• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1969_takaの愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月5日

ADZZEST ヘッドユニット & グライコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁いで来た時からの
純正ラジオ+カセット+CD

ちなみに純正オプションの4スピーカー付いてます。

スマホ時代になりカーナビの必要性は感じず、地デジも見れなくてもいいけど、スマホアプリからの音楽は流したいので、この1月いろいろ考え
2
なんかいいのないか?と
倉庫の中探したら出てきた20数年前のADZZEST

先日、点検して不具合修理
3
無事復活!

ヘッドユニットARX5250
グラフィックイコライザーEQ7250

加えてC-BUS配線加工して外部入力できるように。

これについては別にアップしようかな
4
ということで、交換!

これはこれでいいんですけどね!
5
純正カプラからの変換カプラも、倉庫からセプターワゴン乗ってた時のが出てきたので、ユニット自体の交換はサクッと終了

他がめんどっちかったけど。
6
以前の夜間車内
7
交換後

EQ7250使ってる人なんて少ないだろな!
ってことでこの組み合わせ。

1990年代後半スタイル

この当時、仕事でADZZESTのコンポやカーナビ販売、取付してたなぁ。。。

他にもスペアナ付きのヘッドユニットとかも発掘したけど、今回はこれ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インジェクター交換

難易度:

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

ルーフレール取り外し・穴埋め

難易度: ★★

タペットカバー パッキン交換

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

エンジンオイル交換履歴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月5日 21:42
流石ですね〜!本職の本領発揮ですね‼️
コメントへの返答
2020年10月15日 23:14
ハズキルーペにお世話になりながらの分解、組立、ハンダ付けでした!

プロフィール

「マイナーチェンジでヘッドライトデザインかわったのね。」
何シテル?   12/02 10:58
昭和59年GX61マークⅡセダン 昭和59年E23ホーミーSGL 平成24年サンバートラック     スーパーチャージャー特装 令和3年RAV4PHV ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:20:02
一部改良後RAV4PHVのバニティランプASSY用自作ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 21:41:44
トヨタ(純正) 一部改良後RAV4PHVのフロントカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 10:50:36

愛車一覧

トヨタ マークII 61セダン (トヨタ マークII)
はじめての愛車 61セダン 2年半乗って事故して廃車に。。。 また乗りたいと思いつづけ ...
トヨタ RAV4 PHV LOVE4PHV (トヨタ RAV4 PHV)
G“Z” 仕事用に荷物が積めてパワーもあって燃費よく 現状の自分の動き方にベストな車種だ ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
角目4灯♡メッキバンパー♡ 昭和59年式日産ホーミーSGL LD20T F5 8人 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最終型+パワーゲート架装 架装車は白色のみしかないと断られましたが、無理言ってシルバーで
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation