• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

オフ会+瓢ヶ岳(1163m)歩き

オフ会+瓢ヶ岳(1163m)歩き
プチオフ会です! ラッシュの方もちゃんとした休日でしたが、平日に行ったので匿名にした方がいいのかな?確認取っておけばよかった(;^^) オフ会なのですが、ばっちり山歩きもしてきました。むしろ、山歩きメイン。 とはいえ、やはり素人とベテランの経験と体力差は歴然で、私一人でヒーヒー言いながら登 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 11:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月20日 イイね!

畜産センター(岐阜県)

畜産センター(岐阜県)
ヤギと毛が刈られたヒツジです! 一心不乱に草を食んでいます。 草を食べているだけなのに、見ていて飽きないですね~。 靴慣らし第二弾ということで、polosukeさんオススメの岐阜市内の畜産センターへ行ってきました。 ここって、市民公園だったんですね~。知りませんでした(;^^)。 この地を訪れ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 11:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年05月17日 イイね!

病み上がりの散策

今日が回復後初めての散策、というようなタイトルですが、実は13日の金曜日にもちょっと歩きました。 今日は、金華山をゆーっくり登り下りし、その後知人と合流して、関市の百年公園を散策してきました。 久しぶりに金華山を歩いて分かりましたが、思ったよりも体力は落ちていないようです。 これなら、来月穂高へ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 17:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年05月02日 イイね!

失敗

せっかく30日のブログを書いたのに、アップする前に消してしまった・・・あうう。 時間がないので、また書き直します(;^^) あと、三重へ行ってからずっと体がピリピリして疲れが取れず、寒気を感じていたのですが・・・どうやら帯状疱疹が出たみたいです。 ネットで調べただけですが、「発疹が出る1週間ほ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 02:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

奥琵琶湖オフ会と同窓会

奥琵琶湖オフ会と同窓会
nomusan主催のオフ会と夕方からは高校の同窓会に出席してきました。 オフ会の集合場所に1時間ほど早く到着してしまったので、マキノのメタセイコイア並木道を走ってきました。 秋にしか訪れたことがなかったので、いつも葉が落ちた状態しか見たことありませんでしたが、やはり葉があった方が爽やかで気持ちい ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 10:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月26日 イイね!

三重県道720号線

三重県道720号線
今日は雨のため山歩き出来なかったので、ブラっと三重県までドライブしてきました! ついでに、地図を見るからに怪しそうな線形の県道720号線も通行! 予想通り、期待通り、通常通りの険道でしたw 関係ないですが、鈴鹿山系は5月以降ヤマヒルの巣窟になってしまうらしいです。 こちらが岐阜と違って曇だ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 22:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年04月19日 イイね!

汾陽寺山の登り口

汾陽寺山の登り口
汾陽寺山の登山口(?)は、ここです。 北を向いて撮影しています。 寺尾千本桜の一方通行区間の脇にある、中電の鉄塔巡視路の黄色い看板が目印です。 黄色い看板が目印というか、登山道ではなく、鉄塔巡視路です。 黄色いデリニエーターの間に階段がコッソリしつらえてあります。 登山口の案内はないし、斜面には ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 22:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年04月19日 イイね!

汾陽寺山(519.6m)

汾陽寺山(519.6m)
山頂までたどり着いたら、アラレが降ってきました・・・ 登りは1時間、下りはダッシュで30分w 写真は、道中撮影した寺尾千本桜です。 先週の火曜日は7分咲きくらいだったのに、今日はもうバラバラでした。 こんなことなら、先週登ればよかった!w なお、中電の鉄塔巡視路を歩く間はいいのですが、巡視路か ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 11:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年04月16日 イイね!

天王山(537.8m)歩き

天王山(537.8m)歩き
標高の割に、登った満足感が高い山でした。 ほぼ360°見渡せます。 北を向いて撮影した写真の真ん中には、1,200mくらいの高賀山が写っています。 15:00頃に山頂についたのですが、この時間は一般的に下山している時間帯。 だから土曜日で天気が良いにもかかわらず、人はいませんでした。ラッキー ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 21:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年04月12日 イイね!

矢坪ヶ岳(873m)

矢坪ヶ岳(873m)
美濃市の矢坪ヶ岳(873m)へ行ってきました。 シーズンに合わせたつもりはありませんが、語呂合わせが「ハナミ」ですねw 先週と同じく、またマニアックな山だったらしくて今回も静かに登れました。 でも今日は山頂で、年配のご夫婦とお会いしましたよ。 山頂まで登りましたが、山頂は何かの基礎(18年ほど ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 21:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation