• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wa-kuのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

ごほっごほっ???


「やった~やった~yo~」

エンジン不調(異音&ブーストダウン)から復活致しました~。


部品を提供して下さった、山原原人様~本当に有難うございました~<(_ _)>


 
修理中の作業写真は・・・・・・・・・いつもの奴です(笑)
 
以外に早く修理が完了してしまったので、ついでに

パットの交換も。


新旧比較写真。
デカイ写真なうえにボケボケスイマセン<(_ _)>。
とりあえず、当りが出るまでは、安全運転です。
 
その後、大城さんblack esseさんが遊びに来たので、
色々、補強して遊びました~毎度あり~。
 
また、お気軽に遊びにいらしてくださいね~。







 


 
夜中2時頃、「ゴホゴホ・・・・・・・」

WAKU「ん?うっさいなぁ・・・・・・・」

長男「ゴホっ・・・・・・」

WAKU「なんだよぅ・うるさいなぁ見てみるか・・・・・・・・・って・・・・え????」


何故かちん〇丸出しで寝ている長男(4歳)・・・・・・・・・・・
「風邪引くぞ!!!!(-"-)」
Posted at 2011/01/24 11:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷ | 日記
2011年01月21日 イイね!

とうとう、来ました。終了のお知らせ_ノ乙(、ン、)_

_ノ乙(、ン、)_


タービン終了のお知らせ。

えーと、まだ確認(ばらして)いないので正確ではありませんが、

F6Aタービンが鉄クズに成り下がりました。

ブースト掛けると、異音&0.7kしかかからない。

更に更に~

排気漏れで、エンジン音もおかしな事になっております。
「ぶべべべべべべべべべ~~~~~」

月末の走行会への参加が絶望的となりましたヽ(ToT)丿
とりあえず明日、会社を休んで現状の確認をしたいと思います。

最近ツイテないので魔除けを貼っとこう。
Posted at 2011/01/21 08:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

エンジン乗せ換え→エンジン組み換え→ミッションリンク修理→5号機うけとり

昨日、朝の9時~飯も食べずに一日中修理三昧でした。

意味も脈絡も無い長文です注意!!!

一応昨日の作業の覚書

ま、、、いつもの様に写真ないんですが、、、~(´Д`)

WA-KU家にやってきたディオ号(3号機)のエンジンを乗せ換え
AF27→AF18エンジン。
ピストン、シリンダー、プーリー、ベルト、クラッチAF27再利用
ヘッド、腰下、AF18

ココで最大の鬼門
リアホイールのセンターナット~(´Д`)
買ってきたAF18エンジンのナットが、、、、、


なめてる、、、、、_ノ乙(、ン、)_

普通6角形のナットが
ギザギザの円形に、、、、、、、、前オーナー、、、、パイプレンチ使ったな、、、、、

ま、サンダーでブッタ切ってミッションごとAF27から移植。
リードのフロント周りをオーバーホール、、、、、、、、、錆が酷いので使えないかも(-"-)

スパークを確認してディオの作業は終了。
マフラーがまだ出来て無いので、火入れ式は水曜日に。


午後の作業

最近、カプチーノのギアの入りが悪い、、、、、、


って言うか、1速に入らん、


そもそも、グラグラしていてカチッと入らない、、、、、

ミッションマウントが切れていたのでそれが原因かも?と思い1時間かけて下回りバラシテ見ても故障の気配が無し・・・・
 
何が悪いの?????、、、、、、、、。

っで、シフトレバー外してみると、
 レバーの一番下についているはずの黒いゴム?樹脂?のブッシュがブチ切れて散乱・・・・・・・原因判明_ノ乙(、ン、)_!!!!

でも、このままじゃ走れないので、何かブッシュの代わりが無いかとシフトレバーを持って倉庫を物色、、、、、、



キラ~ン


14mmのラチェットとシフトレバーが
奇跡のフィッティング~~~~ヽ(^o^)丿
とりあえず、小加工(幅詰め)して取り付けました~~

 相変わらずの行き当たりばったりですが、
 今回これが最高にいい感じ

 ギアが「カコッ」、「カコッ」っとスムーズに入るし
 何よりカッチリしている。
 最高にいい感じっす!!!お勧めっす!!!!

 写真が無いのはスイマセン、
オイルダラケデケイタイサワリタクナカッタデス

この時点ですでに17時30分、、
あ!!!チビ○子ちゃん、始まる、、、、、

じゃなかった、

5号機の受け取り準備しないと、、、
 倉庫の片づけして19時に ハーマーさん家へ

WA-KU家にも来ました。
4輪バイク。(・∀・)。
小さいサイズなので面白いかも、、、。

 しかもエンジンは、、、、
 WA-KUお得意のモンキー系4stエンジン!!!!ヽ(^o^)丿弄るぞ~、、、、
 その前に、錆落としして~
 エンジンオーバーホールして~
 ホイールもかえたいなぁ~ 
 倉庫に下ろしたバギーを見ながらニヤニヤ


 新しいおもちゃを提供してくれたハーマーさん有難うございます~感謝!!!!
 
これからちょくちょく弄って、目指せぬわわkmっす~!!!
Posted at 2011/01/17 09:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

猿人げとっ。

猿人げとっ。AF18後期エンジン、げとっ!!!

2漱石っす

これで、、、、






シリンダーポート加工
    &
  ヘッド面研
    &
プーリー貧乏加工ができます!!!

フロントフォークも塗装済みだし~

後は、バーハンドルキットを、
いつもの修理工場からパクッて頂いてくれば、
なんとなく完成!!

どうなる?ディオ号?

更に追加情報。

カプチーノ号用に
スポーツブレーキパッド買いました。

しかも、














リアだけ
(・∀・)アヒャ!!

Posted at 2011/01/13 08:40:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 原付まにあ | 日記
2011年01月08日 イイね!

もらた

もらた特に乗る予定は無いのですが

昨日、知り合いからもらた。
配達代330円(缶コーヒー代)別途で

2型のホンダディオ、エンジン不動、外装ボロボロ、抹消済み。


とりあえず、
エンジンをリード50に乗せ換えて
ポート変更して
圧縮UPして
フロント周りをリード90ディスクブレーキ入れて
フロントライト撤去
フォグライト仕様
バーハン仕様
手作りマフラー

してみます。

完成したら公開します~。
Posted at 2011/01/08 10:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原付まにあ | 日記

プロフィール

「ルーフトップテント仮完成 http://cvw.jp/b/487997/41108704/
何シテル?   02/17 18:34
カプチーノ錆には勝てず軽い接触事故でフレームまで全損です。 現在3号メインでやってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16 17181920 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

4連メーターホルダー製作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 16:39:01
久しぶりの気になる車シリーズ!~その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:04:03
エンジンオイル、エレメント、MTオイル、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 12:27:43

愛車一覧

輸入車その他 Z50Zタイプキットバイク 源五郎27号 (輸入車その他 Z50Zタイプキットバイク)
lower back breaker 腰が死にそうです。
スズキ Kei 7号(仮) (スズキ Kei)
約2年ぶりのまともな車 やっぱり雨の日とか3号じゃあ厳しいので買いました。 これから徐々 ...
トヨタ その他 5号(山猿) (トヨタ その他)
2015年10月に入庫したコムス。 バッテリー死亡の不動様。 なんとなくエンジン乗せてみ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
記念すべき初めて買った車!!! AW11のNA、、、。リトラにあこがれて、、、、、。 ド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation