• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコの"霧隠才蔵" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

アンプとスピーカ交換、アッテネータ復活、その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先月のアングラでのダメ出し。仰る通りでございます(笑)。実は会場へ向かう途中も「なんかうるさくて耳が痛くなるな~」なんて思いながら運転してました(笑)。少しでもマシになるよう頑張ります。
2
アングラの翌日、固定アッテネータを付けましたがイマイチだったので、トランス式アッテネータR100Tを少し改造して復活させました。ついでにアンプもXM10020からPHONON340Cに。2chのみ使用することにして、ヒューズは1個だけ挿しました。
3
ネットワークは0.82㎌のクラリティキャップCSA(写真上)と0.1mHのコイルの2次。悪くない組合せです。なお下はオブリガードゴールド0.33㎌で直前まで付けてました。
4
R100Tもそれなりに収まって、調整も簡単に行えます。室内に付けると弄りまくるのでここでOK。
5
5月に交換したSB15cmのカーボンファイバー合成コーン。中高域が綺麗で解像感も高いユニットです。中高域限定ならSATORIの普及版と同等以上かも。ただ4Ωにしたこともあってか、やや迫力に欠けるような気がします。
6
これは7年前に買った同サイズの紙コーン8Ω。中高域が出ず、ホーンTWと合わすのは難しい印象ですが再チャレンジしましょう。色々環境も変わってることだし。
7
40Hz~4.5kHzが実用域だそうです。とりあえずFT96Hを-9dBで何とか聴ける感じです。低域もまあまあ。中高域は粗いですがまあ良いでしょう。
8
そうそう、先月のアングラでは「アングラ賞」を初受賞。遠いところから通っているのが評価されました(笑)。それにしてもアングラベースに最初にお邪魔したのが2012年だったと思うので、かれこれ10年以上お世話になっています。いつもありがとうございます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正スピーカーから社外スピーカーへ

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

DACのオペアンプ備忘録②

難易度:

アンプとスピーカ交換

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月4日 22:35
こんばんわー
写真6枚目のスピーカー
コレの17cmを今使ってます♪
コメントへの返答
2023年11月4日 22:58
こんばんは〜
おそろいですね。これの白コーンも気になってます(笑)

プロフィール

「平和に錆びる 無鉄砲 火の中へ 未来へ アングラへ http://cvw.jp/b/488433/47784129/
何シテル?   06/16 10:21
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24
DRX-9255 電源線他 取替 (・ω・)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 19:31:57
デジタル出力対応ヘッドユニットまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 22:01:47

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
その他 秘密 ロンサム・レディボーイ (その他 秘密)
部屋です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation