• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

譲れないもの

どうも、またまたブログ更新です。
先日、自分の愛車紹介に記載してある父親のレガシィ₍BR9₎で、パーツレビューでタイヤ交換載せましたが、予想以上にいいねもらえてビックリしてます。
いいね頂いた方ありがとうございました。

自分もそうでしたが、タイヤって高い買い物で色々と迷う人がいると思ったので、自分の感想が参考になれば出来ればと記載しました。

なんでまた、こんなマニアックな銘柄=ピレリ パワジーを選んだかと言うと、所有者の父親と僕の中で譲れないものがあったからです。

それは”安全性”です。

ここから少し長くなりますよ、暇なときに読んでください。

前回のブログに記載しましたが、22年12月末に父親がヴェゼルハイブリットをオーダーしました。
で、納車が約1年後の24年1月の予定。
この時点で、今履いているタイヤも交換時期が近付いていて、5月期限の車検があるので、ホンダのディーラーも、
ヴェゼル買ってくれるなら、車検代も店で持ちます、4月に車検やればタイヤは交換せず済むでしょう。
と言ってくれました。
確かにまともにタイヤ交換すると10万以上掛かるので、納車まで残り1年で交換するのは考え物。

とりあえずレガシィの車検をお願いする事前提でヴェゼルをオーダーしましたが、その後父親とタイヤをどうするか協議。
今履いている銘柄と同等のタイヤだと、ネットで注文、提携先の整備工場でタイヤ交換のタイプでも10万程度、当然グレード落とせば安くなります。
今ではアジア系の安いタイヤもたくさんあるので、こんな状況では助かります。

が、僕も父親もここは意見が合いました。
いくら期間が短くても、実際には公道を走るし、スピードも出るし重たい車。
1台分3~4万安いタイヤを選んで、ブレーキングの制動距離が伸びて何かあっては…
僕も父親も決して金持ちではありませんが、残り少ない人生で、3~4万ケチって人生台無しにはしたくない。

ということで、色々探した結果、ピレリのパワジーが出てきて、グリップもあり、ウェット性能もaで、どんなからくりか分かりませんが、金額も全部で6万以内に収まることが分かりました。
当然、このみんカラでもパワジーのレビューを参考にさせてもらい、先月、ネット注文。
少し遠かったですが、指定の整備工場でタイヤ交換してもらい、約1カ月経過。

現在、父親は退職し、レガシィに乗る機会が減ったし、アイサイトが付く直前のA型なので、普段は僕のステップワゴンを父親が使い、子供達の保育園やスイミングの送り迎えをやってもらい、レガシィは僕が通勤に使っています。

で、約1カ月、バイパスを使い、雨の日も走りましたが、純正指定のダンロップと変わらない乗り味、少し音がうるさいのと、転がり抵抗が高く重たく感じますが、安心して運転出来ます。
タイヤ探すのは大変でしたが、こだわりは譲らず頑張った甲斐がありました。
Posted at 2023/02/25 23:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

雨の日は洗車しましょう♪

雨の日は洗車しましょう♪お久しぶりです、このブログ見た方は幸運かもしれません。
なにせ2年半ぶりのブログ更新。

この2年半も色々ありました。
特に2022年以降色々ありました。
4月:長女が小学校へ入学
7月:仕事で営業から生産技術へ異動
8月:裏の空き家に野生の狸が住み着き、糞の匂いに悩まされ、空き家を
管理している不動産屋、空き家の持ち主の逆ギレに本気で怒鳴った。
お盆休み直前に家族全員でコロナに感染、お盆休みを自宅で過ごす。
10月:今まで元気だった94歳の祖母が死去。
父親が68歳で退職。
12月:レガシィ(BR9)は手放さないと言っていた父親が突然ヴェゼルハイブリッドに
乗換えを決意、クリスマスに車をオーダー、納車1年待ち(24年1月納入予定)。

特に長女が小学校に通いだし、本人の中で色々代わり、自分も遊び相手にならなくなってきて、あくまでも公園まで一緒に行く付き添いみたいな存在になっております。
自分の仕事が生産技術に異動になり、働き方改革が進まない昭和な職場のため、平日は帰宅時間が22時を回る毎日、朝も7時前には家を出るので、6時半からの朝食の時にしか会う時間も無くなり、子供たちの事が分かりにくくなっている日々です。

それでも、土日は、去年より遠出する日を増やして、会話する時間も増やしつつ、いろいろ経験させ、夜は一緒にお風呂に入り、寝かしつけもやっています。
ただ今日みたいに天気が悪くなると、外に遊びに行く事も出来ないので、僕の役目は食事の準備くらい。
天気が悪い日、子供たちは撮り貯めてたディズニー映画やアニメを見ているので僕は相手にされません。。。

なので、最近は雨が降ると洗車する事にしています。
前車デリカの時は、晴天時に洗車をして直射日光で水垢焼き付けまくったので、ステップワゴンに乗り換えてからは、天気が悪い日に洗車する事にしました。
一応、自宅の駐車場には2台分のカーボートも建てたので、雨が降っても濡れずに作業出来ます。
雨の日は、汚れも柔らかく落ち易く、直射日光も無いので、安心です。

そんな今日、午前中は妻のデイズルークス、午後は自分のステップワゴンを洗車。
去年から、鉄粉除去剤を噴霧しいていますが、二人とも通勤でバイパス使うので、フロント周りは鉄粉だけでなく飛び石もあってボロボロ。
2台とも今年で5年目になるので、車検の時に、業者に出して一旦キレイにしてもらおうかと検討中です。

また時間が出来たら、更新しますので、お楽しみ~
Posted at 2023/02/19 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation