• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぴぃS13のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

厄日

何をしても上手くいかない日

ありますよね

なんとかしようと頑張るほどドツボにハマるそんな時

貴方はどうしますか

俺は、静かに瞳を閉じ悟りを開きます
どうも、のりぴぃです。

いやー、仕事がボロクソだったんですよ、はい

ほんと心折れてしまいますよ(゚д゜)

とか言いつつも、さほど本気で仕事してないのでいいんですが

トイレでみんカラ見て…ゲフン

今週末から本格的にアパートの取り付け工事とかが始まります

次は子供の保育園の事や、新しい通勤車の事

それが終わったら走行会に向けての準備
忙しくなりそうです(´・ω・`)
Posted at 2012/02/23 20:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月20日 イイね!

あー

あー家が欲しい

それもガレージ付きの

いや、前も同じような事書いた気がしますが…

やっぱり設備、環境って大事ですよ(´・ω・`)

特にミッション、エンジン周りまで自分でイジりたいなら(゚д゜)

流石に長時間作業は場所借りて作業するのは申し訳ないす

どうしてもその日の内に終わらせないとって焦りと不安が付いてきますし

自分がガレージ持ってると

「のりぴぃ悪いんじゃけど場所貸して欲しいんよ…」

「いいぜ(キリッ 好きなだけ使いなよ)

あー言ってみてー(゚д゜)

走りももっと上手くなりてー(゚д゜)
Posted at 2012/02/20 19:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月18日 イイね!

復活

お疲れさまです。

のりぴぃです(´・ω・`)

今日、シルビアが復活しました。

まあ少し様子見は必要ですが、今のところ元どおり?です

朝、実家に帰り惺吾と悠吾は、ばあちゃんじいちゃんに見てもらいシルビアの元へ

とりあえず、すぐできる燃料ポンプのヒューズを外してみましたが、変わらず

次にキーシリンダー裏のイグニッションスイッチ?を見てみました

これが意外に時間を食ってカバー外すのに30分以上かかりました。

んで接点などの汚れを綺麗にして取り付けるも…変わらず

次にエンジンかけてキーOffにしてヒューズを1つずつ抜いていくって手法をやりました。

…が、一通り試すも駄目

ここまで来ると流石に「チッ…電気目に見えんのにわかるわけねかろうが」

とか一人愚痴を溢しつつもやらないと一生直らないので作業続行

ウォーターテンプも違う…

後は…?

そこで目に入ったのは来た時からあったが使ってないターボタイマー

まさか…ONにしてないし…

と何気なくカプラー外したらエンジン停止

セル回すとエンジン始動

Offでエンジン停止
あ…直った

直ったよパトラッシュ

これで僕も心置き無く天国へ昇天できるよ

って馬鹿野郎

結果:原因はターボタイマー

いや、カプラー抜いて取っ払うだけなのに

最後の選択肢で直るなんて

ターボタイマーついてる皆さん、アクセサリー点きっぱなしになったらターボタイマーも疑ってください。

ああ…ほんと良かった
Posted at 2012/02/18 15:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月16日 イイね!

結果

ブーコン オーディオ外してみるも駄目

とりあえずキーシリンダー裏のスイッチ本体を外してみてスイッチカバー外すのは明るい時見ます

下手して壊したらシャレにならん

まあ今の状況でもシャレになりませんが
もしキーシリンダーじゃなかったら…

まあまず漏電確定なんでしょうが

キーOnで流れる場所だから…

シルビアがきた時からある純正ターボタイマー?でも基本スイッチOffだし(off でも流れる…?)
後は純正の故障診断カプラーから取ってる岡ちゃんウォーターテンプか…

ETCも違ったし

キーシリンダーじゃなくて、これらでも無かったらもう後付けの部品無いような
後なにが考えられますかね…

もしかして昔変えた燃ポンの配線の可能性も…?

くそ、わからん

これじゃ土曜はライフかなあ…

Posted at 2012/02/16 20:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月15日 イイね!

少し調べてみた

今日は仕事が6時に終わったのでシルビアの所へ

とりあえずフェンダー内の配線を少しつついてみたが

どうやら違うっぽい
やっぱりキーシリンダー奥のスイッチなんですかね

ここで携帯で検索してみました

そしたら同じような症状のサンバーがいて直すまでの過程が書いてました

なんか電気が流れてる場所のヒューズ外してエンジン止まったり配線を外してみて直ったりしたらその部分がどこかで漏電してるらしい

はたして直るのか…?電気トラブル大嫌い
Posted at 2012/02/15 21:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「特にネタがなくてみんカラ開いてなかったら仕様が変わってて見かたがわからなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/22 16:56
車と人生横滑り 最近はまったり自分のペースでドリフトを満喫してます 家庭の都合、金銭面で余裕ができるまで走り込みはできませんが、のんびりやっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリ天に載った (三回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 12:15:30
2012年総括!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 23:04:50
ここの新調は必須だゴラァwwの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 16:42:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
一台目の13が廃車になり現在2台目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速仕様
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めての愛車 色々な事を教えてくれました。 今板金屋で眠ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
一台目シルビア ステップワゴンに突っ込まれフロント大破 そのまま解体へ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation