福島に転居してはや4ヶ月。
車のことは特に何もやってないんでずっとネタがない(笑)
ただ、一つだけずっと気がかりなことが。
それはたまに起こる、異音・振動
運転席の下から、コトコトコトって感じの突き上げとビビリ音。
これはいったいなんだろう?
エンジンマウント?足回り?タイヤ干渉?
エンジンマウントは確認したけど緩みとかなかった
それにこの異音・振動ってある日発生しても次の日には消えるしそれからしばらくは起きない(笑)
10月から今まで5,6回ぐらいかなぁ。ますますわからん。
でも、数回起こるうちに一つ気づいたのは、起こっているのはいつも雨の時ではないのか、ということ。でも、やっぱり原因はわからん
そして今週の月曜日。よく雨が降っていた通勤時にまたあの異音・振動が。
けっこう酷かったので、じっと味わってみると、震えているのはどうも排気管っぽい。でも、コトコトはわからん・・・
会社の駐車場で何回かふかしてみた(すんなよw)けど、ビビリは起きない。うーん、やっぱりわからんなぁ・・・
と思いつつmixiでつぶやいたら2名ほどからそれはDC5でよくあるマフラーの問題だって言われた。
てことで、ネットで探してみると・・・
あったあった
雨の日だけとか、そんな気持ち悪いことってあるんだなぁ。FD2でも同じようなことあるらしいね。
十中八九コレだと思うので、あとは対策をどうするか、だな。
週末にでもショップに出向いて相談してみよう。
春までに治したら、ようやくこっちでの走行会デビューも実行したいと思います。
とりあえず、原因が判明したのでスッキリ
Posted at 2012/02/08 22:53:48 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ