• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

神社巡りパート2 多賀大社

神社巡りパート2 多賀大社
こんにちは! 初詣は、岐阜市内の伊奈波神社で済ませましたので、まだ行ったことのない多賀大社(滋賀県)へ遠征してきました。 みんカラ内でここへ行かれた、というブログを読んだのがきっかけです。 それにしても、寒い! 通過した関ヶ原の山の中は道路脇に残雪があるし、道路脇の温度計は4度を表示していま ...
続きを読む
Posted at 2012/01/17 12:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年12月06日 イイね!

晩秋の金華山ドライブウェイ

晩秋の金華山ドライブウェイ
今日は足で登る前に、金華山ドライブウェイをひとっ走りしました。 ドンヨリとした天気で、そのせいか車はほとんど走っていませんでした。 その数少ない車のうち、前を走っていたフィットがハザードをつけて道を譲ってくれました。 写真の通りキャッツアイが埋め込まれているので、10㎞/h未満で反対車線へ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 19:39:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年12月05日 イイね!

各務原市 いちょう通り

各務原市 いちょう通り
今年は紅葉が遅い、色づきが良くない、という話をチラホラ聞きますが、この並木道も似たような状況のようです。 もう既に葉が殆ど落ちてしまった気もあれば、まだ緑色の葉が残っている木もあったりとまちまちでした。 この日は、業者が落ち葉回収を行なっていました。 これだけイチョウの葉が散ると、落ち葉の量も大 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 10:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年12月02日 イイね!

雨の中のR418 新旅足橋

雨の中のR418 新旅足橋
天気が悪くて山にも登れないし、タイヤ交換もできません。 ということで、ブラっと八百津まで走って来ました。 橋が完成したばかりの頃は、物珍しさに見物に来ている人が多かったのですが、さすがにこの日はほとんどいませんでした。 (私の後から来たカップルが1組だけでした。) 橋の端から端まで歩きながら ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 10:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年11月17日 イイね!

R477鈴鹿スカイライン走行!

R477鈴鹿スカイライン走行!
11月1日に全線復旧完了した、鈴鹿スカイラインへ行ってきましたー ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ 平日にもかかわらず、観光目的の車やバイクが多かったのが印象的でした。 そのため、自分のペースで走ることが出来ず、欲求不満な感じで終わりました。 人の少ない時間を狙わないとダメですね。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 23:29:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年10月06日 イイね!

酷道417号線→冠山林道→冠山峠→冠平

酷道417号線→冠山林道→冠山峠→冠平
先週も出かけたのに、今週も出かけてしまいました。with山道具。 写真は、徳山ダムから更に福井方面へ走っていった駐車場にあるヘリポートです。緊急着陸したところですよ。 ここまでは、ダム保障で付けられた、山岳地帯には不似合いな高規格道路が完成しています。 ここから先は、橋台の一部しかできていませ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 19:39:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年09月28日 イイね!

ブラリと気比の松原(福井県)へ

ブラリと気比の松原(福井県)へ
いい天気でしたね! 今日は母親を伴って国道303号線を通って、福井県まで行ってきました。 にほんさかな街で海鮮丼セットを食べ、気比の松原、水晶浜、白木海水浴場をぐるっと回るコース。 美浜原発、高速増殖炉もんじゅを横目に、晴れた日本海が満喫できました。 気比の松原 海を挟んで見えるのは、原 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/28 18:43:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年09月27日 イイね!

国道360号線天生峠・・・と籾糠山1744m

国道360号線天生峠・・・と籾糠山1744m
国道360号線にある天生峠へ行ってきました。 冬期閉鎖ありの酷道です。 路面は綺麗ですが、道幅が狭くウネウネしています。 フロントガラスの内側が思った以上に油膜で汚れていて、正面から日光が当たると前が見えなくて危なかった・・・ 天生峠から天生県立自然公園を抜け、籾糠山へ行くのですが、ここは土と樹 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 20:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年08月19日 イイね!

ブラっと七宗町

ブラっと七宗町
下呂温泉あたりまで走るつもりで出発しましたが、夕飯に誘われたので帰ることにしました。 南へ帰るのですが、写真では、北(下呂方向)を向いています。 「どうせ帰るなら、来た道とは違うところを通ろう」と思い、県道294号線まで戻ったからです。 初めて通りましたが、すれ違い不可能な区間が多い険道でし ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 01:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記
2011年08月05日 イイね!

箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~伊豆スカイライン~西伊豆スカイライン

箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~伊豆スカイライン~西伊豆スカイライン
タイトル通り、伊豆のスカイラインと名のつく道を片っ端から走ってきました! 正真正銘、車ネタですw 帰りに愛知の酷道も走りましたが、暗かったので写真は無しです。 写真は、芦ノ湖スカイライン「レストハウス レイクビュー」で撮影したものです。 天気が悪くて、富士山は全く見えませんでした! しかも、 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/08 01:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation