• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wa-kuのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

備忘録 バネ交換編

今日は、みん友のぱたたサンが遊びにきました。 ダウンサスへの交換作業。 サスコンプレッサー無しでのバネ交換の備忘録。 いつものように作業に夢中で写真無しっす~ アンダーアームをジャッキで少しだけ持ち上げて上のセンターナット外してショックを縮めて斜めに傾けてからジャッキを抜いてサス本体下の固 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 21:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年11月04日 イイね!

写真撮ってきた。

昨日の捨て車の写真です。 まずは後ろから。 斜め前 室内、タバコくさいです。ATです。  走行距離74728km 錆び、その1.ボンネットのウォッシャー出口。穴が開いてます。 その2へ続きます。
続きを読む
Posted at 2011/11/04 19:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年11月21日 イイね!

溶接

溶接
第二段階。 簡易的に溶接して当たりなど見てみた。 当たり無し。 水曜日にAアームはずして 本溶接&Aアーム切断予定っす。 もう、戻れません(T。T)
続きを読む
Posted at 2010/11/21 21:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年11月18日 イイね!

整備覚書

まぁ、いつものように写真は無いのですが、、、。(; ・`д・´) 水曜日に行った整備の覚書っす 1.フロントキャリパーの掃除&グリスUP&簡易OH 2.サイドブレーキの引き代調整 3.洗車 4.ミッションオイル追加 5.キャンバー調整器具の当たりの確認 1.楽勝でし。ブレーキの効きは変 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/18 11:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年11月10日 イイね!

Pバルブ除去。

Pバルブ除去。
やっちゃいました。 Pバルブ除去。 普通の速度からブレーキすると、何時もと変わらない・・・・。殆ど変化無し。 で、 ちょっとスピードを出す。 思いっきりフルブレーキ!!! シートベルトが締まって「うえへっ!!」 いつもなら、前輪がロックして ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 15:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年10月13日 イイね!

で、、、、、、、出来た。

で、、、、、、、出来た。
出来ました~ 更に組み込みました~ 手伝いに来てくれた、ハーマーさん、青のカプチーノさん、ありがとうございます~~~ 男の秘密兵器、デフロック!!!ノンスリです。 少しだけテストで走ってきましたが、、、、、、、、 「こ、、、、、、これは、、、、、、、、、あびゅない!!ニヤニヤッ」 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/13 19:27:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年09月12日 イイね!

軽量化じゃ~。

車内のじゅうたん?内張り?取りました。 更に、大城さんからいただいた、FRP製の軽~いバケットシートに変更!! 以前から怪しかったのですが、内張りが水分を含んでいて重い、、、、、。雨漏りしてるなぁ、、、。 まぁ思ったよりも錆びがないので安心~。 錆チェンジャーぬって終了!! 内装で15Kぐら ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 19:41:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年09月02日 イイね!

アライメント調整!!

走行会のあと、左に曲がりたがるWA-KUカプ号、 アライメント狂ったね、、、。 ま、あれだけスピンしまっくたら狂うわなぁ。 毎度の水曜日の午後からアライメント調整!! 左リア、異常なほどトーイン状態(見て解るほど)を調整、ついでに右リアも調整しよう、、、、眼鏡レンチで回して、、、、、、、って ...
続きを読む
Posted at 2010/09/02 10:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年08月05日 イイね!

覚書

昨日の作業記録~ 昨日は午後から ミンカラ友達のtakaesuさんと、ハーマーさんの愛車にキャンバーを付ける作業、 ビート乗りの大城さんも手伝いに来てくれました~。 長穴キャンバー作業時の注意点や改善点などをまとめておきます。 1、削るより切るが易し。 アンダーアームの長穴加工で最初は削っ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 09:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年08月03日 イイね!

カートランド対策、喜屋武馬ーUP

喜屋武馬ー加工終了いたしました。 約3度ほど、、、。たった今終わったばかりなので、走っていませんが、、、、、、、、、 かなり 良さそうです。
続きを読む
Posted at 2010/08/03 19:45:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ルーフトップテント仮完成 http://cvw.jp/b/487997/41108704/
何シテル?   02/17 18:34
カプチーノ錆には勝てず軽い接触事故でフレームまで全損です。 現在3号メインでやってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4連メーターホルダー製作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 16:39:01
久しぶりの気になる車シリーズ!~その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:04:03
エンジンオイル、エレメント、MTオイル、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 12:27:43

愛車一覧

輸入車その他 Z50Zタイプキットバイク 源五郎27号 (輸入車その他 Z50Zタイプキットバイク)
lower back breaker 腰が死にそうです。
スズキ Kei 7号(仮) (スズキ Kei)
約2年ぶりのまともな車 やっぱり雨の日とか3号じゃあ厳しいので買いました。 これから徐々 ...
トヨタ その他 5号(山猿) (トヨタ その他)
2015年10月に入庫したコムス。 バッテリー死亡の不動様。 なんとなくエンジン乗せてみ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
記念すべき初めて買った車!!! AW11のNA、、、。リトラにあこがれて、、、、、。 ド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation