• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋の"baby's kitchen号" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車された夕方、その足で近場にあった黄色い帽子に吸い込まれ
「在庫あるいっちゃん安いETCを今すぐ付けたってください」
と作業をお願いしました。(^^;)

ちょうど帰り時間等タイミングを考えると休日割引になるし・・・
って、そもそも付いてた方がラクだしな、と。
2
素晴らしい。(笑)
3
箱画も撮ってなかったからなんだか分らなかったけど・・・
付けたのは三菱のEP-6319EXというモノだったみたいです。(ヲイ)

憧れのETC2.0モデルではなかった様だ。(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC取付カバーを交換しました

難易度:

ETC取付

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、ループ注入作業!

難易度:

車速パルス変換器取付

難易度:

ETCホルダー取り付け

難易度:

車検前整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月24日 12:00
こんにちは

リヤワイパーまで白く塗装されてと雰囲気マシマシ、良いですね♪

光岡のクルマみたいで…ムフ

って元チャリ屋さん!!

仮面ライダーBLACK RX並みに車両、保有されて居られマシテヨ‥^^;
コメントへの返答
2018年12月24日 20:57
こんばんは♪

ワイパー類も全てホワイトに塗られております。
しかし!コチラではスノーブレードに交換してしまうので・・冬期だけブラックになっちゃうんです!(ボクはフロントだけですけど(笑))

日産のホワイトボディに個性的なフェイスの光岡・・言い得て妙ですね。(今はマツダもつかってますね。限定ですけど。)

クルマってのは全てTPOに併せて使い分けたいと思うタイプなんです、ボク。
なので・・やはり最低でも4種以上は必要だと思うんですよね。
という訳で先ずは宝くじを買い続けていこうと思っているのですが・・無駄金ですかね?(爆)
2019年6月6日 6:29
こんにちは
みぃくんcafeです。
ETC取り付け私も納車日夕方同じ所行ってました。
ヤッパリクルマ好きでしか

よろしくです。
コメントへの返答
2019年6月6日 18:15
こんにちは♪
えっと・・・どちらかと言えばクルマ好きにカテゴライズされるみたいですね。ワタクシ。(笑)
今またモーターサイクル復活計画を練っております。( ̄▽ ̄)

やっぱり高速で帰ることを考えるとETCは付けちゃいたいところですよね。割引もアレですけど止まりたくない気持ちも出ちゃいますし。
そのままオーディオも欲しかったトコロですけど・・・(^^;)

よろしくお願いします♪

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation