• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりぴぃS13のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

パーツレビュー

始めました。

色々な新品タイヤを主にインプレしてみようかなって

ただ、表現力が無いんで理解が難しくなるかもしれませんが
ただ素直に感じた事を書いていこうかなって思います。

将来自分が前どんな感じか忘れた時に見れるように(´・ω・`)
Posted at 2012/01/30 19:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月29日 イイね!

峠一決定戦

お疲れさまです。

のりぴぃです。

昨日、遥へあがったんですが

まあいつものコンビニに一人で居ると、久しぶりにある14の方に出会い

しばらくぶりですねー

かくかくしかじか

と話をしていると

いつの間にか ぴかりん合流

間もなくカトちゃんも参上してまた談話

12時過ぎて誰も来ないなと判断とりあえず上がる事に

上がって ぴかりんと走りカトちゃんは俺の助手席でアドバイザー

そうこうして走ってたら先輩方が来られ久しぶりの盛り上がり

カトちゃんを降ろし誰も走ってない間は意識して走りに行きました。

最初はガチガチに緊張してたんですがやってる内に緊張も解けてき、楽しかったです。

失敗もしたんですが、なんか不思議と落ち着いて対処できてました。

後から聞いたら周りには結構危なく見えてたらしく

ずっと走ってたからそういう判断力が鈍ってたのかなあ?? って今頃思ってます。

やってる感じ振り返したりした瞬間「あー…無理だわこれ」ってサイドとフットブレーキでチョンチョンしたりして車速殺せれてたんで危ないとは思わなかったけど

結局危なかったのね(´・ω・`)

まあでも成果はかなり掴めたと思います。

後、走行会にまた誘われたんですが、4月の終わりに開催されるらしくまだかなり時間があります。

今日嫁に言った所OKでたので走る方向で(`・ω・´)

フロントタイヤ買わないと

次はRSーRかな

ケツは何買おうか悩んでます。

とりあえず走行会、カトちゃんピカりんは強制ね寂しいから(`・ω・´)
Posted at 2012/01/29 19:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月28日 イイね!

過信と油断は事故の元

過信と油断は事故の元お疲れさまです。

のりぴぃです(´・ω・`)

今日シルビアをジャッキアップしてみたんですが

右フロントのエンド部の緩み

左リアのトラクションロッドの緩み

を確認

トラクションロッドに至っては右と左で15ミリ差がありました。

むしろロックするナットが本来の真逆にありました。

ショップにアライメントで出したから大丈夫と思って増し締めしてなかったのが原因ですね

よく考えたら普通の走行じゃなくてドリフトですもんね
負担もでかいし緩みやすいです、ショップがしっかり仕事しても緩む時は緩みます、そういう事してるんだから

流用とか、新しい部品付けてこう変わるとか、そんな事言ってる場合じゃなかったですね

メンテナンスもろくにしてないのに新しい部品付けたいとか
馬鹿でした。

もうちっと腹下とかのネジ部緩みを見てみて、イジるのはそれからですね。

皆さんは大丈夫だと思いますが、暇があれば愛車のネジ緩みとかもう一度確認してみてください

ショップだから大丈夫とか思わずに、基本的に脚回りは部品付けたら何キロか走って増し締めして作業終了

一度付けて車走りだしたら増し締めするの面倒くさくなるのはわかります。

自分もそのタイプですし

でも、痛い目見てからじゃ遅いんで、とくに脚回りは…

山でタイヤごと脚回り無くなったら牽引も難しいですしね。
あーでも、今日見れてほんと良かった(´・ω・`)
Posted at 2012/01/28 16:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月25日 イイね!

行きたいけど行けない

お疲れさまです。

のりPです(´・ω・`)

いや、今日は寒いですね

仕事中も窓から吹雪が見えましたしね。
こんな寒い中作業できるかボケェ!

とストーブで暖をとっていた今日この頃
んで、今日走行会のお誘いを頂きました
けど時間ないし練習するならフリーで走ったほうがいいかな
まあ知り合い増えるのもいいけども…
Posted at 2012/01/25 21:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月22日 イイね!

時間が無い

どうも、のりPです
昨日はあいにくの雨でした

夜になるまえに止んだのは止んだけど所どころ濡れてやりにくいから結局話ししかしてません

タイヤがワイヤー寸前だったから良い判断だとは思いますが
やっぱり帰ってから少し不完全燃焼で後悔。

んで、帰り霧がヤバくて前が見えない

その時ふと気づいたんですが

アライメントとったけどまた狂ってる

5度くらい右に修正かかってる

軽く考えてみた

もしトーが狂ってるんなら

右にハンドルがいってるなら直線時、左に車が行こうとしてると思うから

もし緩んでトーインになるなら右フロントのタイロッド、エンド辺り?

でも、エンドがナックルに固定してる以上緩んでも狂う位伸びるのか??

左側がもし狂ってたら真逆にハンドル修正かかる思うし

じゃあリアのハイキャスタイロッド?

これは俺自身調整したこと無かったけどアライメント出した時に一回緩めたなら乗って緩んだ可能性も

でもこれも同じくナックルに固定してるからどうなんだろ

仮に緩んで回るんならエンドも一回転しないと伸びない思うけど

もしかしてエンド外さなくても伸びる感じ…?

自分は調整の時毎回エンド外してたから細かい所詳しくないんです。

あと考えられるのは右フロントのマウントが緩んでキャンバーが付いたりしてたら…?

もしくはリアのアッパー?

ステアのシャフト外したりしてないのにセンター狂ったりは無い…よね?;

まあトーとかは現車見てみればすぐ分かる思いますが

タイミングが悪く時間がない

引っ越しの準備、家具を見に行ったりでいっぱいいっぱい…
最悪トーとかキャンバーなら夜に山でやってしまえと思ったりもしたけど

やっぱり暗いし心もとないからそれは本当に最後の手段です
斜面が危ないし

でもこのまま原因わからず走るのは少し怖い

でもブランクつくりたくないし…

↑に上げた例以外で何か考えられる事ありますか??
Posted at 2012/01/22 19:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「特にネタがなくてみんカラ開いてなかったら仕様が変わってて見かたがわからなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/22 16:56
車と人生横滑り 最近はまったり自分のペースでドリフトを満喫してます 家庭の都合、金銭面で余裕ができるまで走り込みはできませんが、のんびりやっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリ天に載った (三回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 12:15:30
2012年総括!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 23:04:50
ここの新調は必須だゴラァwwの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 16:42:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
一台目の13が廃車になり現在2台目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速仕様
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めての愛車 色々な事を教えてくれました。 今板金屋で眠ってます。
日産 シルビア 日産 シルビア
一台目シルビア ステップワゴンに突っ込まれフロント大破 そのまま解体へ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation