• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukasa @miniのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

明日はいよいよ

明日はいよいよタカタに行ってまいりますよ。
エンジンがアレだったり、ハブがアレだったり色々あったけど、ようやくベストの状態で走れる時が来たのではないかと。

雨も降らなさそうだね。気温がかなり低いので最初は霜降りてそうな気もするけど。

まずは試走なんで、そんなに無理せずコンマ3秒でも更新してその辺りで安定ラップを刻めるようになれば・・・といった考え(目標低いとか言うなw)

あとは、今回初めて車載撮影にトライするのでこの辺も生かしていけそう。マイミクさんに色々教えてもらったり道具も借りたりしたんで、まずまずうまく撮れるのではないかと。

色々楽しみさね
Posted at 2009/12/08 12:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月01日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン写真は今回の施工とは全然関係なく、エンジンブロー時の残念なピストンです(笑)

さて、どうやらうちのクルマは明日から作業していただけるようで、土曜の夕方にはお迎えに行けそうです^^

12/13には走行会に参戦予定だけど、それまでに軽くシェイクダウン&練習をしておきたいなぁ。

でも、12/6はうず潮レーシングが貸切だし、前日の12/12ってのはさすがにイヤだ。12/5に行ければ知ってる人が色々走ってるのでイイんだけど、残念ながら日直だ(だから夕方のお迎えになる)

プラントの試運転期間というプロセス屋の繁忙期に年休取得など望むべくもなく・・・

いや、待てよ。来週は試運転立会で夜勤があるぞ。

7日(月) 日勤
8日(火) 日勤
9日(水) 夜勤
10日(木) 夜勤
11日(金) 夜勤

9日の午前に行けばいいじゃないか(笑)
8日仕事⇒寝る⇒早起きして午前タカタ⇒帰って寝る⇒夜勤

無理なく体を合わせていける素晴らしいサイクル!よし、コレで行こう。

てなわけで9日午前タカタ走行決定で。誰か他にも走る人いないかなぁ。
Posted at 2009/12/01 23:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月28日 イイね!

マツスピアクセラ走行会見学

今日はタカタサーキットにマツスピアクセラが集うということで、ターボとNAの違いはあれど同じハイパワーFFで勝負だ~と意気込んでいましたが、知っての通りハブが逝ってしまっているので今日はお預け。

でも、どうせヒマだし色々見たいものもあったので代車のスーパートゥデイに頑張ってもらって見学へ。ETCないけど高速で行っちゃった。

正直マツスピアクセラをナメてました。ターボパワーがあるとは言え、シビックより遥かに重いしさらにフロント加重のクルマでそんなにいいタイムは出ないものと思ってたら・・・
みんな速い!65秒切りしてる人までいたし・・・

かなかな無視さんにはちょっと同乗させてもらいました。ターボ加速はやっぱり羨ましい。ライン取りは僕なんかよりよっぽど丁寧でした。大幅更新も当然の結果でしたね。おめでとうございます。うかうかしてたら追いつかれそうなので僕も頑張らないと。

てなわけで、明日は修理の話をしに行きます。しっかり直してちょっぴりパワーアップしたら来月はいよいよ仕切りなおしだ~


Posted at 2009/11/29 02:41:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月07日 イイね!

出会いと別れ

今日は筋を違えた肩の治療で朝から通院。

凝りもほぐれてスッキリしたところでのそっとタカタへ。
肩はまだ痛むしタイヤはもう残ってないから見学の予定だったけど、見てたら台数も少ないしムラムラしてきたのでやっぱり走行することに(笑) やっぱりじっと見ているのはムリじゃい

かなかな無視さんとaraponnさんが初対面でしたが、うちのEPに乗ってくれたので楽しくしゃべりつつ、磨り減ったタイヤに止めを刺す12周のプチ走行だった。

タイヤの問題もあるけど、今後の自分の走行スタイル建て直しのためにも突っ込み過ぎは厳禁で。
アクセルも控えめに、ブレーキポイントもやや手前にしたのでコーナーはラクラク。たまに止まりそうなスピードになりよったけど(笑)まあブレーキ残しの練習もできたかな。

今まで突っ込みすぎなせいか、「ガツッと止まりすぎるかな~」と思いがちだったENDLESSのCC-Rだったけど、今日の運転だとほどよい制動力とコントロール性を再確認できたな。タイヤ替えてからこの辺の匙加減をきっちり詰めていけば走行スタイルも建て直していけそうな気がする・・・たぶん

抑えて走ったといってもやっぱりタイヤは減るので最後にはスリックな左前輪の出来上がり(笑)換えのタイヤ積んでこなかったので、なんとか寸止めできてよかったな(汗)

ということで、今までお世話になったRE-11とはこれでお別れですが、次はおそらくAD08との出会いが待ってます。楽しみ楽しみ。

そして、走りに行ったおかげで新しい友人との出会いもあったしね。やっぱりちょくちょくタカタには行くもんだな。

サーキットから帰った後は、mixiのコミュニティの飲み会へ。メンバーが東京に異動するってことでこちらはお別れ会ってことになるけど、「告別式」と称して本人に内緒で全員喪服で登場するという徹底っぷり。こういう全力でバカをやるのは大好きだね。
Posted at 2009/11/08 02:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月09日 イイね!

いよいよ・・・

明日はタカタ走行会「カルロス塾」

6月に悪夢のオーバーヒート

7月に失意の入院。ティーポ走行会もキャンセル

8月にまさかの・・・(自重)

9月に待望の復活

とまあ色々あったけど、リフレッシュした愛車で3ヶ月ぶりの走行会を迎えることができた。

先週のジムカーナで腕の鈍りっぷりを実感(元々大したこたぁないけど)したので、明日はリハビリ・・・と言いたいところだけど

いざコースに出ると血が沸き立つのを抑えきれないのだろうな(笑)
そんな中でも丁寧な操作は忘れずに少しでもスキルアップ・・・とタイムアップを狙いたいな。

一緒に走る人はお手柔らかにお願いします。僕は柔らかく行きませんがね(ぇ~)

前回のタイム 69.087 

今回のバージョンアップ
・エンジンリフレッシュ
・強化エンジンマウント装着
・Cusco LSD(type-RZ、1.5way)導入
・前輪のワイド化(205/45R17⇒215/45R17、ともにRE-11)
・ステッカーチューン(笑)

前回はすでにエンジンがヘタっていたってことにすると、今回はけっこうなタイムが出ないとおかしいってことになるんだけどね~・・・ドウダカ


頑張ります
Posted at 2009/10/09 23:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation