• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

3月6日は306の日だったんですね、、

3月6日、おー306の日じゃん!!とか気付いたのは全てが終わった午後8時頃。。

そう、そんな事はすっかり忘れてましたよ、306に乗りもしなかったしw


3月6日の日曜日は、FUKUYAMA MASAHARU Live in WAKAYAMA!!!!!!!!!!!!!!



この前から続く春のライブ第4弾!!(汗

まー俺は別にキライじゃないんですけど、特別好きって訳でも無いんすが、奥様がね、超熱烈なファンなんすよ、。



と言うことで、やってまいりました和歌山ビッグホエール。

ツアートラックって、どんなアーティストでもカッコいいねぇ、とりあえず記念撮影w



そしてオンナ共はキャラクターグッズを買い漁る、、(゚Д゚;)

しかしまぁ、なんというか自分もそうだが、ファンの年齢層が高い(汗

ギャルがあんまおらん?どー見ても同年代がほとんど、思えば福山君も俺も同い年やし(笑

まぁ、もうそんなピチピチギャル(死語)がキャーキャー言うほどでは無いのだな。(;・∀・)

でも席は最高でしたよ!!アリーナのほぼ真正面でもう本人と5mぐらいしか距離なかったんで、手ぇ伸ばしたら届きそうなぐらい?!

あまりの近さに奥様が失神すんじゃないかとマジで心配したよ、(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

MCで本人曰く、和歌山ラーメン4軒回ったそうで、丸三、丸イ、丸高、丸田屋に、それからメッサオークワ、貴志川線のタマに会いに行ったりしたそうですよ。

久々の大物アーティストのライブだったんですけど、ヤニくさい狭いライブハウスもいいけど、金の掛かった豪華な最新のステージ演出はまるでテレビ見てるみたいでしたけど、これはこれで素晴らしい演出で楽しめましたけどね、歌も上手いし^^

ほんで、次は7月の追加公演、大阪城ホールに行くそうです、、


話は全然変わるが、ドコモショップで新型のXperia arc SO-01Cを見てきた。



前のSO-01Bはあんまり興味なかったけど、今度のはスリムになってちょっと他のアンドロイド系の中でもデザインはいい感じだと思いましたが、どーもフロントのSony EricssonとXperiaのロゴがイマイチなのが前作同様イケてない。。



逆ゾリが入ったくびれはイイ感じなんですけどねぇ、

ドコモの携帯はずーっとSOばっかり使い続けてるのにXperiaは買う気になれないのは何故だろ??

Posted at 2011/03/08 00:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2011年02月28日 イイね!

週末はライブ三昧ー(´∇`)♪

今週末はライブ3連発♪

まず金曜日は家族でクラシック。



県文でオーケストラコンサート、のだめカンタービレで使われたクラシックプログラム。
指揮者もドラマで指揮指導、演奏もされた梅田俊明氏で、お馴染みのベートーヴェン交響曲第7番にラヴェル、ラフマニノフと選曲も無難なところでしたし、最近購入されたのか?真新しいスタインウェイのピアノの美しいこと!(・∀・)チゴイネ!


今日、日曜は一人で大阪梅田へ。



早めに梅田入りの、時間調整も兼ねて初のサイクルパーツウエムラへ!

∑( ̄□ ̄;)ナント!! いや~驚きの品揃え?!!!

ほーんま和歌山では考えられない品揃えの豊富さに感動~、大好きなシマノPROも大量展示^^

値段もそこそこ安くてほとんど定価の1割引程かな?

しかし、あんなに大量に商品あるのに俺の欲しいモンが置いてないのはナゼ??

アイスグレーのシートポストは無いし、シマノPROのグローブは合うサイズが無いし、ツールも欲しいのが欠品やし?と結局買うもん無しの、時間切れで本題の場所へ移動。。

いや~でも、大量のパーツ見てるだけで楽しいですね~!まぁチャンプと同じ世界?w

ウエムラさん、あんまゆっくりしてたらホンマ時間を忘れる(汗


と、あわてて移動、これが今日の目的地。



ここもはじめて来ました、森を抜けたらそこは、ザ・シンフォニーホール♪

梅田から思ってたより遠いですね(汗



なんと今日はいとしの宮本笑里さんのリサイタルーーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

初の生エミリに大興奮の俺ww

しかも、なんと?!こんな有料オプションが?!!



CDお買い上げでサイン会の参加券付き?!Σ(゚Д゚)マジ?



全部持ってるんですけど、これは買うしかないでしょう(汗



ライブ終了後、裏口でサイン書いて頂きましたよ~、もう目の前で、ほんま1mぐらいかな~、マジメッチャ綺麗やったわ~!!
ステージ上でもほんまスリムで抜けるような肌の白さに感動( ;∀;) カンドーシタ(見た目だけかよw

いえいえ、演奏の方も素晴らしかったですよ、のだめのコンマスさんなんかとは比べ物にならないですね、見た目が引き立ててる気もしますけども(汗


と、今日はこれで終わりじゃないんです、そのままソッコーで和歌山へUターン。

梅田でゆっくり遊びかったんですけど、友達の誘いで和歌山のライブハウスでまたライブ~~ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン



十代の頃、コピーバンドでやってた”THE PRIVATES”が10年振り?ぐらいに和歌山にやってきましたよ!こりゃ行かない訳にゃいかんでしょ。

トイレする間もなく和歌山にとんぼ返りしてライブハウスPREGOへ。



ホンマ久しぶりのプライベーツ、延原君もショーネンもお変わりなくて、ノリノリで最高でしたよ~^^
年甲斐も無くノリまくった自分がちと恥ずかしかったけど(;・∀・)

メンバーみんなで”バラ”でカレー食って、グリーンソフト食いながら和歌山城散歩したそうなw


ライブ終了後、友達とラーメン食ってたら、ドラムの森原さんが入ってきて握手してもらうオマケ付きで、ヘヴィでしたが充実のライブ三昧の週末でした~、が車ネタなしね(汗

Posted at 2011/02/28 01:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2010年04月25日 イイね!

今日は尾崎豊の命日だった。

先週のハワイに行く前にiPodに入れていく曲探してて、出来損ないのファイル見てたらその中にあったのが、尾崎豊の”真空の中でも嵐は起こる”だった、そのアルバムの存在は知っていたけど聞いたことは無かった。

iPodに入れて持って行ったハワイで聞いて驚いた!!!!Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
数年前に発売された物を今更説明するのもなんですが、このアルバムって楽曲じゃなくてポエムリーディングなんですね、その詩の内容は俺が16、17の頃に読んでた尾崎豊,著『誰かのクラクション』その物?!まさかあの本を尾崎豊本人の声で聞けるとは思いませんでしたよ。
ただ無理矢理ファイル化したもので断片的にしか聞けないんで、帰国してすぐにAmazonで注文しようと検索したらなんと新品初回限定版で100円!!(汗
まぁ、たしかにこんな歌でもないモンはよほどコアなファンでもない限り買わない証拠だろう。。
しかし、俺にとっては特別な意味合いがある、それがこんな値段で買えるとは最高だ(;^ω^)

金曜日に発注してそれが今日届いた訳ですが、

それを手に取り、ふと考えたらなんと今日、4月25日は尾崎豊の命日じゃないか?!!!
なんちゅう偶然?!マジ驚いた、10代の尾崎豊からタイムカプセルが届いたかの様だよ。
あの命日1992年から今年で18年かぁ、あの頃の俺はまだ独身だったし、生き続けた俺は今はもう高校生になる子供までいるなんてねぇ。
大人になんてなりたくない、そう思っていたあの頃、でも今も親にはなれたけども、大人にはなれていない気がする自分です。。


今夜は尾崎豊の天国からの贈り物を聞きながら。。

ハワイの写真も未整理やし、今日は草刈にWAX掛けに買い物とちょっと疲れました、、
1週間も仕事休んじゃいましたし、また明日から頑張らないとね~ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!!
Posted at 2010/04/25 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2009年07月26日 イイね!

発売日を忘れてたよ。。

発売日を忘れてたよ。。宮本笑里のNew Singleが7/22に発売だったのをすっかり忘れてて、今日は午後からタワーへ買いに行ってきた。
New Singleは映画「クヌート」のメインテーマ、まだ大量に置いてたんで全然大丈夫だったけど、だいぶ知名度上がってるんかな~?

しかしまぁ、なんかグダグダで退屈な週末だったなぁ~、再放送のエヴァンゲリオン見て寝よ。。

Posted at 2009/07/26 23:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2009年05月31日 イイね!

久しぶりに買ったCD

久しぶりに買ったCD買って2ヶ月以上放置してたCDを今頃開封してやっと聞いた。
宮本笑里のNewアルバム、6曲しか入ってないからミニアルバムになるのかな?
1stアルバムの初回限定版を買い損ねたんで探してるけどなかなか無いですね~、オクでも結構な値段で落札されてるんでちょっと躊躇してます。。
仕事帰りの疲れてるときは笑里ちゃんのバイオリンに癒されます~^^
しかし、俺って買って未開封品が多い、、(汗
Posted at 2009/05/31 23:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation