• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

気を取り直して、エンジンオイル交換に。

SABでは予想通りのミッションオイル交換不可だったので、会社のGSへエンジンオイル交換に行ってきた。



306のエンジンオイル交換も1年ぶり(汗
走行距離も約6000kmオーバー、前回はまだあったディーラーでTOTAL QUARTZ 9000 5W40でしたが、前のデラと同じ場所にあるBMWのデラにエレメント置いてないか電話掛けてみたけど、
「プジョー用は置いてません」とキッパリ、当然か、、
ということで1年振りのオイル交換ですが、エレメント交換なしのオイルのみ。



とりあえず、オイルチェンジャーで上から抜いていきます、あんまり抜けが良くない感じ。。



抜いたオイルは当然真っ黒、役目を終えたTOTAL QUARTZ 9000。。

ほんで、今回注入するオイルは、COSMO LIO Gran Road 5W40 100%化学合成のコスモ石油のオイルでは最高級品、先日206SWもこれでした。



どーも上からの抜けが悪いんで、本日2度目のリフトアップで下から抜こうとしましたが、



オイルパンがアルミで、またまたドレンボルトに合う工具が無い?!との事でまた中止、こんなんばっかり。。
諦めて、リフト下ろして上からゆっくり抜いて交換完了。

ついでに、先日のサス交換時に片側だけタイヤを前後反対に装着してたみたいで、元通りローテーションしてもらい、洗車までしてもらいましたーヾ(*´∀`*)ノ ♪

全部で5千円以下と費用もお安くあがりました~。
もっといいオイル入れたかったけども、まぁ交換しないよりマシでしょう。。
ミッションオイル交換したい、、

Posted at 2009/08/30 13:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年08月30日 イイね!

昨日はSABへ306のミッションオイル交換に行ってきたが、、

先週のサス交換で漏れた(汗)ミッションオイルの補充に駄目元で近所のSABに行ってみた。
SABには前に確かTOTALのミッションオイルが置いてた筈、イマイチ、マッチングが解からないがFF用のZZ-X TRANSMISSION FF 75W80 1L缶を2本レジへ持っていってレジのおねぇちゃんに「ミッションオイル交換出来ますか~?」と聞くと、

おねえちゃん 「大丈夫ですよw」

と笑顔で答えてくれたのですが、

おねぇちゃん 「お車は何ですか?」

と言われて、「プジョー306です」、と答えると。

おねぇちゃん 「え?プジョーですか、ATじゃないですよね、MTですよね、ATじゃないですよね?ちょっとお待ち下さい」と表情が曇る(汗

おねぇちゃん 「ピットに確認しますので、ちょっとこちらに座ってお待ち下さい」とレジ打ちかけのオイルを取り消されて横に座らされます。。。

暫く待たされて、

おねぇちゃん 「ではピットで交換出来るか点検して見ますので車をピットへ回していただけますか~」との事。
おぉ~?!今回は門前払いにされやんかったぞ!!?前にこのSABでスーリーのキャリアにジェットバッグ買った時、アストラワゴンに装着してくれかなったと言う事がありましたんで、驚いた。
そん時は外車の作業は出来ませんの一点張りで、キャリアに外車もヘッタクレも無いやろ?と散々言っても駄目だったんで二度とこのSABにはこまいと思っていたが、不景気の煽りは車種を選べない状況なのだろうか(汗



なんとかピット入りしてリフトアップ中。
SABでここまで来たらなんとかなるやろ?と思いましたが。



アンダーガード外して、ドレンボルトと注入口を確認、

ピットのお兄ちゃん 「ドレンボルトはなんとかなりそうですけど、注入口が解からないですんで無理ですね?」との事を言い出すんで、

ちょっと待ってくれい、注入口は多分ここやで?と説明、

ピットのお兄ちゃん 「あ~、この四角のボルトに合う工具無いんですよ」

そうですか、、orz

んん~~、やはり予想通り、変な四角だった筈なのは解かってたから、やっぱりそんな工具持ってないか~~(;´・ω・)



アンダーカバーも元に戻して終了、、
車も前に出されて、「作業出来ませんでしたんで、もうこれで結構ですよ」
との事で、まぁ当然ながら無料でしたが、結局交換は出来ず、、ん~どないしよ。。
近所で全量交換は無理やから、とりあえず1本買って上から継ぎ足すしかないんか、、

306S16のミッションオイルでなんかオススメってあります?
全量交換なら2LでOKでしょうか?どーもデータが少ない、、マイナー車は苦労します、、
Posted at 2009/08/30 09:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9 1011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation