• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

昨日は京都ルーヴル美術館展に行ってきた~。

昨日は京都までルーヴル美術館展に行ってきました~、シルバーウィークと言う事で当然高速は大渋滞(汗
でも予定では今日しか行く日が無いんで強行で行きます、、
吹田手前~京都南まで渋滞でしたがなんとか和歌山から3時間で到着。



やっと平安神宮が見えてきた~!!



初めて来ました京都市立美術館、市立でも重厚な建物ですね~、さすが京都。



窓にはルーヴルのロゴ。



いや~もうすごい人、、でも見た目ほどでなくて約1時間で入場出来ました。
連休やし、仕方ないでしょう。。



平安神宮も初めて見たかも(汗
京都自体ものすごーく久しぶりです。。

作品の目玉はフェルメールの「レースを編む女」、レンブラント、ルーベンス等でしたが、今回一番高価?なそのフェルメールも以前見た「青いターバンの少女」と比べるとかなり見劣りしてしまいます、、
今回で2度目のレンブラント自画像はやはりスッ、スバラスィ(;´Д`)!!
引き込まれるような視線はまるで生きているかのように思えます。
ルーベンスといえばネロでしょう(笑
宗教画は結構好きなんで抵抗無く見れましたね~、17世紀のフランス、ヨーロッパの華やかな文化、大航海時代の風景画等、行って良かったです(o^―^o)

帰りは高速の渋滞を避けて1号線を下って大阪まで。
某所へ立ち寄るつもりで走ってたら、実兄の家付近を走行中に

俺 「この辺って兄貴んちのすぐ近くやね~」

嫁 「義兄さんって何乗って行動してんのかな~?」

俺 「さぁ、車持ってないから原チャかなー?」

ふと見ると、前を走る黄色のスズキちょいノリ。

俺 「あー兄貴あんなヤツ乗ってたよ」

追い越したら、俺・嫁 「アニキやん!!エ━━━(;゚д゚)━━━・・!!!!!!!」

いや~愕いた、マジ驚き、こんな偶然あるんかね~、やはり兄弟の引き合わせってあるんですかねぇ、
嫁と二人で笑いが止まらず(大笑
こんな笑ったん久し振り、兄貴と合流して近所のラーメン屋で軽く食事。



近所でなんか有名らしい「かどや食堂」へ、兄貴曰くは週刊誌のラーメンランキング等でもよく出てるらしい。



初めてなんで全員ノーマルな中華そば、トリガラに魚介だしで独特の味で美味かったです(^^♪
青葉?みたいな感じかな??

楽しい1日でした~^^

Posted at 2009/09/21 07:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
20 2122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation