• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukasa @miniのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

 装着しませんでした。
 昨シーズン以前では、YOKOHAMAのICE GUARDやBRIDGESTONEのBRIZZAKを使用したことがあります。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ありません。
 15インチ純正タイヤがミシュランのENERGY SAVER、後に購入した17インチタイヤがミシュランのPilot Sports Ⅲと、夏タイヤがミシュランで揃っているので、スタッドレスもミシュランで揃えられればと考えています。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:BMW MINI コンバーチブル(2012/12)
タイヤサイズ(前):175/65R15
タイヤサイズ(後):175/65R15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 東北南部太平洋側で積雪の少ない地域に在住しています。
 普段積雪や凍結路を走行する機会は少ないですが、年に1~2回は積雪があるため、その時にスタッドレスタイヤであれば心強いと思います。
 ツーリングが趣味ですが、居住区から少しでも北方や内陸に入ると積雪地域になります。スタッドレスタイヤがあれば、冬でも東北各地を巡って冬の東北旅情を楽しむとともにスタッドレスタイヤのモニタリングができると思います。
 ロングツーリングを数回こなすことで、走行割合は 氷雪路面:ドライ路面=3:7~4:6程度になると思います。


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/13 11:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation