• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

Peachで激安北海道w

先週ですけど、格安航空LCC Peach Aviationで札幌へ行って来ました~。

就航記念の250円のチケットは取れなかったけど、それでも行き帰り共に通常価格の最安4,780円のチケットが取れたんで往復でも1万以下と今まででは考えられない価格で、ホンマにちゃんと飛ぶんか?ってちと不安だったんですけども、当然ちゃんと飛ぶには飛ぶが、やはり他とはちょっと違う作法?がありましたw



関空の受付カウンターは通常の場所じゃなくて、反対側の建物エアロプラザの中にカウンターも無くて、発券端末があるだけ。

ここに予約時家で印刷した予約券をバーコードリーダーでスキャンすると、



レシートみたいなペラペラのチケットが発券されます。

関西らしく、”OOKINI!”の言葉がw


チケットだけそこで受け取って乗るのは普通のゲートからかと思いきや?手荷物検査と搭乗もそのままそのエアロプラザの奥に搭乗口があって、飛行機まではバス?!



飛行機は新造機って事で綺麗ですね、濃いピンクのカラーリングがいい感じ。
タラップの階段登っていよいよ搭乗、タラップって久しぶりでこれもある意味新鮮で面白い。


んで、ウワサの機内は、



ウワサ以上に椅子がメチャメチャ狭いです(汗

まぁ、2時間程ですし、そんなにデカイ人じゃないんで許容範囲でしたが、身長180cm以上ある人や太ってる人はちょっとキツイかも。
席は3席+3席の1列6席で、中央の通路も狭いんでCAさんも大変そうな感じでした。




上空は快晴!真っ白な日本アルプスが眼下に広がる~( ・∀・)ワオ!!


って事で、いきなり小樽です。



思えば20年振りの北海道、小樽運河ってこんなんだったか?

新千歳空港から小樽まではJRで移動、これがまた便利!空港にJR乗り口直結で、乗り換え時間は約3分、9:00に空港出て、9:04発の電車に飛び乗って約1時間半ほどだったか。



3月の北海道ってまだ街中至る所雪だらけで、なんか違う所キタ━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!って感じします。

天気は快晴で最高だけど、気温はマイナス2℃(寒


で、半日小樽を散策して夕方に札幌入り。



まだ明るかったんでJR札幌駅から歩いて時計台まで。



夜はジンギスカン!奥様は苦手だったんやけど、本場のラムはやっぱり新鮮、苦手な筈が大丈夫でした。
ガイドブックに載ってた店で値段も手頃且つ非常に美味しかったです^^



翌日は札幌大通り公園から~赤煉瓦庁舎へ。

(PEN Miniのドラマチックトーン、今回子供は留守番で奥様と二人旅)



北大寄ってクラーク博士とご対面。



ポプラ並木はまた夏に来たいですね~。


と、北海道1泊2日の旅でしたが、え?北海道に1泊?って感じですけど、旅費激安でこそですよ。

で、帰りの飛行機では、これまたウワサで聞いてた機内食をばw



当然別料金、これは他の航空会社でも最近はよくある話ですけども、

帰りは最終便、最終便はなんと機内食40%OFF?!イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!



↑鳥の照り焼きごはん、600円が40%引きで360円w

ペンネグラタンも注文して食べましたけど、まぁ360円なら値段相応で美味しかったですよ。

しかしまぁ機内食が割引って、閉店間際のスーパーみたいでさすが大阪、斬新やわ(;・∀・)



往復Peachの旅、座席の狭さ以外は特に問題ないんで僕的には全然OK、また乗りたいですね~って今度は博多か長崎に行こう。

なんかこれから旅のスタイルが変わりますね~、当たり前のように旅行会社でツアー申し込んで行くってのが少なくなりそうかもね。

と言いつつ、来月は普通のツアーでグアムです(;・∀・)
Posted at 2012/03/20 23:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年12月19日 イイね!

USJでけいおん!

もう先週ですけど、久々のUSJに。

クリスマスシーズンやというのに意外と空いてて、いつも3つぐらいしか乗れないのに、今回は7~8つアトラクションに乗れたし、なんかオタ向けのイベントがあるじゃないですか(汗



けいおん!等身大フィギュア展示!!(汗


1期、2期もだいたい見たけど、さすがに映画見に行く程の人じゃないんですけど、一応入りますw




唯ちゃん。

ぎー太は本物のギブソンのレスポール。




やはり本命はあずにゃんか?w


↓続き見たいキモオタさんはこちらをどうぞ、(;・∀・)

けいおん!①
けいおん!②





恐竜の肉食って~。



世界最大のツリー見て終わり。


USJって、誕生月の人が一人でもいたら同伴者全員が入場料誕生月割引なんてサービスがあるんですね、知らんかったです(要事前会員登録?)

で、なんか誕生日のシールをくれて、それ貼ってうろついてると、スタッフさんがみんな”おめでとう!おめでとう!”って声かけてくれるんでちと(/ω\)ハズカシーィけど。



ほんで、306の106レギュレータ移植は結局失敗、、で未だ放置プレイ中(汗

ん~、もう買い替えようかな~?と悩み中、、

候補はやはり、106S16か、206RC、307CCS16ぐらいかな~、右ハンの307CCS16が100万以内であれば理想的、右ハンS16ってなかなか無いんですねぇ?

307CCのATなら奥様も乗りたいってんでATもアリか、でもやっぱATは退屈やろなぁ、、

106に乗れるのも年式考えたらこれが最後のチャンスだろうし、206RCも捨てがたい。。

理想は右ハンのプジョーのスポーツモデル、って306S16しかないか?

206S16もあるけど、206はSWあるんで、2台206ってのはちょっとねぇ、だから206RCもどーも選択肢としたらちと落ちる、となると、やはり106か307かぁ~~。。

今度、神戸のオークション会場でも行ってくるかな。

Posted at 2011/12/19 00:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年04月29日 イイね!

連休初日は”ルノ”

GW最初の29日はルノワール展を見に行って来ました~、ルノーじゃないですw
場所は大阪中之島の国立国際美術館、電車で大阪梅田まで行って、後は徒歩で美術館まで。
場所もちゃんと調べずもなんとか迷うこともなく辿りつきました。

一応GW中ですからかなりの行列を予想してましたが、意外に待ち時間なしで入場!
チケットもいつもの読売新聞さんで頂きましたんで高校生1枚のみ負担の小学生は無料でした^^

京都の美術館と違って新しい美術館、会場は地下3階。

今回、なんと言っても目玉は、大阪のみ展示の”イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)”
ルノワールって静物画のイメージだったけども、今回の大半が裸婦画の中、イレーヌ嬢の美しさは別格でした、これが見れただけで来た甲斐あります。

美術館から歩いてすぐ近くの、そうここは堂島付近、といえばもちろん奥様のお目当ては?!

モンシュシュの堂島ロール!! 偶々タイミング良かったのか肥後橋店は行列なしで買えました~(∩´∀`)∩オォ♪

堂島ロールも手に入りましたんで、心斎橋に移動してH&Mへ。
オープン当初ほどでもなく、こちらも行列なしですんなり入店、でも俺には無用ですけど。

奥様の本命は今日29日オープンのクリスピークリームドーナツ!!
なんと行列が心斎橋から難波まで届いたらしい、3時間待ち(汗
当然並ぶの諦めました、帰るのが夜中になります。。
前に東京で食べましたけども、そんなにメチャメチャ美味いもんでもないと思うんですけど?
店に入ると試食で必ず一人1個出来たてを食べさせてくれると思うんですけど、それが一番美味しかったんで、美味しいのを食べたいならば持ち帰りよりお店で食べるのが多分最高、そりゃ当然か?

帰ってお家で堂島ロール(@´゚艸`)ウフウフ
2週間ほど前に和歌山近鉄でも買って食べたところなんでちょっと感動薄かったけども、美味いですね~。
他にもシュークリームとチーズケーキも買ってきたんですけども、シュークリームはまぁ普通においしい程度かな?チーズケーキは今晩食べます。

ほんで今日は先週買って1週間放置してたtorneをPS3に繋いで設定。
torneマジ便利!!追っかけ再生出来ないけども、1万円未満でとりあえず地デジ画質で録画出来る環境出来るのはスバラシイですね、まぁPS3持ってるのが前提ですけども、ただHDDは要増設ですね。
早速、家に余ってる500Gの外付けHDDを専用にするため不要なファイル抜いてフォーマットしたりと、5月1日は家でまったりした1日でした~、というか今晩から白浜へ移動だ、まだ1日長いな(汗

関連情報URL : http://www.renoir2010.com/
Posted at 2010/05/01 18:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年03月09日 イイね!

フェリーで高知へ①

3月6、7日に家族で高知へ行って来ました~。
高知と言えば坂本龍馬、今龍馬と言えば龍馬伝、龍馬伝と言えば福山雅治、福山雅治は奥様が大ファンという事で今回の旅行は高知に決定(汗
フェリーでと言っても和歌山からは当然徳島までで、後は高速(当たり前か

カーフェリーって初体験!和歌山⇔徳島は今実験で片道1,000円と激安!
最初は自走で淡路島経由で行こうかな~と思ってましたが、ガソリン代に高速代を考えたら徳島まで1,000円はマジ安い、同乗者は別料金だがコネでかなり割引効きました(汗

いきなり飛びますが、高知入りしてお昼は高知名物?”鍋焼きラーメン”
土鍋でアツアツ、冷めないんでいいんですけど、6日は朝から大雨で1日中止まないと思ってたんですが、高知入りしたとたんに止んだはいいけど気温21℃!?鍋焼きは汗だくでした、、(゚∀゚ ;)タラー
濃い目のトリガラ和風ダシにカツオの団子と生卵入りと謎の組み合わせでしたが、結構おいしかったです。

早速、桂浜へ、坂本龍馬像とご対面(∩´∀`)∩オォ♪

一番行きたかった桂浜!!想像通りの景色、青い海に水平線、ちょっと曇り空だったけど、時折雲間から光が差し込むと海が青く輝いてメチャ綺麗でした~^^

荒い砂利の海岸独特の波音、先週だったら津波で立ち入り禁止だったのか?(汗

そのまま歩いて坂本龍馬記念館へ。
なんか文献等ほとんどレプリカばかりでちと残念、、

夜はるるぶで下調べしてた、高知城のすぐ近くのひろめ市場の明神丸でカツオのタタキ!!

おー!マジ藁焼きカツオ!!初鰹にはちと早いのかもしれないけど結構おいしかったですね~。
粗塩ふった塩タタキも美味かったですね~、葫も家じゃ下ろすけど、本場はスライスで辛いの。

そういえば、306の日だったのに306には乗れず、、来年は306関西オフでも企画したいですね~?台数集まるかな?というかまだ306元気かな(汗
Posted at 2010/03/09 22:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年03月02日 イイね!

日曜日は京都へ。

日曜日は京都へ「THEハプスブルグ」京都国立博物館に行って来ました~。
博物館まではまったく渋滞無しのスイスイでいったんですが、入場が80分待ちの長蛇の列(汗

終了までまだ半月ありますが結構人気あるんですね~。
朝は雨だったけど、京都は快晴で待ち時間もそんなに句になりませんでしたが。

今回の目玉はやはり、フランツ・クサファー・ヴィンターハルターの『オーストリア皇妃エリザベート』

実物には今回初めてお目にかかりましたが、デカイの!!その存在感と美しさは圧倒的 (∩´∀`)∩オォ♪
これ見るだけで来た甲斐がありました、それとも一つの名画は、アンドレアス・メラーの『11歳の女帝マリア・テレジア』(画像なし)
テレジア・カバリュスとは別人だったんですね(笑
最近、女性セブンの連載終了して1つ1週間の楽しみが減りましたよ(謎

もう1つ楽しみにしてたのは、ディエゴ・ベラスケスの『白衣の王女マルガリータ・テレサ』

今回は5歳のマルガリータ王女、以前3歳の王女にお会いしてから久し振りの再会、少し成長した愛らしいお姿で、数種類ある他の作品もいつか全種見るのが夢ですね~。

と、そんな中でその内の1つの作品が、Google Earthの”スペイン プラド美術館”の中で超高画質で鑑賞出来るんです。

”museo del prado”で検索すると、美術館の3Dの建物の上に鑑賞出来る作品の一覧メニューが出てくる。
現在、14点が鑑賞出来るみたいですね。
その1点に同じベラスケスの『ラス・メニーナス(女官たち)』 この中心の少女がマルガリータ王女。

拡大していくと絵の具のひび割れまで確認出来るほどの超高画質(*'∀'人)ワォ☆
まぁ、本物を肉眼で目の当たりにする迫力には到底及びませんが、ここまで超高画質だと大画面TVにPC繋いで見たらかなり綺麗でしょうね~、今度23インチモニタで見てみよ。
今のところプラド美術館だけらしいけど、世界中の美術館が見れるようになるとスバラシイでしょうね~。

Posted at 2010/03/02 00:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation