• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

病名分からない見たいexclamation×2

病名分からない見たい 一昨日の夜から長男が発熱、嘔吐、頭痛を発症させましたふらふら

その日の夜に近くの大学病院に救急で連れて行きましたが、原因不明なので明日町医者に行って見て貰って欲しいとの事でした手(パー)

そこで、昨日近くの小児科に行ったら、大きい病院で検査しないと駄目だと言われ、紹介状を書いて貰い再び大学病院に連れて行きましたがく~(落胆した顔)運悪く長女は昨日おたふく風邪になり、ダブルパンチですexclamation×2

嫁と長男を大学病院に降ろして、なので家に戻り長女の面倒を見ながら主夫したりしてます手(チョキ)

長男は嘔吐と食欲が無い見たいで体重が2キロ落ちたみたいで、かなり重症な脱水症状だったみたいです、直ぐに入院の段取りしてやりました、幸いにも早めの処置により脱水は回避出来ましたグッド(上向き矢印)

4時前に病院行って、嫁から連絡まともにあるまで6時間らしいぐらいかかりましたふらふらその間嫁さんは水分を取ってないらしいですげっそりげっそりげっそり


大学病院だから安心かな、しかし、まだ39℃を越える発熱がありますexclamation×2

長女と同じおたふく風邪じゃないかの検査はしましたが違うみたいで、無菌性髄膜炎が濃厚だったみたいですが、まだ検査結果が出てません晴れ晴れ晴れ

24時間の付き添いが必要な為、かなり大変です時計

長期入院にはならないみたいなんで良かったです晴れ晴れ晴れ本当は今日プール予定だったから可哀想で仕方ないですがく~(落胆した顔)手(パー)

元気になったらプール連れて行ってあげないとね(´ψψ`)


ブログ一覧 | とつぜん入院って | モブログ
Posted at 2010/08/07 14:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年8月7日 15:23
お子さん大変ですね。。。
それも、2人そろってなんてかわいそう。

ウチの嫁も発熱や腹痛があり今週何日か休んでました。
結果、風邪だったのですが、、、

早く良くなるように、良いパパしてあげてくださいね、
お大事に。
コメントへの返答
2010年8月7日 15:51
そうなんです

大変です

奥様そんな事あったのですね、熱いと体調管理難しいですね

パパと主夫頑張ります

ありがとう ございます(*´-`*)ゞ ポリポリ
2010年8月7日 15:51
あららっ(;_;)
脱水症状で食事も出来ないんじゃかなり辛いですね!
お子ちゃま達の早期復活祈ってますm(_ _)m

お大事にねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年8月7日 23:24
子供ながらしんどい見たいで可哀想です

夕方には少しは食べれるようになった見たいです

早く治って欲しいです

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2010年8月7日 16:09
あららかわいそうだねがまん顔

しかし子ども2人は大変だわ冷や汗

夏の疲れがたまってきたのかなexclamation&question

まぁいずれにしてもお大事にしてください手(パー)
コメントへの返答
2010年8月7日 21:49
おたふく風邪は1日熱出ただけで

頬が痛い意外大丈夫みたいです

夏らしい場所に今年はまだ行って無いです(汗

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2010年8月7日 16:22
楽しい夏休みに残念ですね・・・

奥様、こまめに水分・栄養補給して看病疲れで倒れないでくださいね。

お大事にしてください♪
主夫ガンバです!!!
コメントへの返答
2010年8月7日 21:52
残念です

看病は嫁が全般をやるそうなんで、家で主夫しながら嫁が倒れないように頑張ります

ポカリスエット大量購入しました

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2010年8月7日 16:28
子供は突然悪化しちゃうから…
大変だね


ママも看病24時間付き添い想像以上に気が張るから、心が滅入らないように
パパサポートしてあげてね(家の経験談)


コメントへの返答
2010年8月7日 21:56
本当に突然です

発病後24時間以内が1番辛かったみたいです

今宵は一緒に同じベッドで寝る見たいです24時間って凄い負担が大きい見たいです

サポート体制充実ですよ

もう病院へ往復7回ぐらいしてます

洗濯機回さないと(爆)

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2010年8月7日 16:54
お子さん 夏休みなのに残念ですね。
猛暑で体力も弱ってきてるんですかねぇ〜?

とにかく早く直るといいですね。w
主夫無理せず頑張って下さいな♪

お大事に〜

コメントへの返答
2010年8月7日 22:46
夏休みで逆に良かったんですかね

クーラーを沢山浴びないとですね

早く治る事を親としても感じます

主夫意外と大変なんで泣きそうです(涙

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ


2010年8月7日 17:05
大変ですね~
早く治ることを祈ってます。

パパもママも大変だけど、ガンバッテ~。
コメントへの返答
2010年8月7日 22:47
結構

精神的にも疲れますね

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

嫁も病院でブログ見てるはずなので励みになります
2010年8月7日 17:05
パパしっかりしないとね!

早く良くなるといいね

退院したら思いっきり遊んであげてね黒ハート

パパもママもファイト!
コメントへの返答
2010年8月7日 22:49
パパも大変だよ

炊事、洗濯、病院へお見舞い、買出し、、、、、、

そうだね

でも直ぐに万全になりそうに無い気がするわ

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2010年8月7日 18:41
お子さん大丈夫ですか?
大学病院の対応の悪さにムカつきますねぷっくっくな顔
普通、町医者から大学病院に回されるのはわかりますが、逆のパターンなんて怠慢以外ないですよねぷっくっくな顔

お子さんの早期回復をお祈りしてます。
コメントへの返答
2010年8月7日 22:54
以前もここの病院でお世話に俺自身がなりましたが

最高に怠慢で対応の遅さは天下1ですが、近いので仕方無いです

一応直ぐに点滴してくれたからOKです

俺は扁桃腺で発熱した時は42℃あって、体重が5キロ落ちて、口が開かなくなった状態で行った時は入院するまで12時間ぐらいかかりました、初診までは7時間ぐらいだったかな

まぁ俺はどうでも良いですね(爆)

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

2010年8月7日 18:50
この暑さでの発熱は、辛いだろうね…

早く良くなる事を祈ってます。

お大事に。
コメントへの返答
2010年8月7日 22:55
病院内は無駄にエアコン効いていますよ

環境悪いぐらい本当に良く効いてます

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
2010年8月7日 19:00
本当に脱水は怖いので、こまめに水分補給を(≧≦)

奥様も脱水や熱中症に注意ですΣ(>Д<)

お大事に!!Σ(。>д<。)ゞ
コメントへの返答
2010年8月7日 22:57
水分を入れると嘔吐だったので脱水症状になった見たいです。

あと1日遅いと相当危険だった見たいです

発熱して1日で重症な脱水症状って聞いて< ;`∀´>マジっすヵ!!って感じでした

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

2010年8月8日 5:19
がまん顔お子様たち苦しいだろうなぁ…。。

主夫頑張っウッシッシぴかぴか(新しい)手(パー)
コメントへの返答
2010年8月8日 11:48
苦しいと思います

様子見に病院行って来ます

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ


2010年8月8日 7:42
せっかくの夏休みなのに、、、、、、

完全完治が大切ですから、ムリをなさらないで下さいね。

御両親も心配で大変でしょうが お体にお気をつけ下さい。



お大事に!
コメントへの返答
2010年8月8日 11:50
夏は一瞬で終わりそうです

完全完治は本当にそうですね

無理させそうな性格なんで気をつけます

夫婦で頑張ります~~~

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ





2010年8月8日 8:14
子どものことは自分のことよりツライですよね。しかも、プール中止でなんて.....。

いろんなことに無理せず、じっくり家族優先サポートで ^^

看病する側の奥様&的屋サンも水分補給等はマメにおこない、お体気をつけてくださいね。

少しでも早いお子さまたちの回復をお祈り致します。
コメントへの返答
2010年8月8日 11:52
マジ

辛いです

家族って東京には4人しか居ないので協力しないと駄目と感じてます

会社もお休みしないと・・・・

俺は水分取り過ぎで太りました

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ




2010年8月9日 18:36
遅いコメント申し訳ありません。

その後お子様達の体調はいかがでしょうか?
早く元気になって、夏休みの残りを楽しく過ごせると良いですね。

大学病院から町医者へ…って、月曜ですと大学の小児科が混むからですかね?
大学病院は大きいから安心かなと思いますが、中小病院のほうが小回り利いて良いときもあります。
コメントへの返答
2010年8月9日 19:25
いえいえとんでも無いです

体調は安定して熱も平熱に下がりました

明日には退院になると思います
心配頂きありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

自分の住んでる地域では直ぐに杏○大学病院に紹介状書いてくれる見たいです

大学病院は異常に小回り利かないし、看護士が毎日違うので怒りを覚えます(爆)


プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/488240/48269829/
何シテル?   02/20 08:17
弄りに関しては初心者です(汗 色々情報教えて下さい 仲間からは的屋(テキヤ)と呼ばれてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換&デットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:53:12
ルーフのベースキャリア取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 23:13:32
PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:59:39

愛車一覧

トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
大安吉日に納車 今回はノーマルで乗る予定
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
テーマは大人スタイル 自己満
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
しばらく嫁の愛車でした
日産 セレナ 日産 セレナ
自走式駐車場が嫌いなセレナ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation