• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukasa @miniのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

海老祭り!

海老祭り!今日は、山口県の秋穂にある民宿「しらい」で海老祭りでした。

活き車エビ他海産物を中心とした美味しい2時間食べ放題で満足でした。


活き車エビの踊り食いは初めて食べたけど、ホントに活きが良かった

活きの良さは動画を見てもらえれば一目瞭然かと。



動画のように、中途半端に触ると跳ねて手こずるけど、頭の付け根でしっかりつかんで頭を千切り取って、カラと足を剥きとったら醤油につけてそのままパクっとうまい!

頭を取ってもまだ動いていて、かぶりついてもまだ動くまさに踊り食い。身もプリプリしていて最高でした。


序盤からハイペースで車エビ食べつつビールもご飯もガンガン消費。お腹いっぱいになった後半はひたすら車エビ剥いては食べてた(笑)35匹は食べたんじゃないかな~。


けっこういいお値段するけど、これなら大満足。またやりたいな
Posted at 2011/07/23 23:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年07月20日 イイね!

Tipo overheat meeting 2011

Tipo overheat meeting 2011ちゅうわけで、真夏の恒例イベントTOHMに行ってまいりました。

参加するのは今回で3回目

2008年 速くないクラスでサーキット走行初体験(!)
2009年 やる気満々でミドルクラスにエントリーするも、不幸な事件で参加前にオーバーヒートで見学(笑)
2010年 チンタラしてる内に枠が埋まって不参加

で、今年はミドルクラスにエントリー。岡山走るのは今回で3回目。
1回目は上記のTipoで、2回目は昨年10月のラストラーダ走行会(土砂降り)。

てなわけでドライでまともに走るのは今回が初めてだったりする。

車の性能としては2分切らなきゃいかんのだろうけど、ピンで自走で参加してる状況であんまり無茶して帰れなくなるのも困るので、2分5秒をとりあえずの目標に設定。

少しでも走行時間稼ぎたいので、さっさと並んで3番手をゲット。結果的にはコレが大正解だった。5ラップほどの間、前も後も邪魔にならず快適に走行することができた。

最後尾に追いつくとけっこう団子状態になっていたので、軽快にさばけない僕はペースダウン(笑) ずっと青旗(後ろから速いクルマ(=自分)が来てますよ)が振られていて、ちょっと浮かれてたのはヒミツ(笑)

そうこうしているうちに白煙走行してるクルマを発見、どうやらオイル撒いちゃったようで赤旗終了。個人的には前半で快適に走行できたので満足だった。


外で見てたあっくんに手計測をお願いしてたので聞いてみると、2分3~4秒だったのでだいたい思った通り。快適走行重視であまり詰めなかったところばかりなので、走行会でしっかり乗れば2分はクリアできそうな手ごたえだったので一安心。次はいつ走ろうかな。

車載動画も撮っていたのだけど、PC転送中にまさかのファイル破損(涙)
動画でしっかり振り返っておきたかったのになぁ。覚えてるうちにザッと振り返ると・・・

・メインストレートはウィリアムズへのつながりを考えるとブレーキングポイントあんなものかもしれない。
・ウィリアムズ~モスエスのラインは何も考えてなかったら失速(笑)
・バックストレートエンドはもっとブレーキ詰めてよい。最高速は170キロぐらい(誤差考慮込み)。もう少しアトウッド立ち上がりをうまくやりたいところ。
・マイクナイト~最終は雨でスピンしてから怖いんでものすごくのっそり走った(笑)次はもう少しちゃんと走ろう。

てなところ。

走行の話はこれぐらいにして・・・Tipoの楽しみはやっぱり観る方だよね。

ただの高級車とも違う、エンスー好みのマニアック車が勢ぞろいするんでもうたまらん(笑)

去年に引き続き「ルノーパッションデイズ」が開催されたってことで、ルノー勢ぞろいだった。アルピーヌも5ターボもいたし、スピダーも数台。どれも日常じゃまず見れないもんな。そして、今年デビューして一目ぼれしたメガーヌRSもたくさん来てた。やっぱり欲しいなぁ。岡国走らせたらけっこうよさそうだしなぁ~。走行準備してたから走ってるところ見なかったんだけど。

ルノー以外だと、ジネッタとかエランといった超軽量車がたまらんかったなぁ。

超軽量と言えば、トゥデイも忘れちゃいかんよね(笑) 今回は完調ではなかったようだけど、相変わらずピットは常に人だかりでレースでも熱い走りをしてました。

珍しいもの中心に絞ったフォトギャラリーは↓で

その1

その2
Posted at 2011/07/20 00:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年07月19日 イイね!

タンニング

タンニングティーポでポロシャツでウロウロしてたら情けないポロシャツ焼けになったんで・・・

ジムのタンニングマシーン試してみた(笑)

縦型だから、20分立ってなきゃいけないのが辛いが、効果はありそうな感じ??

そのあと泳いで上がったら、ちょっと赤くなり始めてた。ここから反復だな
Posted at 2011/07/19 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月17日 イイね!

整列なう

整列なう久しぶりの岡山、緊張してきたなあ

すぐ並んだから三番手ゲット

僕の前にはスーパーセブンとイレブンのカップカー(笑)
Posted at 2011/07/17 13:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月11日 イイね!

EURO Rはやっぱり快適

EURO Rはやっぱり快適この土日はmixiオフで北九州へ。

今回は車は出さず、岩国某所で車検完了直後のCL7アコードに乗り合わせて向かった。

何回か運転手もさせてもらったけど、やはりEURO Rは快適さが違う。

足は無限に換わっていたけど、それでもやっぱり快適。

かといって、高速道路でも下道でもしっかり走ってくれるしね。サーキットは車重の分でさすがに苦労するんだろうけど。非サーキット派ならタイプRじゃなくてユーロRにすべき、とまで思っちゃうな。


あと、NCロードスターもちょっと運転させてもらった。
マツダのスポーツカー共通なのか、足元が窮屈で、サンダルだとクラッチを踏むと足置きに当たってしまう(笑)
てことで、裸足で運転したら解決(笑) 

エンジンは気持ちよく回るし、乗ってて気分のいいクルマだね。
ちょうど山道の急勾配のところを走ったけど、そこではさすがにパワー不足を露呈。この辺は仕方ないか

あとは、猛暑過ぎてオープンにできなかったのも残念。
オープンはまたの機会に。ま、あの方のNCもあるしな(笑)


昨日の夕方に帰って、そのまま爆睡したら、F1も見逃してしまった。十分に寝たはずなのに、まだ眠い・・・
Posted at 2011/07/11 17:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation