• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukasa @miniのブログ一覧

2011年06月01日 イイね!

終わりかぁ

なんだかんだで愛されていた高速1000円もついに終わりか。エコポイントもそうだけど、リーマンショック後始まってから、一定の成果は上げたと思う。高速無料化だのガソリン暫定税率撤廃だの大風呂敷だけ広げて結局なにもできない民主党政権に比べれば、漢字の読めない総理もいい仕事したんじゃないのかなぁと思うけど。

ただ、財源には無理があるのでぼちぼちやめるのはしょうがないね。

でも、一気に元に戻るってのもなぁ・・・前の料金はやはり高すぎなわけで、極端から極端にふっちゃうのはどうかと思う

とりあえず上限額を3000にしてみるとか、休日半額ぐらいにしてみるとか、もう少し緩い変化にしてみてもいいと思うのだけどねぇ


僕の最後の遠出は来週の大阪行きになりそうです。ついでに近畿の南側攻めてみるかな
Posted at 2011/06/01 15:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月21日 イイね!

エフケーテック記念イベントとJ'sレーシングのECU祭り

この土日はエフケーテックの記念イベント(何周年だっけ?)

J'sレーシングも来てくれて、ECU祭りをやるようです。

FD2を中心に書き換え体験ができるらしいけど、EP3もやってくれるんかねぇ。
あ、後期のイモビには非対応みたいだなぁ。無理かな

まあ、どっちにせよ買えないんだけど・・・金欠でw

入れるならHONDATA入れたいなぁ。これならイモビ関係ないのかな??

さっき来た4月のガソリンの請求が30000弱だもんなぁ。九州旅行が効いてる・・・


せっかくのイベントなんで、明日は昼前から乗り込んで一日ダラダラしてる予定です。明日行く予定の人は現地で会いましょう
Posted at 2011/05/21 01:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2011年05月16日 イイね!

ウワサのアレを導入

ウワサのアレを導入画像の通り、ウワサのアレとはリジカラ(サブフレーム用)のことです。導入しちゃいました。

土曜にエフケーテックに行った時にリジカラの話になって、友達からも勧められていたこともあり、入れちゃうかと思って

「今頼んだら、いつ入ります?」

って聞いたら

「今あるよ」

って(笑)
ま、EP3用ってFD1/2/3やらDC5やらフィットGDやらストリーム(RN)やらエディックス(BE)にも使えるみたいだし。

預けてくれたら日曜の朝に付けとくよってことなんで、「じゃ、おねがいしま~す」って車預けてきた。代車はシャリオでした。

で、日曜

昼過ぎに作業終了連絡入ったんで、エフケーテックへ。

行く途中に使った分くらい給油して、給油口の蓋を閉めてたら・・・キャップが壊れた(汗) 普通に軽く締めただけのはずなんだが・・・

まあ、それはおいといて(笑)エフケーテックに着いて、ヴィクトリアマイルの結果を見届けてから引き取った車で試走。

こりゃ全然違うわ。こんなに感覚的に変わるのって初めてアライメント調整した時以来だな。

もう発進してステアリング切りながら出て行くところで全然違うね。静かだ。
コーナーはスパッと入ってくれてステアリングも安定。
段差があってもトラクションはしっかり。無駄に跳ねたりステアリング取られたりもしない。普通の街乗り車なら段差が全くこたえなくなるんだろうな。

帰りに高速道路も乗ったけど、これまた良好。最近はちょっと速度上がるとすぐにステアリングがブルブル来てたんだけど、それも解消。

タイム更新にも貢献間違いなし。早くサーキット走ってみたいな。


リジカラってなんだよ?どういう仕組だよ?って人は↓で
Posted at 2011/05/16 01:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2011年05月11日 イイね!

雨雨雨・・・このタイヤじゃ走れない

今日はタカタに行こうと思っていたのに先週の時点で予報は雨。

ま、「こんなもんうまい具合にズレるよ」ってタカをくくってたら・・・

ズレるどころか、一等前後賞つきで雨じゃん(笑)

こんな派手にたたられたのは初めてかもしれないな。でも、よくよく考えたら去年の初岡国走行会も雨だったわけだし、雨神の素質アリなんかもしれん


ま、せっかく休み取ってたし年休なんてどうせ余るから今日は休養。

もう少しでコンタクト切れそうだったんで購入して、その後はエフケーテックでダラダラ

タイトルの通り、タイヤがほぼスリップ出てるんで雨が怖いw

次のタイヤをどうするかを検討

タカタ中心で結果を求めていくならAD08が一番いいような気がするけど、今履いてるRS-3でベストが出ているし、岡国にはもう一度RS-3で行きたいので結局RS-3をもう一回履くことにした。まだ発注してないけど

タイヤの話が気になったのは朝の特ダネでもうすぐタイヤ価格が上がるって話が出ていたからなんだけど、ハンコックはすでに上がっていたね。国内もボチボチ上がるところみたい。ヨコハマはまだかな。国内タイヤは早めに決めた方がよさそう。

新タイヤは6月から導入するとして、ついでにリジカラでも入れようかな。ガタガタなうちの子も少しはパリッとしてくれるといいんだけど
Posted at 2011/05/11 23:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

こうのとり

昨日のTKG処「但熊」に続いて、近所なのに行っていなかったスポットの「こうのとりの郷公園」に行ってきました。

コウノトリはすでに一度、国内繁殖の野生個体が絶滅していますが、兵庫県豊岡市では国外から譲り受けた幼鳥を人工繁殖させ、さらに野生復帰へつなげる努力が続いています。

そうしたコウノトリたちが飼育されているのがこの「こうのとりの郷公園」で、実は実家の裏山を超えたところにあったりします(笑)

飼育地に行くと、けっこういました。


ズーム


あまり動きが無かったので、以下はコウノトリ文化館の展示から

羽を広げると2mに達する国内最大級の鳥です。


成長は鳴かないので、クラッタリング(くちばしを鳴らす)で示威や求愛をするらしいです


敷地内には「コウノトリ本舗」があり、喫茶とお土産があります。


気になるアイテムがありましたが、今日は昼飯前だったのでナシ。他にも城崎チーズケーキやプリンなんかもありました。


実家で暇な時にブラッと行って、まったりするのもいいかもしれないな。また行こう

ってなわけでこれでGWも最終日。明日は日直出ないといけないから。
さあ、400km走って帰るか
Posted at 2011/05/07 14:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation