• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

戎っさんに、カーステ換装。

今頃ですが、新年明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

や~っと厄年も過ぎ去り、公私共に昨年は大変な1年でしたが、今年は良い年に成る様、切に願います。


と言うことで、今日は初詣兼ねて戎っさんに。



宵戎で空いてるかと思いきや、神社の手前で渋滞する程の盛況。



笹買って、お参り。



そういえば、厄年最後の厄は、大晦日に冷蔵庫が持っていってくれました(汗

大晦日の夕方突然、冷蔵庫死亡、、

6年目でご臨終、保障は5年でした、orz


と言うことで、新年初売りのお買い物は、冷蔵庫w



今度は10年保障付き~^^

しかし、予定外の10マソオーバーの出費がイタイ。。


ほんで、車の方は、

年末から故障してた、306のレギュレーターはなんとか年内に修理完了しました。



106のレギュレーターを無理矢理装着しようとして失敗、、306の中古パーツは日本中検索しても見つからずで、結局新品パーツに交換して無事復活しました。
余計な遠回りをせずに最初から新品で修理すりゃもっと早く直ったものの、まぁなんとも今回は精神的ダメージが大きかったです(汗

新品レギュレーターの取り付けも勿論自分でやったんですが、これがまた大変でした。。

ガラスがレールから外れてしまうし、ガラスとレギュレーターを固定する金具の形状が変更されてて、非常に難しかったですが、なんとか無事修理出来たので良かったわ~。
パーツが約4マソもしたので、失敗してもしパーツ破壊したら取り返しつかんのでマジ必死(汗

で、窓が完治した所で、前からFMしか聞けなくなっていたカーステの修理をこの3連休でやろうと、取り外して。



やっぱり分解(笑



6連CDチェンジャーデッキのNakamichi MB-75なんですが、CD詰まって出てこないのを分解して取り出し、動作が渋い駆動部分にシリコンオイル注入、レンズクリーニング等メンテナンスを施すも、

やはり復活せずにご臨終、、(|| ゚Д゚)



カーステなしってのは堪えられんので、ネットで探しまくって見つけました!

前から目星つけてた、ALPINE CDA-106Ji、しかも新品!!

旧モデルなんですけど、現行のCDA-117Jiより微妙にこっちの方がデザインが好きというか、なんと言ってもモデルの数値が106ってのに惹かれた(笑


昨日ポチって、今日夕方届いて、速攻取り付け(汗



なんとか暗くなる寸前に無事取り付け完了~ヽ(´ー`)ノ

と思いきや、BATTとACCがプジョーは反対でした、、もう暗いんで今日は無理、また今度やり直さねば、やっぱガレージ欲しいなぁ~。。

しかし、ALPINE、最新機種じゃないけど、まぁほぼ最新機なのに肝心の音の方は、鳴らしてみて愕然?!

Nakamichi MB-75の方が断然いい音だった希ガス。。

10年以上使い込んだ機械の方がいい音だったとはねぇ、まぁ新品時の定価は倍以上だから当然といえば当然?

iPhoneにUSBメモリーも接続出来て便利なんですけどねぇ、ここまで音質が落ちるとは予想外。。

内蔵アンプのパワー感はMB-75より数段上なんですが、なんとも音に透明感が無いというか、まぁしばらくしたら慣れるかなぁ~。。

やはり探して、Nakamichi CD-500とかにすべきだったか、、

しかし、また正月早々今年も浪費から始まってるなぁ~(´ヘ`;)


ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2012/01/09 23:22:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

連休2日目
バーバンさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 8:17
今年もよろしく。

ま 今年はいいことあると思いますよ!

思うだけですが・・・・(笑
コメントへの返答
2012年1月10日 21:21
こちらこそよろしくお願いします~^^

今年も又、故障と修理に明け暮れるんだろうか(汗

カーステも換えたし、まだまだ306も乗りますよ~(多分

次は板金とシート交換、いや修理(縫うw


プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation