• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

代車生活が2週間を超えました。

代車生活が2週間を超えました。ノーマルタイヤの三菱ミニカでは、あまりお出かけできませ~ん。

ということで、敦賀のアジトから車で14分のところにある、700m級の西方ヶ岳へ行ってきました。
車で14分でこの標高の山の登山口にたどり着けるって、すごいよね!ワクワク!

この山へは、敦賀原電へ行く県道沿いにある、常宮神社からアクセスできます。
そう、敦賀半島にある山なんですよ。
だから、登ればすぐ敦賀湾が見えます。
頑張って山頂まで行けば、半島の西側にある若狭湾も見えますよ。

まあ、現在はこんな状態なので、よほどの物好きしか近寄らない場所になっていますがw

一人暮らし、快適ですわ~(^^♪
Posted at 2012/12/17 21:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年11月22日 イイね!

青葉山(舞鶴市)

青葉山(舞鶴市)北陸三座目に選んだのは、福井県と京都なの境にある青葉山です。
敦賀側から見上げると、単独峰に見えることから、若狭富士、と呼ばれ、親しまれています。

西峰からの眺めがサイコー!
ただし、東峰と西峰の尾根歩きはかなりデンジャーで、滑落死可能です。
奇岩の間や上を歩くので、天然アスレチックと言えます。
このスリルがたまらない( ´艸`)
Posted at 2012/11/22 22:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年08月10日 イイね!

浅間山外輪山の黒斑(くろふ)山

浅間山外輪山の黒斑(くろふ)山この日は浅間山を見るために、隣にある黒斑山へ登りました。
黒斑山自体はそんなにハードではないんですが、自宅から現地へ行く道のりが長くてハードでした。しかも、1度ジャンクションで進む方向を間違えました(^_^;)

天気に恵まれ、雲ひとつかかっていない浅間山を見ることが出来ました。
それにしても・・・巨大ですよね。
つい、ため息が出ます( ´Д`)=3。

なお、現在浅間山は入山禁止となっており、この黒斑山を登って、百名山浅間山に登ったとする人が多いそうです。

そういえば、これで百名山登頂は何座目だったかなぁ・・・



高峰高原ホテルの駐車場に停まっている赤いモノ、あれはまさしく私のポロですw
赤は高い山からでもよく見えますね。
Posted at 2012/08/25 22:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年07月24日 イイね!

長野県御嶽山

長野県御嶽山百草丸や霊山として有名な、御嶽山を登って来ました。

荷物は11kg。

今回は単独行かつ初めてだったので、ロープウェイを使って2160mまで登り、山頂まで行ってきました。
(後から知りましたが、ロープウェイからの道の方が、登りがキツかったらしいです・・・)

霊山というだけあって、白装束を纏った集団を多く見かけました。
中には、山伏みたいなポンポンをつけた人までいましたよ。
でも、彼らよりもむしろ、私のほうが修行レベルが高かったような気もしますw
荷物の重さという意味ですが。
そういえば、よく、「ご苦労さまです」と声をかけられました(爆)

それから、地元の中学生(2校ほど)が集団登山してました。
山小屋に泊まるらしく、羨ましかったです。
3000mあたりでも、ヒョイヒョイ登って行ってしまうのはスゴイですね。
長野県では、中学校での御嶽山登りはメジャーなんでしょうか?

山頂は生憎の霧で、眺望は得られませんでした。
(写真は、下山時のもの)

来週火曜日は、どこへ登ろうかなぁ~!


山頂にある山小屋です。
山小屋というか、小屋です。
これだけの資材を運ぶのは、大変だったでしょうね。



ラスボスです。
これを登らないと、三角点にたどり着けません。
この登りは、キツかった・・・
中学生に「頑張ってください」と声をかけられ、悔しかった!w
Posted at 2012/08/03 09:21:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年07月19日 イイね!

美濃市天王山

美濃市天王山今年2度めの天王山です。

この日は12kgほど背負って登りました。

標高のわりに眺めはバッチリです。

同行者がハチの襲撃を受けるハプニングがありましたが、幸い刺されはしませんでした。


下山後は、武芸川温泉に突入して来ました!
山の麓から温泉まで移動の間、ウィンドブレーカーを車の座席にかけて運転しました。
それくらいやらないと、座席が汗で大変なことになりそうだったので・・・

それにしても、私、元気ですね(爆)。
Posted at 2012/08/03 08:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation