• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASATO@R34のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

受難は続く・・・

先週のパンクに引き続き、
今週はバッテリーが上がりました・・・

年数も経っていたので、
寿命だったのかも知れません。
ただ、最近冷間時によくベルトが鳴っているので、
ファンベルトが不良で充電できてないのかも・・・
Posted at 2011/11/28 01:25:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

チューニングフェスタのはずが・・・

チューニングフェスタのはずが・・・20日はチューニングフェスタを見に行くために
岡山国際サーキットに向かっていたんですが、
不運なことに落下物か何かを踏んでしまったらしく、
加西インターを過ぎたあたりでパンクしました・・・

落下物付近の路肩にバイクが
3台くらい止まってました・・・
事故った後だったんでしょうか・・・

何とか次のPAまでたどり着いて、
JAFを呼んで応急処置だけしてもらい、
高速を降りて、タイヤ屋へ。
残念ながらタイヤは内面破壊・・・修理不可能
265/35 R18の在庫なんてあるはずもなく、
仕方ないのでそのまま下道で大阪まで帰ることに・・・

ちょっと走っていると、
ピットロードMさん発見!
もしやと思って在庫を聞いてみると
NEAOVA×2本がありました。

作業終わって、16時前くらい・・・応援行けず
思わぬ出費・・・痛すぎる・・・

ともあれ、
ピットロードMさん、助かりました♪
ありがとうございました!
Posted at 2011/11/24 01:25:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

失火の原因判明

失火の原因判明長らく原因不明だった
失火の原因が判明しました。

F-CON Vproの
基盤に不良があったようです・・・
まさかのECU不良・・・いつからだろう・・・
中古代替品に交換してもらいました。


F-VONの修理と同時に、
燃料系部品を交換しました。
(本当は失火対策で交換予定でしたが・・・)


デリバリパイプ:HKS
デリバリは両端から燃料が入って、中央から出すようにしてます。
燃圧をできるだけ均等にできるかなと思ったからです。


インジェクター:HKS 2JET
インジェクタはこだわって2JETのにしました。
(今や軽自動車でも最低4JETです・・・1JETはありえない)


レギュレータ :SARD
昔に買った物が余ってたので付けてみました・・・

燃料ポンプ  :NISMO BNR34用
燃圧が徐々に下がってきてたので交換しましたが、
実は燃圧センサーが壊れてました。
ということで、NISMO ER34用燃料ポンプ余ってます。
欲しい方はお譲りますんで。

-------------------------------------------------------------------------------

あと、HKSの可変カムプーリーで
IN、EXのバルタイを変更しました。
ピークパワーは狙わず、
全域でのトルク重視にしてもらいました。
排気音も少し変わりました(うるさくなりました・・・)


※低回転域は推測が入ってますので参考です

発注から作業完まで2ヶ月くらいかかりましたが、
これでようやくR34復活です♪
Posted at 2011/10/03 00:00:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2011年08月13日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット走行会

今日はみん友さん達と
鈴鹿ツインサーキットの走行会へ行きました。

本当は今日までに失火症状を直したかったんですが、
部品納期の関係で間に合わず・・・
仕方なく現状のまま走りました。

サーキットまでの道では失火がなかったんですが、
いざコースインして全開にすると、
6000rpmから上が失火で使えませんでした。
さらに、1本目の終了直前にブレーキが抜けました・・・
なんとか停まりましたが、危ないとこでした・・・。

昼からはブレーキフルードのエア抜きを
みんなに手伝ってもらいながら行いました。
手伝っていただいた皆様、ありがとうございました。

今回はいろいろといい勉強になりました。
次回はR34をしっかり治して臨みたいです!
参加された皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2011/08/13 23:58:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2011年07月14日 イイね!

Rr牽引フック

Rr牽引フック後部の牽引フックを付けました。

牽引フックはRE雨宮から発売されている
FD用の物を流用してみました。

フックに付属しているボルトでは
付けれないことはないんですが、
少し短かいので、長いボルトに変えたほうがいいかなと。
Posted at 2011/07/14 23:27:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | R34 | クルマ

プロフィール

「今年も一年お願いします♪」
何シテル?   01/07 15:13
R34スカイラインに乗って25年。 ブーンX4→GRヤリスに乗り換え3年。 2台共とっても楽しい車です! これからも大切に乗っていきたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ブーン ぶ~んさん (ダイハツ ブーン)
'12.1月納車 かなり綺麗な状態で満足してます。 こちらも大事に乗ってあげたいです。
日産 スカイラインクーペ まろ (日産 スカイラインクーペ)
大学時代からずっと乗ってます。 納車時はダウンサス以外ノーマルでした。 アルバイト代をす ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
父さんの車です。 R34が入院中の時に借りてます。 乗り心地がよく、静かでいい車だと思い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation