• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

昨夜は朝帰り、、

昨日はなんとか夕方4時頃に白浜から帰宅出来たんで、ちょっとだけ用事で会社へ出勤。
その後、軽く食事してから友達と合流してライブハウスへ~♪



あんまりお腹もすいてないんで、軽くラーメンを。
今日は和歌山ラーメン 丸田屋さんへ。



シンプルな和歌山ラーメンの基本を押さえた味と具、細めんで、事前に”固めで”とか言わなくても伸び気味でなくてわりと固ゆでな感じ、ちょっと麺少な目な気が?
スープはちょっと味濃すぎ、全部飲み干したけどちと濃いですよ、濃い目好きな俺でも辛かった。
まぁ和歌山ラーメンとしては平均点以上かな~、お店綺麗なのもいいですし、けど1月ほど前に食べた岩出店の方が美味しかったかな~?

なんか最近、ラーメン食べブログみたいになってきましたが(汗
今日のメインはライヴです。



和歌山ではメジャーなライヴハウス”OLD TIME” 店舗移転してからは今日が初めて。
前は地下で雰囲気はそっちの方がよかったんかな?
新店舗は前より狭いし、1階ですけど音は良くなった気がします。



今回デビューライヴの”みみつぼ”さん、チャットモンチーといきものがかりのコピーバンド。
初ライヴと思えない堂々とした歌いっぷりで、綺麗な声のかわいいボーカルさんでしたー^^



2番手はB'zのコピーバンド”M-SIZE”さん、だったかな?曲もよかったけど、もうMCが最高!!
演奏半分、漫才半分(笑)でもB'zが歌えるって尊敬しますわ~俺には歌えん、、



ほんでトリはX-JAPANのコピーで”ドッペルゲンガー”さん。
SGが友達の友達、ドラムも別の友達の友達って事で、ここからがメインで見に来たんですけど、
2番目が長いの、1時間以上もやるもんだからちょっと正直3番目はダレてきた、、
でもその友達2人は最後ノリノリで最前列で踊りまくってたのを冷ややかに見てました(汗
まぁ俺は長旅でお疲れってのもあるけど、ツレは元気やわ~、40ですよ!おまいら┐(´~`;)┌



といいつつ興奮冷めやらず、その後、4時間耐久カラオケで帰ったのは4時前で薄明るかった(汗
店出たらいきなり前にパトカー5~6台とポリさん10~12人ほど居ってちと焦りました(汗
血気盛んな若モンが激しいバトルを繰り広げてて、潜入警視庁24時見てる様ですた、(゚∀゚ ;)タラー
Posted at 2009/09/23 19:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年09月23日 イイね!

世界遺産 熊野古道を散策。

21~22日は白浜へ義父の喜寿祝に。
高速の渋滞を避けてフル下道の山越えルートで行ったんですけど、これがまた遠い、、(゚∀゚ ;)タラー
ナビで検索したら約125km?高速だと80kmぐらいなのにと思いつつとりあえず出発しまして、
高速の下を横切る時は、全然動いてないからラッキー^^とか思ってたんですけど、やっぱ下道はしんどい、、もうWRC状態ですよ、306で一人なら楽しそうですけど、家族全員で犬付きの206SW(AT)の山道は全然楽しくない、3時間20分も掛かりました、、orz

夜は身内で料亭で会食、懐石料理に今年初物のハモにマツタケと美味しかったですけど、写真撮り損ねました。。



料理は撮り損ねたけど、駐車場になんと106S16!!(*'∀'人)ワォ☆
理想的なブルーの最終型、15インチのOZスーパーツーリスモ?おぉ~シブい!!なんでこんな田舎で106とは~、ちょっと感動、家族そっちのけで思わず写真撮っちゃいました、オーナーさんすみません(汗
お店の人なんかな~?聞けばよかった。。

翌日、さすがにもう海で泳げませんから、一人で熊野古道を軽く散策。



道しるべの石碑がいい味出てます。



ここは大辺路、安居辻松峠越えルートの入り口。



その入り口で有名な「富田坂」
石造りの階段と隣のお寺の石垣と木々の緑が綺麗ですよ~、大辺路ではここが一番有名なスポットでしょうか?一応、世界遺産です。



少し登ると石造りの水路があって綺麗な山道が続いていきます。
ここ以降はちょっと険しくなるんですけどね~。



帰りは懲りて渋滞覚悟で高速に。
予想通りの大渋滞ですけど、約2時間半で帰ってこれたし、ガソリンの減り方が全然違う!!
山道は強烈に燃費悪い、行きで半分空になりましたが、帰りは全然減らないからやっぱ少々渋滞しても高速の方が早いし、環境にもやさしいと再認識しましたよ。。
Posted at 2009/09/23 12:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
20 2122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation