• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wa-kuのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ 11  うまくいかない_ノ乙(、ン、)_

ニヤニヤシリーズ最大の難関。 どうしても分岐部分のエアが抜けてくれない。・゚・(ノД`)・゚・。 1Lのブレーキオイルの3分の2がエア抜きの為だけに消費されています。 ここまできたら後1L買うか・・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 14:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

普通に届いた事の感動  (・∀・)ニヤニヤ10

普通に届いていた バンジョーボルト。 配達の早さに感動!!! いつもは辛口評価のWa-がショップ、商品ともに5点満点入れてきました。 でも、付属のワッシャーは薄すぎて即ゴミ箱っす。 んで、届いてすぐに目分量でぶった切る!!!男作業wwwwww 大体8mmぐらい短くしたらジャストサイズwww ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 21:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

ぽち ぽち ぽち ぽち ぽち    (・∀・)ニヤニヤ9

ぽち ぽち ぽち ぽち ぽち    (・∀・)ニヤニヤ9
昨日の出来事。 ぽちっ ぽちっ   RAKUTEN     ↓ ブレーキ関係の部品一覧     ↓    注文  Wa- 「至急必要なので出来れば早めに出荷おねしゃっす」 1分後 業者めーる 「ご注文、ありがたっ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 13:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ8 謝辞。

本日お集まりいただいた、山原原人様、大城様、攻機様、BlackEsse様、お手伝い&差し入れありがとうございます。御礼申し上げます。 (・∀・)ニヤニヤ 次回は配管作業。  
続きを読む
Posted at 2012/11/04 15:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ7 集まった!!

必要な部品はほとんどそろった!!! 後は、やる気と、元気と、時間だ!!! 明日は日曜日!!!嫁も休みで子守りは大丈夫。 時間はできた。 某大城氏から原付のタイヤ交換依頼。 やる気も出た。 後は、元気だ・ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 10:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ6

 キャ リー(廃車)からハブを外してww    使うのはこの部分 ピンボケすんません。キャリパーの取り付け部分ですww   適当に溶接wwwww 嘘です。 しっかりと寸法だしして 点付け後 ローターに恥具・・・・・・治具をはさんで本溶 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 14:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ5 仕入れ

やふオクで色々仕入れ中。 とりあえず手に入れたブツ。 バイク用マスターシリンダー、ホース付き分岐つきwwwwww しぇん円wwwww 1.2Mステンホースwwww しぇん円wwww 送料高すぎwwwww おきなわ不利すぎるぅぅぅぅ まぁ、ブツが届いたらボチボチ始めるよんww ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 15:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ 4 う↓ん↓ど↓う↓か↓い↓

まずは  う↓ん↓ど↓う↓か↓い↓ テンションだだ下がり 今回も太陽に殺菌されてきました。 鼻が日焼けでヤバいっすww  帰ってきて (・∀・)ニヤニヤ作業 本日は時間がないので 切り取りました。 ディスクブレーキ裏の鉄板。 思ったよりも簡単に外れたけど、時間切れ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 21:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ 3

本日は多忙な為作業は無しwwww とりあえず今後必要になる物のリストを忘れないうちに残しとくwww 1、ブレーキホース。  キャリパーに付いているホースをそのまま使う・・・・もちろん長さが足りないので延長用のホースの確保  1m~2m1本、延長用50cmを2本 2、分岐  分岐方法の考察、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 11:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ 2

ネジの上部、当たる所をサンダーでカット。   当たりの確認。   ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ ところでディスク裏の防塵用の鉄板ってどうやって外すの??
続きを読む
Posted at 2012/10/10 18:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルーフトップテント仮完成 http://cvw.jp/b/487997/41108704/
何シテル?   02/17 18:34
カプチーノ錆には勝てず軽い接触事故でフレームまで全損です。 現在3号メインでやってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4連メーターホルダー製作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 16:39:01
久しぶりの気になる車シリーズ!~その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:04:03
エンジンオイル、エレメント、MTオイル、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 12:27:43

愛車一覧

輸入車その他 Z50Zタイプキットバイク 源五郎27号 (輸入車その他 Z50Zタイプキットバイク)
lower back breaker 腰が死にそうです。
スズキ Kei 7号(仮) (スズキ Kei)
約2年ぶりのまともな車 やっぱり雨の日とか3号じゃあ厳しいので買いました。 これから徐々 ...
トヨタ その他 5号(山猿) (トヨタ その他)
2015年10月に入庫したコムス。 バッテリー死亡の不動様。 なんとなくエンジン乗せてみ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
記念すべき初めて買った車!!! AW11のNA、、、。リトラにあこがれて、、、、、。 ド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation