2009年11月25日
昨日はお誕生日でした。当日に日記を書きたかったけど書けず(苦笑)
30になったわけだけど、「老けたなぁ~」とかそう言う思いは全く無く、今まで通り・・・いやそれ以上に人生をエンジョイしていけたらと思っております。
実際20後半からだんだん人生が楽しくなってきたという思いもあるので、これからが一番楽しい時なのではないかな、と。
そんなことを思った誕生日ですが、特にコレといった予定は無く、夜はまた岩国某所に行っておりました。用件は一部の方はご存知の通り、ハブが逝ってしまったので、部品交換の見積でした。
ちょっと前からたまに右フロントから「カタカタ」といった異音がしていたので診てもらったら、右フロントのハブが逝ってました
リフトアップして揺すってみたらけっこうグラついてたのがよくわかった。この状態で連休に高速800キロぐらい走ってたんだな。知らぬが仏ってこういうことだわ。タイヤが飛んでいかなくてよかったな(笑)まあそうそうは飛んでいかないっぽいけど。
週末はサーキットに行こうかなとか考えてたところだったので、先に診てもらっといてよかったよかった。サーキットだったら下手したら飛ぶもんな・・・
クルマは入院させて、詳しく部品の見積を出してもらうけど、ドライブシャフトも交換した方が良さそう。それでもリンク品(再生品)を使えば10万はいかなそう。純正新品や強化品だと部品だけで一気に10万越えだけどね。あとは折角バラすんだからってことで、前から考えていたロングハブボルト化もついでにやっとくことにした。
というわけで走るのはまたしばらくお預け。そして代車は例によって緑のトゥデイ。もはやセカンドカーですな
店にはあっくんの先輩のロードスター君も来ていて、中山サーキットの土産話を聞いたり、FD乗ったヤンキーと国際交流したり、フルバケ体感してもらったり・・・最後は塾長の裏ネタ含みのありがたいお話も聞けて、気が付いたら23時前(笑)・・・誕生日としてはどうなの?ってとこですが、十分に楽しい1日でした。
結局、ハブが逝ったのはデフ組んだのに変わらず運転が粗いので負担がかかりすぎたのが決め手だったんだろうな。直ったらゆっくりきっちり乗って、あとは近いうちにフロントのバネレートを上げていく予定です。
Posted at 2009/11/26 01:20:30 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記