• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hizのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

酷道417号線→冠山林道→冠山峠→冠平

酷道417号線→冠山林道→冠山峠→冠平先週も出かけたのに、今週も出かけてしまいました。with山道具。

写真は、徳山ダムから更に福井方面へ走っていった駐車場にあるヘリポートです。緊急着陸したところですよ。

ここまでは、ダム保障で付けられた、山岳地帯には不似合いな高規格道路が完成しています。
ここから先は、橋台の一部しかできていません。
冠山トンネルが完成するのはいつのことなのでしょうか・・・

今日は冠山峠まで走り、そこに車をおいて冠山山頂を目指しました。
しかし、山頂にたどり着くには、壁登りを強いられるため、結局その手前の冠平まで行って引き返してきました。
風が強く、壁登り中に煽られて足を滑らせる心配がありましたので、また今度です。



冠山林道は右(写真に写っていない)です。
こちらは高倉峠へ抜ける道です。
パジェロミニに乗っていた時に一度だけ行ったことがあります。
12月16日までは工事通行止めのようですが、そんな時期になったらこのあたりは雪で走れないような気がします・・・



崖のギリギリに造られた道。
前回もここで撮影しました。先の様子がよくわかる、撮影ポイントですね。
相変わらずガードレールは無し、カーブミラーは殆ど無いか、あっても上を向いたり下を向いたりして役目を果たしていません。



尾根の真ん中が平らになって開けている、冠平。
見通しの悪い林の中を抜けてきたので、この景色の変化にはつい感嘆の声が漏れてしまいます。
ゲームなら多分、ここで空飛ぶ怪物と戦闘開始ですw



冠山山頂への道。
表面は濡れていて、かなりの急角度です。崩れないように固められた法面を登るような印象でした。
「怖い・・・」と思ってしまったので、引き返しました。


フォトギャラリー 冠山峠から冠平まで
Posted at 2011/10/06 19:39:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路巡り | 日記

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation