• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

日曜日はフレフレ尼崎~♪

ほんで日曜日はフレフレ尼崎へ~。



暑くも無く寒くも無く、秋晴れの最高の天気でしたんでいつもよりちょっと参加台数も多い様な気がしましたよ?
というかいつもはドラゴンボール見切ってから昼前にゆっくり出てくるところを、今回ちょっと早めの10時過ぎの到着でしたんでそのせいか?(汗

今回は会社の後輩の406Sportsのフレフレデビュー、晴嵐君の307と3台でトレイン。



といいつつ307写ってないんですけど(汗

つくなり、OZスーパーツリズモの展示即売?マッチング大会が開催中w



元々307装着の物なんで、タイヤが215/45/17で外径がちょっと大きすぎる、、
306には205/40/17が外径同サイズでベストか。



しかし真横から見たらカッコエエの!!青いロゴで理想的なんですけどね~、タイヤがそのまま使えたら買いましたが、う~ん残念(´・ω・`)ショボーン
というか、今金銭的にキツイ、、来月中旬にもう一度お会いしたいです、、

今回ほとんど写真撮らなかったんですけど、唯一撮ったのがコレ↓



はっちゃん@西宮さんの206CCRCに羽が生えてました(汗



とうとうやっちゃいましたね~、お知り合いでは初のLSD、前日にYMさんから仕上がったばかりの出来立てとの事です。



写真ではよく見ますけど、こんなヒンジ構造になってるんですね~、フロントフェンダーとのギリギリのクリアランスがスゴイ!というかちと怖い様な(汗
ちゃんと十分な強度があるんでしょうね?強風時の開けっ放し展示は要注意な気がしますが、水平に下ろしてしまえば普通のドアと変わらない感じでした。

後はまたいつものコストコ寄ってお買い物、宣言通りダウニーと口内炎が出来るポテチとコストコパンをお買い上げ、晴嵐君はエレベーターでティラミス爆弾投下してましたがw



初参加の後輩君は非常に楽しかったそうで、毎回参加したいとの事ですんでみなさんよろしくお願いいたします^^

Posted at 2010/11/24 00:45:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月23日 イイね!

土曜日は久々にチャンプへ買出し。

土曜日は久々のチャンプへ買出しに。

面子は紀州素人電動玩具団の会長と会員番号3・4番にて。
会員番号2番のCさんはCしたそうで、お祓いにでも行っているんでしょうか?(汗



お手々が触れ合う程、緊張感漲るタイトなスポーツカーで風○峠を駆け上がる!!(;・∀・)?!

限界速度センサー搭載の最新ナビ付きで安全快適なドライビングは乗った者にしか解らない、、(謎

と、なんとか無事チャンプには到着しまして、タイヤにホイール等をお買い上げ、しかしもう限定再販のプジョー406STのボディは無かった、、TA03のパーツもほとんど無かった、、(´・ω・`)ガッカリ・・・

帰り道でたまたま目に付いたMARS SPEED JAPANさんへ立ち寄りました~♪



前からこんな所にミニ屋さんがあるな~?と気になってたんですが、



中に入って驚き!!想像以上に広いし、レアな旧ミニがズラリ!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!



マジもんのMarkIやカントリーマン、べスパにランブレッタまで!自分も昔ミニに乗ってたんでちょっと興奮してしまいましたよ(汗



クーペボディのマーズスピードGTO、新車だそうです、こんなん見たことありません?!



つい最近までイギリスでサーキット走ってたそうな、ミニマーコス。



車だけに止まらず、3F・2Fには英国アンティーク家具に食器や雑貨が大量展示。



アンティーク好きには堪らないでしょうね~、なんか思いっきり冷かしで申し訳なかったんですが、商業的に成り立っているんでしょうか?(;・∀・)

Posted at 2010/11/23 23:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月20日 イイね!

今頃ですが、第24回 フレフレ尼崎&プジョーRCZ試乗に。

9/12はフレフレ尼崎でした、今回初めて206SWで行ったんですけど、あんまり特徴無いんで気付いてもらえなかったようで、やはり青い306のイメージが定着しているみたいです。



それにちょっと行くのが遅かった、やっぱりドラゴンボール見切ってから出発するようでは遅いですな(汗
会場に着いたのは11時半頃だったかな?すでに晴嵐君と同乗のmasaさんがお待ちかね。

もうなんかかなり帰ったみたいで、車が少ない(汗
丁度、307CCの隣が空いてたので並べましたが、ノミさんの307CCと206並べるのは初めてのようなので記念撮影。



あまりの暑さにすぐにイオンに退散、ジュース買ってまた戻りましたが、

ほとんど写真も撮らずにしばしブラブラ、影が全く無いんでキツイ、雨に、寒い季節も辛いけど、暑いのは一番堪えます。。



フォーカスRS!これが今回一番痺れました^^

ほとんど写真ないけど、お暇な方はどうぞ↓。

 第24回 フレフレ尼崎 フォトギャラリー

この後、恒例のコストコへ寄って、買い物(これが一番疲れる、、と言いつつ行きますけど。
12kgもある洗濯粉とか買ったんで重い、、

ほんで、別々に高速でプジョー堺まで移動、というか道間違えて環状経由で行ってしまったんで私の方が遅かったです、尼崎から堺は湾岸線の方が早いですね、渋滞状況にもよりますが。



相変わらず狭い路駐寸前の駐車場に止め、

アイスコーヒーを飲みながら、カタログを眺め、出動中の黒猫さんの帰りを待ちます。



暫くしたら帰ってきました、初対面のRCZ!!



なんかお初な感じがしないのはやはり顔つきが308と大差ないせいとは言わざるを得ないか。。

しかし、このルーフラインとリアフェンダーの張り出しは只ならぬオーラを感じます。



内装のデザインは308とほとんど同じようですが、



今回の試乗車は18インチアルミの6ATモデル

masaさんと営業さんとの3人乗車で出発(汗



営業さんがリアシートでかなりキツそうでしたが、短時間ならなんとか乗れそうです、乗ってましたしw

内装の質感は素晴らしいですね!ただインパネに張り込んだレザーは合皮だそうです、本皮だと劣化が激しいからでしょうか?

前半の臨海線をmasaさんが、後半の旧国道を私が運転したんですけど、当然旧国道はほとんど踏めるところも無いし、Dモードで軽く流した程度なんでなんとも言えませんが、
3人乗車であの距離では6ATの良さも何も分かりませんでしたし、パワー感も、これホンマにターボ?と思う程、206SWとあんまり大差無いような。。

見た目は最高ですけど、やはり真価は6MTモデルに乗ってみないとなんとも言えないですね~、でもこんなんで通勤したいです。。
若いOLさんが乗せて欲しい~と言うのは間違いないww 

試乗後、店内の展示車の207を眺めてたら、170台限定の207 Sportium?!



見た目、cieloで中身styleなんですけど、209万!安いな~。
奥様がちょっと気に入ったようで、思わず見積もり&206SWの下取り査定まで(汗
値引き10万+グリーンボーナス10万の20万引きで189万スタートの下取り引いたら、、ちょっとマジで買いそうなお値段でした(汗
いやいや、もう数年は206SWにがんばってもらわないと、HBだとキャンプに行けませんしね。



帰りは307のオシリを眺めながら南下、流れ解散で、晴嵐君、masaさん乙ですた。
待たせて、コストコを引きずり回し、RCZは俺が乗って申し訳ない1日でした、、

Posted at 2010/09/20 12:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月02日 イイね!

飛び入り龍スカツーリング

日曜日は久し振りにお山に行って来ました~。

この前交換した306のブレーキの焼き入れというのが目的で一人でのんびりドライブのつもりだったんですけども。

予定通り、丁度9時頃、護摩山Pに到着。
すでにmasaさんが居られました。
久し振りに見た335、blogでいつも見てるんで久し振りな感じでもないような気もするけども、黒い軽量アルミにアイライン、やっぱ写真で見るより迫力あるわ~、皆が道を譲るのは赤い牽引フックの所為ではないと思うw
知り合いじゃなかったら俺も避けそうですよ(´-∀-`;)

今回はお初の方が多かったー、というかmasaさん以外全てお初でちょっと焦りましたが(汗
聞けば皆さんみんカラさんとは?!そういえば、見覚えのあるような車ばかりか?

ごう@111R_GTIさんのエリーゼ!黄色が眩しい~ん~羨ましい。。
サーキットの狼世代にLOTUSは永遠の憧れ。。

しかし、龍スカはロータスが多い、他にもelise、exige、super7等何台も見かけましたが、頂上手前でものすごい勢いで走るヘルメット被った2-ELEVENと対向したのが一番驚いたΣ(゚◇゚;)!!!
あんなフロントウィンドも無い車でナンバー付くんですね?そういえばフレフレでよく見るルノースポール・スパイダーもガラス無いか。

Mackey@NB8さんのロードスター。

リトラクタブルのロードスターは若い頃よく乗りましたが、NBも楽しいんでしょうね~^^

中古プレさんのプレリュード。

この型のプレリュードはVTECなんですねー?
最初の下りで中古プレさんの前走ってる時にちょっとフロント流れてカナリ焦りました(滝汗

shoujin FD2さんのシビックType-R、カーボン多用でまたシブイ。

私的には、この型のType-Rが一番好きですね~、国産車で一番欲しい車です。
低燃費、ハイパワー、家族で乗れそう、ブレンボにレカロ~と至れり尽くせり。

ウメ@ZVW30さんの新型プリウス。

ぱっと見全然わかんないけど、RECARO RS-Gフルバケにフェデラル595RS-Rとすごいプリウス(゚∀゚ ;)タラー
その違和感も真後ろ走って納得、プリウス速いの(汗
マジ306より速いです、ついて行くの必死、、完全に自信なくしました、、orz


masaさんが306の重クラ体験試乗。

自分の車の助手席ってあんまり乗った事ないんでこれもまた楽しい^^


masaさん試乗後のマイ306、

( ´д`) ン?この半端な駐車は何?w

重クラにバック軌道修正は途中放棄か。。(;´・ω・)

左足の脹脛が筋肉痛になってないかな?w

皆で南へ下って、ゆず夢でちょっと早めの昼食に。
今回もカレーピザ、11時前にゆず夢のピザ1枚完食はちとキツイ、、

途中から合流した、ケンケン&ポルポルさんの真っ赤な964カレラ4。

龍スカにこのポルシェはもうプレイバックパート2ですよw!!964最高ですね~。

ポルシェ大好きなんでリアからも~^^
いや~、黄色いエリーゼに真っ赤なポルシェ、スーパーカーやわ~。

tomytomyさんのGRBインプレッサSTI

迫力のフロントフェイス!!シルバーでこのバンパーはパッと見インプに見えないですね~。


最後、写真NGだそうでUP控えますが、ひで@旅人さんのVIVいやいや3号機らしい?
しかし、あのマシンであの走りは異常ですね?さすが死神の通り名は伊達ではないw
恐竜ランド行きも楽しみにしておりますw

なんか成り行きでお供させて頂きましたが、皆速ぇえの、、
それに龍スカ距離長すぎ、、オジさんには体力持ちませんて(汗
後半ちょっとキツかったですが、楽しいロングドライブでした~^^
当初の目的のブレーキ焼き入れも十分で、キーキー鳴いてたのが治まりましたw

みなさんまたお会いした時は宜しくです~(´▽`*)

Posted at 2010/06/02 01:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

第22回 French-French関西でした。

連休真ん中の21日は第22回 French-French関西(尼崎)に行って来ました~。
そういえば、お店が報道で聞いてたとおりカルフールからイオンに変わってましたね。
前日から全国的に突風で、朝、表に出て空見たら一面が黄色い霧にかかったよう、すんごい黄砂!おーやっぱ春やね~。とか思いつつ、さぁドラゴンボール終わったしそろそろ出かけようと車見たら真っ白(゚∀゚ ;)タラー
昨日必死に洗車したのに、、orz
ガレージ欲しいです、せめてカーポート付けときゃよかった、、時間も無いんでタオルで適当に拭いて出発。
先日開通したばかりの和歌山北ICから高速乗りましたが、大阪行きがちょっと速くなりましたね!
ICまでの距離も1kmぐらい近くなったし、和歌山ICは一度紀ノ川渡って、高速乗ってからまた反対方向に橋渡るんですげー効率悪かったのが橋の手前にICが出来たんで合計3kmぐらいは短縮!少しの距離ですけど、有難いですね^^

11時半頃に到着、もうすでにバンド演奏も始ってて、車ももうかなりの数が集まってました。

黄砂は大阪方面の方が酷い感じ、午前中は空が黄色でしたが、画像補正したんであんまり解からないですね?

丁度、はっちゃん@西宮さんの206CCRCの隣が空いてたんでそこに止めて、車降りて受付済ませて荷物置きに自分の306見たら真っ白・・(ll゚∀゚)
出る前にちゃんと拭いたのに、ここまでの道程でここまで汚れるとは、、もう一回この場で拭いたろか?!と思いましたが、周り見回したらみんな真っ白なんでまぁええかと、写真じゃ解からんしw

今回楽しみにしてたのは、フレフレ正式初参加?のSATiNOさんのルノールーテシアRS!

白いライン入ってて結構派手!コンパクトでいいね~106とそんなに変わらないぐらい?
そんでもって2L、楽しいでしょうねぇ~今度試乗させて下さいね~^^
俺もプジョーの次はルノーかな~?最寄のディーラーはプジョーより近いし、でも最短で岸和田か(。-`ω´-)ンー

ほんで、晴嵐君とSATiNOさん、お初のjun@MyBlueSWさん、307CCのてつまるさん、とあと白い307SWのお方とお子様連れの今回ラパンで参加の??(別テーブルでお話出来なかったんでお名前わかりませんでした(汗
と、皆さんでイオン1階で昼食を。
食事中に晴嵐君の彼女とのお話を色々聞きましたが、まぁー独身さんはいいねぇ、そんな彼女と些細な小競合いで揉めてみたいわぁw
書いたらマズかったんでしたっけ?w(´・∀・`)アラマァ

今回はプジョー率高めな気がしましたし、306も結構多かったですね!でも未だ306乗りの方とほとんどお話したこと無いんで次回こそちょっとお近づきになりたいです。。
それと、なんちゃってフランスナンバーを買いたかったんですけど、今回は来られてなかったんでしょうか?というかどんなお方なのでしょうか?次回は是非お会い出来ますように。

フレフレの後は恒例のコストコへ寄ってお買い物。

買ったのこれだけじゃないですけど、これがお昼に話した、500円パンと特大粉チーズw
すんません、パンは夕食で10個ぐらい食ってから撮影したんでちょっと減ってます(汗
相変わらずのすんごい人で、コストコ寄るからフレフレ行った日ってメッチャ疲れるんかな~?
そういえば、長田の鉄人見に行こうと思ってたのに家に帰るまで完全に忘れてましたよ、、

みなさんお疲れ様でした~また次回よろしくです!(o・ω・o)ゝ

フォトギャラリーもうpしました。

第22回 French-French関西(尼崎) ①

第22回 French-French関西(尼崎) ②

お暇な方はどうぞ。
Posted at 2010/03/22 22:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation