうちの会社って回らないんですよ汗
若い子らからはあいつは社畜だって陰口言われてそうですが笑。そんなもん知らん!!




走るのはMチャレまでお預けな気がするな。





外したリアタイヤはどうしようか。
ヤフオクで売れるかな?
まだインジケーター1個目消えた所で溝は5mm以上残ってるし。




ヤフオク出すの面倒くさいんで誰か練習用にいらないかな?
225/45R17 z1☆ 2本 製造は2011年49週と 2012年4週です。



欲しい方はご連絡下さい。

Posted at 2015/05/31 21:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

またまた。

前回いい刺激を頂いたので、今日は気合を入れておわらサーキットに行ってまいりました。





















あっ、カメラマンで笑←いい加減おまえ走れ爆











だって朝タイヤ替えるの面倒くさかったんだもん。起きたの遅かったし。←言い訳





天気は微妙そうでしたが、たまにポツポツ降るくらいで気温もそんなに高くなく走行台数も少ないといういい条件で走ればよかったと後悔しました^^;





今日は(も?)おしるこRさん、chontaさん、つよぽんさんが走られていたので写真撮ってきました。






前回はつよぽんさんの写真が全部ピンボケでうまくいかなかったのでリベンジです。






今回も最終コーナー付近から盗撮です。



結果。


つよぽんさん




chontaさん




おしるこRさん(の車で走っているchontaさん)




なんとかいったかな?




なかなか思うように撮れないです^^;





おしるこRさんは今日でシビックでのラストランということでした。次からはラパンで走られるそうなのでまたよろしくお願いします!





次回はラパンの走行写真をばしばし撮ります!






今日走られた方お疲れ様でした。






僕はいつ走ろうか。なんかやる気でないのよね(逃




Posted at 2015/05/04 21:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

おわらへ。

今日はFD2のお速い方々が走られるということで見学に行ってきました。




なかなかお会いできなかったおしるこRさんともお話出来て楽しかったです。





台数が多くてクリアとるのが大変そう&すぐに雨が降りウエットにと条件はあまりよくない感じですが、みなさん果敢にアタックされていました。





今回は最終コーナーの方から写真とってみました。

chontaさん




たくパパさん




おしるこRさん






某フォトサービスに負けないぞ笑



いい刺激を貰えたので、次の走行は頑張るぞいヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2015/04/19 20:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

とりあえず。

毎週車いじりに励むイニシャルRでございます。



とりあえずショックの調整範囲の下限ぐらいまでリアの車高下げてみました。ほとんど下限近くだったので5mmも変わってないかも汗



フェンダーの隙間だけで見るとフロントの隙間が多くて変な感じに見えちゃいますが、これでもジャッキアップポイントでいうと前下がりなのよね汗




FD2って純正状態だとかなり前下がりみたいで、何処かにはリアをフロント+20mm以上下げてあげるといいと書いてありましたがどうなんでしょ?現状そんなぐらいにはなってますが。




素人にはよくわからないので次のおわらはどうなるか検証です笑




最近周りのFD2乗りの方々でブレーキのOHが流行ってます。




もう納車して8年が経とうとしてますが、いろいろ劣化がみられるようになってきたのでメンテナンスやっていかないといけないですね。




ということでここからリフレッシュしたいと思います。







ロアアームブッシュです。




見る度にヒビが気になり変えたいなと思ってたのですが、ブッシュ自体も無限のだとそこそこ値段がしますし工賃も掛かるので悩んでましたが、最近百式自動車さんからブッシュが安く発売されてたのでとりあえず買っときました。




あとは工賃分お金貯めないと。




リアタイヤもほしいけど。




物欲は止まらない笑










Posted at 2015/04/13 22:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

シーズン開始。

今日は天気は微妙でしたがおわらサーキット行ってきました。



家の周りの道路は乾いてましたが、山の中のおわらサーキットはまだ乾いてない汗



しばらく待って乾いてきたので1時間枠でコースイン。





やべぇ~体がついていかない( ̄m ̄")




まともに走れてないので VTECなにそれ?  ハイカム?それおいしいの状態です爆




2速全開にビビリミッター発動しまくりで1分切るのがやっとというorz




リアのバネレート上げたことやタイヤも全然温まらないおかげかテールハッピーでさらにビビリミッター作動^^;




怖すぎてサーキット走るのやめようかと思ったほどです。




そうこうしているうちにタイヤも温まってきた&体も慣れてきたのでアタック開始。




基本的にオーバーなのは変わらなかったですが結構踏めるようになってきました。




もう少し行けるんじゃない!?






はい、1時間終了~Σ( ̄□ ̄!)






体が慣れて来たころには1時間経過という(-_-;)





結果的にはベストを0.4秒更新しました。




もう少し時間あったらまだタイム上がったような気もしますが。




まぁフロントに255のZⅡ☆とリアにZ1☆ではリアのグリップが足りないのが分かっただけでも良かったかな。




車高バランスも前下がりなので、リア下げるかフロント上げるかすればもう少しオーバーは減るんじゃないかなと。(某黄色いスイフト乗り談)




やっぱリアタイヤ買わないとダメかなぁ(T-T)





とりあえず車高弄ってもう一回走ってみよう。そうしよう。





55秒台まで残り0.4秒ちょっと。今年こそ入れてやる!!!






Posted at 2015/04/04 22:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chonta1026
丁度愛知に出張中だったので応援に行こうと思ってたら出勤に(泣)
お疲れ様でした!」
何シテル?   10/02 19:51
ついにサーキットデビューしました^^ DC5→EK9→EP3→FD2と乗ってきました。 基本的には人見知りの引きこもりゲーマーです。 でもたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGRバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 20:50:55
明日ゆる練っすー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:15:05
SuperGT×DTM ちょっとだけ興味深いです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 06:16:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我が家のファミリーカーです。 子供が二人になるのでインテグラから買い換えました。 4ドア ...
スバル R2 スバル R2
EP3の変わりやってきた車です。 維持費軽減に期待☆ グレードRの白のMTで探してま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目のタイプRですww いい加減サーキット走らないとHONDAからクレームが来そうです ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤快適雨漏り仕様orz とても刺激に溢れた車でした^^ 軽いといろんなことが違う!!と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation