• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukasa @miniのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

ねおば

ねおばついにウチの車にもAD08投入でございます。

11/7走行でRE-11がツルツルになったんで、発注をお願いし先週組換えしてもらって、こないだの日曜に早速取り付け。

で、月曜は仕事がスムーズに進んでそのまま気分良く羅漢まで試走してしまった(笑)

新品のハイグリップタイヤはちょうど1年ぶりだけど、やっぱいいもんだね~。

縦ももちろん強いけど、横にも強くてしっかり粘ってくれるね。実は一回だけ少し滑りかけたんだけどその時もよく粘ってくれたので態勢はほとんど崩れず。さすがでした。

そうした滑りかける感じもRE-11よりダイレクトに伝わってきたので、「ああ~わかりやすいってコレだ」って思った。正直なところRE-11は最後までよく解らないままだった。いいタイヤだったとは思うけどねぇ・・・結局、自分の経験と技量が追いついてなかったから使いきれてなかったわけですがね。なんだかんだでタカタサーキットを4回走りながら1年近く持ってたのでライフは大したもんだなぁ。とは思う。

AD08が評判通り期待できるのはよくわかったので、後は実戦投入の日を楽しみに待ちますかな。
ムダにちびさせないように、最初はゆっくり基礎の復習からやってくけどね。
Posted at 2009/11/18 23:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

愛車紹介新機能 EPは???

愛車紹介に新機能がついたんですね。

(以下一部引用)

☆年式、グレード選択

車種の詳しい年式やグレードを選択出来るようになりました。

※グレードを選択すると自動的に型式も書き換わります。

(引用終わり)

これで、FD2とかと差別化できるなぁ。と早速編集画面へ。

車種名は「ホンダ シビックタイプR」と・・・

アレ???

年式が2007以降しかないじゃないか・・・これじゃFD2だけ??

おかしいなぁと思いながら今度は「ホンダ シビック」の方へ。

うちのは2005年式なので、「2005年式」を選択・・・

アレ????

ない。てことは後期がデビューした2004年を見たらあるのかな?

あ、あった。つまり前期の方は2001年になりますな。わかりにくいなぁ・・・

こうして設定は完了したけど、おかげでただのシビックになってしまった・・・なんだかなぁ

タイプRを堂々と名乗っていいのはFD2だけなんかのぅ・・・

EK9やEP3の立場は???改善を望みます。切に

Posted at 2009/11/13 09:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

出会いと別れ

今日は筋を違えた肩の治療で朝から通院。

凝りもほぐれてスッキリしたところでのそっとタカタへ。
肩はまだ痛むしタイヤはもう残ってないから見学の予定だったけど、見てたら台数も少ないしムラムラしてきたのでやっぱり走行することに(笑) やっぱりじっと見ているのはムリじゃい

かなかな無視さんとaraponnさんが初対面でしたが、うちのEPに乗ってくれたので楽しくしゃべりつつ、磨り減ったタイヤに止めを刺す12周のプチ走行だった。

タイヤの問題もあるけど、今後の自分の走行スタイル建て直しのためにも突っ込み過ぎは厳禁で。
アクセルも控えめに、ブレーキポイントもやや手前にしたのでコーナーはラクラク。たまに止まりそうなスピードになりよったけど(笑)まあブレーキ残しの練習もできたかな。

今まで突っ込みすぎなせいか、「ガツッと止まりすぎるかな~」と思いがちだったENDLESSのCC-Rだったけど、今日の運転だとほどよい制動力とコントロール性を再確認できたな。タイヤ替えてからこの辺の匙加減をきっちり詰めていけば走行スタイルも建て直していけそうな気がする・・・たぶん

抑えて走ったといってもやっぱりタイヤは減るので最後にはスリックな左前輪の出来上がり(笑)換えのタイヤ積んでこなかったので、なんとか寸止めできてよかったな(汗)

ということで、今までお世話になったRE-11とはこれでお別れですが、次はおそらくAD08との出会いが待ってます。楽しみ楽しみ。

そして、走りに行ったおかげで新しい友人との出会いもあったしね。やっぱりちょくちょくタカタには行くもんだな。

サーキットから帰った後は、mixiのコミュニティの飲み会へ。メンバーが東京に異動するってことでこちらはお別れ会ってことになるけど、「告別式」と称して本人に内緒で全員喪服で登場するという徹底っぷり。こういう全力でバカをやるのは大好きだね。
Posted at 2009/11/08 02:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
89101112 1314
151617 181920 21
222324 252627 28
29 30     

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation