
今日はEPを引き取りに行った(昨日も見に行ったけどw)
4番のイグニッションコイルとヘタれたプラグ4本を交換。
プラグはNGKのIRIWAY8にバージョンアップした。
が、エンジンのかかりはまだ完璧ではない。確実に1発でかかるようになったものの、かかったあとの数秒間の調子が今ひとつ なんなんだろうな。
一旦かかると、その後のアイドリングは非常に安定でここは改善できていた。ここで切って、再度エンジンをかけると今度はスムーズにかかった。
しばらく置いてからまたかけるとやっぱりスムーズではない。う~む・・・まだエンジンが冷えていたわけでもないしな~。
オイルポンプの起動時が不調とか??あるいは単にバッテリーだったり??まだ、わからないところ。
今度は少し外を走ってみた。こちらはすこぶる快調。高回転までスムーズに回るし、パワー感もかなりアップした。ここ最近はヘタれたプラグでかなりロスってたんだな・・・再度の警告灯点灯はナシ
とりあえずもう数日間は警告灯点灯がないかなど予後を観察。通常走行に支障が出なくなれば、後はエンジン始動の問題も解決しないとな。こちらについては、岩国のディーラーでもわからないようで、少しずつ怪しい部品を換えながら探っていくしかないのかも・・・
だいぶ良くはなってきたけど、もう少しは様子見だ。とりあえずティーポには間に合うかな・・・
Posted at 2009/07/08 00:05:07 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ