• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年5月1日

カウルトップ補修塗装(修正版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
RGに乗っていくうちにカウルトップが白っぽい色になってきたので
先人達みたくカウルトップを補修塗装したいと思います。

タブレットで先人達の整備手帳を見ながら作業しました。
2
まずはワイパーを外します。カウルトップを外すので
ゴムモールみたいのを外します。
3
先人達の整備手帳を見ながら何とか外せました。

順番間違えましたが、画像⑤に外す箇所を載せておきます。

カウルトップの中ホコリ等で汚かったので掃除しました。
4
塗装前に一度洗って乾かしてから
カウルトップを仮で組み立てて
脱脂を行った後にシャシーブラックで塗装しました。
5
塗装完了して、ある程度乾いたら復旧します。

赤〇している箇所に小さいピンでカウルトップを押さえているので
外す時は赤丸武部のピンを外します。
全部で5か所7あろましたが、自分は不器用なので
小さいピンを2個破損させてしまいました。
6
赤〇部分のウォッシャー液が出るパイプを外したのを復旧します。
7
復旧完了した状態です。

これは遊びですが、自分が20代前半の時に
ワイパー1本化が流行っていたかな。
カッコ重視で実際に雨降った時に走ると見づらかった覚えがありました。
8
お遊びワイパー1本化を外して元に戻して完成です。

ガン見すると塗りムラが見えますが
黒光りして少しはリニューアルしたかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

フェンダー取り付け

難易度: ★★

SPIRITS エアロ補修+エリシオンプレステージフォグ流用加工

難易度:

RP8スパーダ リアスポイラー塗装

難易度:

リアスポイラー仕上げ

難易度:

無限リアスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月1日 18:18
マイstepも日焼けが目立って
きましたので、参考になりました。

一本ワイパーは、自分もやりました。
見た目は、大事ですよね。
コメントへの返答
2013年5月1日 19:29
コンバンワ(・∀・)

以前にみんカラで整備手帳を拝見して、いつかはやってみたいと思い、今までの休みの日は強風が多く中々施工出来ませんでした。

文章力なく、少しわかりづらいかも(>_<)ゞ
参考になれば幸いです。

お茶っぺさんも1本ワイパーやりましたか。
スポーツカーに多かったですね(・∀・)
2013年5月1日 18:31
あの~、、、これはツッコんだほうがよいのでしょうか??

カワルトップではなく、、、、、、









カウルトップでは?(;゚;ж;゚; )ブフォォ
コメントへの返答
2013年5月1日 19:34
u-skさん、コンバンワ(・∀・)

ツッコミありがとうございますm(_ _)m
完全に「ワ」と「ウ」を読み間違えていましたね(◎-◎;)
ちゃんと先人達の手帳を読まないとですね。

間違いあれば、いつでも指摘下さい。
天然で気づかない事が多いのでσ(^_^)
2013年5月1日 21:47
ワイパ―一本化懐かしいですね!!
ホント、特に2ドアの方が多かったですよね~♪

ワタクシは4枚ドアでドリドリしていたので、
やりませんでしたが・・・(;一_一)

コメントへの返答
2013年5月1日 22:13
何となく懐かしく7なってワイパー1本化しちゃいました。

自分も昔インテグラでやっていました。
当時のスポーツカーでのワイパー1本化はR32スカGとかS13シルビアとかがやっていたのをよく見かけた覚えがありました。

昔は、いすずピアッツアのワイパー1本化がカッコよかったです。
2013年5月2日 0:03
カウルトップの塗装もいいんですが

もっと先にやるところが・・・

いや、別に気にしません(==)

ワイパー一本はいけてますよ(・∀・)
コメントへの返答
2013年5月2日 8:16
ドキッ!

本当は気になる所をやりたかったんですが
物置設置の為に業者に車駐車と材料のお店ひろげるスペース確保の為、車は離れた場所に駐車したので作業できませんでした。
まだ未だにピン外しをクリアーしていないので、定規買ってこなきゃ。
その代わりに塗装作業をしていました。

ワイパー1本化は雨降るとかなり視界が
悪くなるので元にもどしちゃいました。

プロフィール

「潮来あやめ園なぅ。」
何シテル?   06/15 15:57
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日のランチは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:49:10
ルーフ収納ラックの作成  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 16:11:36
プロボックス NCP165V エアコンパネル/シフトパネル LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 01:13:11

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation