• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukasa @miniのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

2位じゃダメなんですか?

2位じゃダメなんですか?とはアノ仕分け女王のセリフですが、

タカタサーキットランキング(11/1/31時点)
----- シビック(EP)/ -----
 1 前本 清貴 64.972 シビック(EP)/EP3 R 10/03/14
⇒2 平尾 吏 65.705 FK TEC EP3シビック(EP)/EP3 R 10/12/24
 3 細川 卓寛 65.862 シビック(EP)/EP3 R 09/04/29

今こうなってます。車種別2位です。ダメではありません(笑)
こないだまではシビックはEKとEPで一緒くたにされてましたが、前に行った時に
スタッフさんに区別化を要望してたら通ったみたい。

登録台数自体が7台しかいないのだけど、上位の方はFD2のところに入っても上位に入れるので、レベルはそれなりなはず。EKの方だと上位はやり過ぎマシンに独占
されちゃってるしねぇ・・・

2位じゃダメっていうわけではないけど、せっかくここまで来たら1位になって
みたい!

去年の暮れにクラッチ交換を果たし、65フラットで走れるポテンシャルはある
とも言われてます。今のベストもあちこち失敗しながら出したタイムなので、
たしかにチャンスはありそう。

もし、達成できたらEPでのタカタトライアルもいよいよフィナーレの時かも
しれません。

昨日も輸入車ショウで次の相方を探してました。さて、どうしようかな。
ま、購入資金まだ全然ないけどさ。来年の車検までで真面目に貯めてみるかな。

写真は、アルファ8Cスパイダーと、それに負けじと高嶺の花感全開の松坂知加子
さんです。ミス日本中四国代表らしいですよ。車も人もステキでした。
Posted at 2011/01/31 23:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月23日 イイね!

桃捨

桃捨フルバケにしてから1年半。「ステアリングが遠い」という問題を解決する時がようやくやってきましたよ。
乗ってもらった人々にもクレームいただいてましたしね(笑)

チョイスしたのはMOMOのDRIFTING(35φ、オフ85mm)。

探索していて「コレだ!」と感じて即決定です。


あ、ドリフトはしませんよw


MOMOの限定モデルらしく、通販では少し流通が少なめでしたがヤフオクではそれなりに放流されてました。

そいつらを物色していると、グリップ部分がスウェードのものを発見。通常はブラックレザーなんだけど、スウェードのものは探した限りコレしかない。

なんとしても買おうということでオークションに参入。ブラックレザーの3000円増しまではいくと踏んでその額でポンと入札しましたが、ほぼ読み通りでちょうどその額まで来たところで相手が折れてくれました。もっと早く折れてくれれば・・・まあいいか


並行してダイケイのボスも通販で購入して、いずれも木曜に到着。

明日朝イチでエフケーテックで取り付けして・・・

そのままタカタに行きます(笑)

昼から団体予約で入っていたものの、タカタは今日まで臨時休業。

開催できるのかと思っていたけど、今日のウェブカメラでは一応雪はない。で、サーキット側からも「明日は行けます」って連絡あったらしいので決行です

あとはドライになってくれるかどうかだなぁ・・・

僕は昼からなんで、これを読んだ人は朝から行って乾かしておいてください(笑)
Posted at 2011/01/23 00:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2011年01月11日 イイね!

走り初め空振り

3連休でしたが、土日は引きこもってGT5してました(笑)
ニュルアタックするのが楽しくて。

ゲームシステムとしては色々不満もあるGT5ですが、よく考えたらニュルゲーとして楽しむだけでも十分だなこりゃ(笑)

さすがに3日間こもるわけにはいかないので、今日は朝からオイル&ブレーキパッド交換へ。
年末に2回で100LAPも走って蒸発したパッドを交換して、ようやく走れる状態に復帰。

となると、なんか無性に走りたくなってきて、みんカラで土日走った人も見たので、今日も行けるのかなぁ。まあ走れなくても見るだけでいいや。ってなノリでタカタに向かってみた。

途中広島北から冬タイヤ規制。雪は路肩しかなかったけど、安佐SAではちゃんと冬タイヤ装着チェックまで。こりゃ無理かなぁ・・・って思いながら走ってたらタカタが近づくと晴れてきたので、こりゃもしや?・・・と、到着

やっぱダメでした。
たしかに乾いてきつつあったけど、肝心なところに水たまりが残ってた。
そして走ってたのは軽耐久のビート1台(笑)

なんかエンジン修理後の慣らしらしくて、貸切状態でグルグル回ってました。
2人で来ていたので、走っていない方の人とひたすら車談義しながら4時までダラダラ過ごしました。「あんたも軽耐久出たらいいじゃない」って言われた(笑)

楽しそうだし、「出る!」って宣言したら出れると思うのだけど、性格上耐久には向いてない気がするなぁ。熱くなってタイヤもブレーキもガンガン減らして迷惑かけるのが目に見えている(笑)
GT5の熱血Bスペックドライバーを見てると他人のような気がしないな・・・

まあそんな感じでダラダラした午後を過ごしたけど、このまま家に帰るのもアレなんで、街に寄りました。セールも最終日だろうし。

まずはそごう冬市。やはり最終日だったけど、ブラッとしただけで買わず。そのまま歩いてPARCOへ。こちらは23日までグランバザールのようだね。

去年のうちにジャケットやら靴やら買ってたんで、控えめにニットとロンTだけ買いました。セール品でした。セールに行って、セール品を買うのは久しぶりかもしれない(笑)

朝のエンジンオイルペール缶も含めて全部カードで買ったから、来月はまたどっさり来るな(笑)
お金置いとかなきゃ

さて、走り初めはいつになるかなぁ

というかコレ今年初エントリだった。皆様あけましておめでとうございましたw

次は年末2回の走行のことも含めて今年の走行の抱負でも書くかな。
Posted at 2011/01/11 01:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation