• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぴぃS13のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

バレンタインは都市伝説

バレンタインは都市伝説はい注目

今日はなんの日でしょう?

…なに?バレンタイン?チョコ貰える日?

残念!今日はのりぴぃの一年目の結婚記念日でしたー!

だからチョコ貰えなかった男性の皆さんご安心を!今日はチョコ貰う日では…












さて、ケーキでも買って帰るか
Posted at 2012/02/14 20:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月13日 イイね!

現状報告

仕事中みんカラに助けを求めブログ書くも電池無くなった

のりぴぃです。

今仕事終わってシルビアの所に来てさわったんですが

どうもライト周りは母さんがフォグスイッチ触ってたのが原因らしいです

前のブログでライトって書いてましたが、オーディオが鳴ってて触ったらライトも点いたってのが正解でした。

ライトが大丈夫だと解りオーディオだけ鳴ってたって考えれば アクセサリーのままってのが考えられますが

でも土曜帰った時は大丈夫だったし

仮に鳴らしたまま帰ったとしても日曜ずっと鳴りっぱなしだとバッテリー終わる思うし

そもそも日曜実家居たし

だとすると今日の朝方に、on、アクセサリー側にキー回してないのに勝手にアクセサリーに変わった?
鍵刺さってないのに?

いや、エンジンかけた後キー抜いても、かかりっぱって事は

常時on になってるって事か、アクセサリーならエンジン止まるしね

いやいや…流石にあるんかな?

キーonでエンジンかけた後、アクセサリー側に切り替わらなくなるなら話はわかりますが

Onに切り替えてないのに鍵無しでシリンダー内で切り替わる
んなアホな

って事で別の原因探したら

池谷センパイとカトちゃんのコメント

「断線(皮膜剥がれて?)してどっかでアースが取れて通電してるんじゃないか ?」

「右フェンダーの配線が…」

…そういえば今日朝結構なミゾレだったよな

昔、備北で右フェンダー内の配線にタイヤ当たって皮膜破れてた事があって

一応その時ビニールテープで応急的に絶縁はしたんですが

ミゾレが原因で水に濡れたなら、もしかして通電する…?

テープ巻いたにしても水なら染みる可能性も無いとも…

もしかして絶縁テープ剥がれてきてるかも知れないし

キー回してないのにon になるよりは、フェンダー内の配線になにかあって通電してon状態になってるって考えたほうがやけに納得がいく

まあ問題はあのハーネス内にアクセサリーの配線が混じってるか

混じってないなら関係無いと思うし

まあ、ライトの問題は解決

…配線だと絶縁テープ巻き直し
シリンダー周りだと交換…

はあ…いつ直る事やら

でも、エンジン切れない以外は普通だから出撃できるかな

エンストさせればいいし

…せんばあか(゚д゜)
Posted at 2012/02/13 21:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月13日 イイね!

…?

今日朝、母さんがシルビアの所に行くと
ライト、オーディオが点きっぱなしだったらしい

しかもキーは刺さってない

行ってエンジンかけたらキーOffして抜いてもエンジンかかりっぱ

電気が流れっぱなし…?

ライトのレバー触ってみるとOffでも点灯
ハイ、ロー切りかえはできる感じ。

でもレバーだとオーディオは関係ないですよね…

とりあえずバッテリーマイナス抜いて、エンストさせて鍵かけて仕事きたけど不安

なにが悪いかもわからない

ああ…鬱になりそう
Posted at 2012/02/13 12:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月12日 イイね!

課題

課題どうも、のりぴぃです。

昨日、10時に家を出たんですが、ピカりんから33スカイラインを板金屋まで牽引してるって電話があり

暖気しながら近くのコンビニで待機、合流して

全部が終わって遥のファミマに着いたのが0時過ぎ

そこから大先輩方が来られ、合流して遥へ向かいました。

遥へ着くと先輩方が先に到着されてました。

久しぶりに熱い夜でした。サムイケド

肝心の走りですが、キャンバー寝かせたおかげか、はたまたエア圧0.2上げたおかげかわかりませんが
最初は車の変化に慣れるのが大変でしたが、少し走れば先週よりはマシになったかな…?

でも、一つわかった事は自分…走りが安定してないから危なっかしいって事

偶然良い感じになったから次同じように振ったつもりでも全然違ってました。

なんか寒いのもあると思いますが、手首の筋辺りが緊張で硬直するんです。

力が入らない感じ。
手が思うように動かずハンドル操作誤って刺さりそうになりましたし。

そして一番感じたのは、ハンドルの送りが下手過ぎるって事です。

カウンター当ててからシュルシュルハンドルなんですが

そこからの増し切りする時の手の動きが意識してもできないんです。。

多分シュルシュルの後の持ちなおす時、手の位置がおかしくて回せないんだと思います。

初心にかえり定常円でハンドル送る練習でもしようかな…
Posted at 2012/02/12 16:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月11日 イイね!

のりぴぃの1日~2/11日~

のりぴぃの1日~2/11日~はい

のりぴぃです(´・ω・`)

今日は朝5時に起き、2時間ほど子供と遊び実家へ

実家に帰ると父さん母さんが子供二人を拉致

これがまた可愛くて仕方ないらしいです。

途中、二人とも寝たんでちゃっちゃとフロント上げてキャンバー寝かせるだけ寝かせました。

やっぱりねー太くてオフセットも考えてホイールを買ったほうが良いですね、まあ元々ドリケツ用にタイヤ履かせてるんで仕方ないですが。。。
THE 電車

んで、嫁と外出

今日はイオンを目指しました。

途中、総社方面に寄り道し「吉備路」ってラーメン屋で昼食
倉敷方面に行ってラーメン食べるなら大抵ここです

唐揚げが俺のお気に入り(´・ω・`)

で、イオンに付き嫁のこれ欲しいコールを華麗にスルーし、ゲーセンに行きました。

やるつもりは無かったんですが、サボさんと言うキャラクターのぬいぐるみ

子供に大人気なのでウチの子の為に頑張りました。

パパ、頑張ルンバ

200円で一つ取れましたヤッタネ

でもう一つ狙ってやってみたけど駄目でした。断念

お詫びにトイザらスで車のオモチャ買ってあげました。

これも結局2種類買ったんですが

ハチロクとエイト

13は無かったですね流石に

帰って、あげたら二人とも気に入ったみたいです。ヨカッタ

で、シルビアの給油とエア圧変えにスタンドへ

シルビアお腹いっぱいヨカッタネ

肝心のエアですが、既に3.2ほど入ってました。

もう少し少ないと思ってたんですが。。。

とりあえず0.2ほど上げて後は減衰でもイジって調整しようかなって感じです。

最近カムにも興味沸いてきた、のりぴぃでした
Posted at 2012/02/11 16:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「特にネタがなくてみんカラ開いてなかったら仕様が変わってて見かたがわからなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/22 16:56
車と人生横滑り 最近はまったり自分のペースでドリフトを満喫してます 家庭の都合、金銭面で余裕ができるまで走り込みはできませんが、のんびりやっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリ天に載った (三回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 12:15:30
2012年総括!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 23:04:50
ここの新調は必須だゴラァwwの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 16:42:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
一台目の13が廃車になり現在2台目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速仕様
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めての愛車 色々な事を教えてくれました。 今板金屋で眠ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
一台目シルビア ステップワゴンに突っ込まれフロント大破 そのまま解体へ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation