• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋の"トランポ君" [日産 クリッパーバン]

整備手帳

作業日:2017年4月28日

ノイズフィルター取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BOSS RCAノイズフィルター B25N
『アメリカのBOSS AUDIO SYSTEMSの製品
RCAラインに混ざるノイズを低減します。主にエンジン回転に同期するノイズに効果的です。二つ以上の機器(ヘッドユニットとアンプなど)を接続すると、本来は信号だけが流れるべきRCAケーブルに電流が流れてしまい、これがノイズの原因となる場合があります。これは、電源やアースの接続位置の違いによって電位差が出来てしまうからです。B25NはRCAケーブルに流れる余計な電流を遮断し、信号だけを通すことによってノイズを低減させます。』とか。
2
サブウーファーの手前にインストール。
オスメス差し替えのみ。
3
本体は両面テープで留めたった。

低音部・・・
特に困っていたわけではないけど
別な事情で入手したので取り付け。

ま、安定することでしょう。(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーステの代わりに

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

老いる?🤔好感❓️(笑)

難易度:

仕事用保護

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月29日 10:20
つまり、ワタシの声が聞こえなくなると?( ノД`)
コメントへの返答
2017年4月29日 20:12
わひこさんの声・・RCAラインに混ざりこんでいるオルタノイズでした?(^^;)

お会いして話した声の印象では南沙織か小柳ルミ子、天地真理かといった感じでしたが・・
↑例えがオカシイ。昭和の「三人娘」(爆)

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation