昨日マイミクさんのTKG日記を見て触発された。
そうだTKGに行こう!
実家の近所の但東町にはTKGの名所「但熊」がある
TKGブームに先駆けて5年前に卵かけごはん専門店としてオープンしていて、テレビにも紹介されたことで、常に行列のできるお店だ
実家の近所ながらも帰省するのは盆正月といった混雑期ばかりなので、なかなか行けず。
でも今日はGW期間ながらも平日なので、多少はマシなのでは?
ってことで、決めたわけだ
そうだTKGに行こう!(しつこい)
一人でプラッと行く予定だったけど、母も行くっていうので車に乗せていく。案の定乗り心地にブーブー言われたけど(笑)
実家から快走路を23kmほど走ったら付きました。やはり近い。

看板の後ろのチューリップもキレイ。
卵かけのお店は先にオーダーしておいて、席が空くのを待つスタイル。
僕は大盛(450円)、母は並盛(350円)をオーダー。頼まなかったけど、サイドメニューでオムレツなんかもあった。
平日で早めに行ったこともあって、待ち時間は30分とのこと。実際は20分で呼ばれたので十分許容範囲だった。前に両親が行ったときは1時間30分て言われて諦めたらしいし。
そして、来ました。
ごはんに漬物と味噌汁が付いていて、後はテーブルにある卵、3種の醤油、ネギ、きざみのりを自由に使ってTKGタイムです。

黄身が濃厚でしっかりしているので、おいしいTKGになりました。
今度はオムレツも食べてやりたいな。
TKGを堪能した後は、隣接するスイーツのお店「但熊弐番館」に移動


シュークリーム、ロールケーキ、プリンが売っていて、店内もとってもいい香り
プリンには目がないので、迷わずプリンをオーダーして店内で食すことに。あ、一応TKGとプリンは僕のおごりです(笑)。母はシュークリームを買って帰ってました。
店内で食す場合は、↓のような場所で食べることができます。コーヒーはセルフで無料です

TKG同様、プリンも卵の濃厚な味わいが生かされておいしゅうございました。帰宅してから食べたシュークリームもクリームたっぷりでうまうまでした。次はロールケーキだな

ってな感じで、狙った通り宿願を果たせました。また行かなきゃ
Posted at 2011/05/07 01:29:13 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記